• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tate @とうほぐのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

ゴールドの効力

ヲサン@残業が辛いお年頃…(涙)です。

だからと言って、表題のゴールドは






ではありません。



んで、本題w

お湯割りを楽しみに帰宅すると、自動車保険満期のお知らせが郵送されておりました。
更新内容を確認すると…



なんと!







   拾い画ばっかでスマソ…



ゴールド免許割引きがあるじゃありませんか。
次回更新で2台分足すと… ニヤ(・∀・)ニヤ

検挙されないよう、益々の安全運転を意識する割引き率です。


嬉しい誤算で美味い晩酌となりました(^^)



へば。
Posted at 2015/10/06 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

記念すべき1日

お晩で御座います。

すっかり秋めいて、岩手山では山頂付近で初冠雪も見られたようですね。
そんな中、ヲサンは無事に大型二輪免許をゲットした訳ですが、
更新手続きで、人生初となるカラーリングの免許証になっていたのは予想外でした(^^)
マグさん、お先ですwww



本日は、家族サービスと称してまたも仙台の用品店めぐりをw




先ずは仙台港プレミアムアウトレットへ。
とても天気が良かったので観覧車に搭乗してみました。



大人500円に少し躊躇するも、さすがに眺めは最高ですね~





その後、南海部品仙台店からナップスへ移動途中にKawasakiショップ発見。
そう言えばココ、お気に入りの車種がGoo Bikeに掲載されていたんですよね。



フラ~っと立ち寄って、見事に先ほどの観覧車代500円がどうでも良くなるほど「この先末永く
お世話になるお店」と相成りました。

予算オーバーでしたが、値引きと店員さんがとても愛想良くて話しやすい
方だった事もあり、思い切った決断となりました。
(感じが飯尾和樹と言えばお分かり頂けるかとwww)

まもなくシーズンオフとなるこの地で、ナラシすら終わるのか微妙です。



お許しを頂いた嫁に感謝しつつ、今宵も晩酌開始です。


へば。





Posted at 2015/10/03 20:03:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

検定に挑む

お晩で御座います♪

本日、12時間+1時間w の教習を終え、検定に挑みました。
検定車両は、教習時に何度もギア抜けしたあの78号車じゃありませんか。
なんだかな~



(拾い画スミマセン)

大型二輪の検定は自分を含めて4人(検定順は2番)

最初の方の検定中は、ただただ緊張が高まるばかり。
柔軟体操しながら、「どうせなら最初が良かった~」なんて、
女子と浮かれている場合ではない。(←またか… ^^;


普通車の検定開始前だったので、ほぼ貸切り状態でスタート。

外周35Km以上 → 坂道発進 → クランク&S字 → 1本橋 → 急制動
→ スラローム → 波状路

と何とか走りきり、1箇所ウィンカーのタイミングが遅かった以外は
特に指摘無しでした。

残念ながら2名の方はスラロームでパイロン接触したようで次回へ。


今思えば、あっという間の教習でしたが、初心を忘れずセーフティライドを心がけて
バイクライフを楽しみたいと思います。


あ!バイク無いんだった。。。

Posted at 2015/09/27 22:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

ウィンドウショッピング

ウィンドウショッピングとは、お金がない、買い物する時間がない等の理由で、
お店のショーウィンドや店内を見て回る事 (はてなキーワードより引用)


お晩で御座います、ウィンドウショッピングに350Km走破@ヲサンです。


ヲサン現役の頃は上野バイク街でコーリンやD'sに通っていたものですが
いまどきのバイク用品リサーチをネットでしたところ、みんカラ含め
広告がバイク用品で埋め尽くされていますw
しかしですね、やっぱり現物確認をしてサイズやら質感やらをこの手で確認
したくなるもので、教習オフの本日は仙台までオール下道で南下してみました。



岩手にも過去、南海部品があったようですがオフシーズン期間が長いのと
需要が少なかったのかな ^^;



 1. ライコランド仙台泉店
 2. RIDERS STAND仙台南2りんかん
 3. ナップス仙台泉インター店
 4. 南海部品仙台店


ナップスと南海は時間の関係で見れませんでしたが、最新モデルのメットを試着
してみたり、フルエキに魅了されたりと良い「刺激」になりました。





名取にある2りんかんは、バイク用品のスーパーと言ったところでしょうか。
時間を忘れてゆっくり見過ぎましたw


連休という事もあり、バイク屋はほとんど休業でしたので近々また
「見に」行きたいところです (^^)


そうそう、帰りに道の駅で一服中のNinja1000のライダーと少しだけ
お話ししました。
ヨシムラ管が素晴らしく上品且つジェントルな排気音で刺激の多い
1日で御座いました (>_<)



へば。



Posted at 2015/09/22 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

第2段階へ

シルバーウィーク教習@ヲサンです。



終業時刻の関係で平日の教習が出来ず、休日中心になっていますが
この連休を使って出来るだけ多く乗ります。
キャンセルが数件あったらしく、「tateさんなら喜んで乗ってくれると思って…」
と前倒し可能になった訳でw


1段階のラストでしたが、何でもATでの教習も受けなければならないらしく、
人生初の650ccビッグスクーターに乗車。



(拾い画ですが)

遠心クラッチのレスポンスでクランク、S字などOn&Offの連続ではアクセルワークに
慣れるまで時間がかかりました ^^;

1本橋は足元が見えず、ニーグリップも出来ないのでバランス取れないw
(ヲサンの平衡感覚が鈍ってるのもあり)





やっぱり乗って楽しいのはこっちですね。



昨日は第1段階の見極めで、なんとかOKをもらい本日より2段階へと進みます。




Posted at 2015/09/20 11:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ再開か!?」
何シテル?   06/22 10:16
GT7インプとNinja1000を駆るアラフォーヲヤジです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K368 カラーマルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:59:50
アーツモーターサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 20:38:04
 
今更ですが、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 06:54:16

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
Stiを探したのですが、新ドライバーに人気との事で東北にはあまりタマが無く、諦めてi-S ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
tate家のファミリーカーです
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
カワサキ Ninja1000に乗っています。
アウディ A1 アウディ A1
SG5フォレスターから乗り換えのつなぎとして我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation