• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tate @とうほぐのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

補修の予定が意外な事実(涙)

気が休まる暇が無い@ヲサンです。

しばらく放置していたリアフェンダー部分の錆びを補修してみようかと。
軽く削ってタッチアップの予定でした。




最初はサンドペーパーで少しずつ。
それでも、なかなか錆が消えてくれません。




思い切って棒ヤスリで削ってみるヲサン。
削れど削れど錆び色が無くなるどころか、増えているような^^;

そして。。。




なんという事でしょう!貫通してしまいました(爆)

もしかして、給油口周辺も変色しているのでなかなかの重症かも~



これは、プロの手に任せた方が良さそうです。



Posted at 2015/02/28 13:39:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

こんな天気の良い日は

お早う御座います。
寒気の影響で風が少しあったせいか、なんとなく上空が澄んでキレイです。






こんな天気の良い日はフォレで何処か行きたくなります♪


Posted at 2015/02/15 08:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

地方の小さな空港

花巻空港の定期運行便はJALのCRJ200、FDAのE70/E75とコスト的な機材です。
世界で最も運行されているB737ですら珍しい機材なんです(涙)








よって、地方空港でもカメラを構えた撮り…何て言うんだろwww
が数名いたりします。




Hanamaki Airport [HNA/RJSI]
China Airlines B737-800 B-18609


Posted at 2015/02/14 13:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

切れない電球

10年、まもなく160,000Km@ヲサンです。

ここまで、いわゆる『球切れ』 が一度もありません。
ポジションもブレーキもナンバー灯もです。
技術の進歩なのか、ただの運なのかはわかりませんが電球とはそんなにロングライフ
だったのかと考えさせられる事は確かです。

ナイトドライブを演出する「ヒカリモノ」に何故か縁がない、というか
球が切れたらイマドキのLEDにでも…ぐらいの感覚だったのですが。







 Befor




 After


見事に昭和から平成へと時代が変わりました(遅)
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ




因みに電球は「キレてないですよ」



でわん♪
Posted at 2015/02/08 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ再開か!?」
何シテル?   06/22 10:16
GT7インプとNinja1000を駆るアラフォーヲヤジです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

SEIWA K368 カラーマルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:59:50
アーツモーターサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 20:38:04
 
今更ですが、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 06:54:16

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
Stiを探したのですが、新ドライバーに人気との事で東北にはあまりタマが無く、諦めてi-S ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
tate家のファミリーカーです
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
カワサキ Ninja1000に乗っています。
アウディ A1 アウディ A1
SG5フォレスターから乗り換えのつなぎとして我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation