• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスの愛車 [日産 クリッパートラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フットステップのマットについて、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一部ブログのコメントで、興味を持たれた方も、
いらっしゃると思うので注意点等を掲載しょうと思います。
これは、カー用品店で売られている、
自分でカットして作るマットです。
クリッパやミニキャブのオリジナルのマットが作れる商品の1つですね。
2
型紙があれば良いのですが、自分で型紙を作るしかありません。
【型取りは、新聞や広告を使い、切り貼りしながら取りました。】
3
作るからには、こだわりを持って作ろう!と言うことで・・・

注意点は、ステップから落ちないことが条件ですよね。キッキングプレートの際の部分の段差が高くなっているので、この部分を引っかかるようにカッティングすれば、ずれ落ちません。参考にして下さい!
4
フロアマットは運転席、助手席部分のみで中央部分がアンダーマットが丸見えで、味気なく・・・
ダストボックスが付けたかったので型取りをして
センターマットを作ってみました。
5
ちょっと、ダストボックスのステーを挟み込む部分をリアルに間違えてますが・・
そこは、手作りなのでひいきめで見てください。

参考になれば幸いです。
6
デッドニングシートがはみ出してます。
隠してしまいましょう。
7
カットして使うフロアーマットを使用。
基本の型は20cm×20cmを場所に合わせてカット。
8
隠れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トノカバー自作

難易度: ★★★

刷毛

難易度:

プラグ交換したよ

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

車検

難易度:

フロアマットの滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月20日 2:04
働くキリギリスさん、こんばんは。
「興味を持たれた方も、いらっしゃる」とのことですが、その通りです!!大変参考になります。以前安いゴムマットを買ってきましてフロアマットを1枚で覆うことを考えてましたが、やはりうまい型どりができずボツとなりました。フットステップから始めてみます!
コメントへの返答
2012年5月20日 7:46
ミニキャブマンさん。おはようございます。
いろいろと施工は捗ってますか?
こちらは、ちょっと、だれ気味です。
施工することが貯まっているのですが、
近頃、身体が重くって・・・
お酒の飲みすぎですかねえ。
施工がんばってください。

プロフィール

「ソフト99 ALAUNENシリーズを含む洗車セット「製品インプレッション」 http://cvw.jp/b/1306101/47646624/
何シテル?   04/10 18:24
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation