• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SwedenHouse_papaの"プリ2号" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

モール取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフとリアゲートの間の1.5cm程の隙間に、Z型の静音化モールというゴムを貼り付けて、隙間を無くしました。ガラスルーフであればルーフ側に貼るのですが、鉄板ルーフに貼ると見た目がダサいので、ゴムはリアゲート側に貼りました。
一番の目的は、隙間から入る雨水や埃でリアゲートの周りの樋部分がドロドロになるのを軽減する為です。前の30プリウスも同じ構造で、リアゲートを開けるたびに非常に悲しい思いをしていたので、今回は汚れが酷くなる前に対応することにしました。
2
リアドアのエッジ部分にもL型モールを張ることにします。
3
リアドアのタイヤハウスの上辺りにもL型モールを貼ることにします。
4
モールを貼った状態です。
こちらも、ドアを開けた時に見えるボディー側のタイヤハウスの膨らみ部分への埃の浸入を軽減するために貼り付けました。
リアシートにスカートの方が乗り込む時に、服が汚れるのを防止できると思います。
5
リアドアのエッジ部分にも貼りました。
静音効果も少し期待します。
ボディー側に貼る方が効果的だと思いますが、ドアを開けた時にモールが丸見えになるのを避けるため、ドア側に貼りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】20250720プリウス Bピラーカーボン調シート取付

難易度:

ボンネット ラッピング取り替え

難易度: ★★★

Cピラーガーニッシュ塗装剥がれ処置

難易度:

ドア傷防止マグネットシート取り付け&ドアハンドルガーニッシュ取り外し

難易度:

BRIGHTzdx ウィンドウメッキモール 取り付け

難易度:

ピラーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月7日 18:18
ルーフ隙間には効果ありますね。ここからの漏水を減らすと相当リアゲート廻りの受け部の汚れが低減できると思ってます。真似したいですが
リアゲートガラス面に接着では劣化で剥がれたり その場合両面テープがガラス面に強力に残ってしまいそうな気がして指南しています。
コメントへの返答
2025年4月8日 15:39
そうですね。 ガラスゲートや屋根は、夏場には相当な高温になるので劣化も早いかもしれません。 商品の謳い文句には剥がしても糊が残らないと書かれていました。また、糊のテープは3Mとなっていましたのである程度の品質は保たれているのではないかと期待しています。
自分としては、作業時間は10分程度ですので劣化したらまた貼り直せばいいか、程度に考えています。
一年位様子見ていきたいと思います。

プロフィール

「60 PRIUS PHEV ODO meter 5,000kmまでの燃費、電費 http://cvw.jp/b/1305671/48308971/
何シテル?   03/13 17:38
SwedenHouse_papaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PHEVでHEV走行してみると・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 20:18:41
自作 アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:26:24
ダッシュボード映り込み防止シート自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 15:22:28

愛車一覧

トヨタ プリウス プリ2号 (トヨタ プリウス)
30プリウスから60プリウスPHEVに乗り換えました。 外観デザインの格好良さとPHEV ...
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ピレンくん (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
25年の時を経て、再び乗りたくなりバイクを購入。新しいおもちゃを手に入れました。😁 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
再び トヨタ に戻りました。別にトヨタ党ではないのですが、なぜか車歴をみると、トヨタ車に ...
ホンダ AX-1 AX-1君 (ホンダ AX-1)
大学4年生の時にバイクの免許が欲しくなり、運転免許試験場に通いました。車の免許は既に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation