• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり.の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2020年8月7日

ドア、開かなくなりましたw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
信号待ちで「ゴトッ」って音が右肩辺りで聞こえ、内側からドア開かなくなましたW

窓開けて腕伸ばせば外側のドアハンドルで開けられるのでそんな不便は無かったのですが…やっぱねぇw


「フロントドアインサイドロッキングケーブル」ってのが錆びて切れてました。


今年23歳、生まれてから何回ドアの開閉したんだろう…と思えば良く頑張ったなぁと思います^^

切れた原因も錆でワイヤーの1本1本が徐々に切れていったという感じでした。

*でもその割にはドア内部内側は綺麗。
 バブル時代の車、作りや塗装今のと違ってがしっかりしてるんだねーと工場長話して見えました。
2
ワイヤー一本よりASSYで交換しちゃった方が良いと…ばらす作業も同じですし。
工場長のお考えもありごそっと交換。

またしばらくは安心して乗れますもんね。

お値段 \18000弱でした。
3
これって
4
虫に見えてくるのは私だけでしょうか?w
5
以前、某国産高級車で似た作業をした時、これに似た様な(やる事同じなので同じ様な部品)部品の代金が1個8万弱だったようです。

ネームバリューですかね?w
6
切れたのはこっちの青い方。
もう一本はロックですね。
7
作業終わって…車内からドア開く作動音?ワイヤーとかロックの外れる音が小さく軽い音になりました。
新品は違いますねw
8
おまけ

ドアガラスの下側の内側。
錆びもありましたので掃除し、表面のレールの古いグリス拭き取って綺麗なグリス塗布しときました。

窓の上下が速くなりました。
これが一番感動しましたねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム交換

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝 ソアラ給油回数200回w」
何シテル?   05/28 22:00
「なり」と申します。 車もバイクも好きですが良く解ってませんw のんびり楽しめればいいかなーと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:30:33
twinturboさんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:02:05
シフトレバー ガタつきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 08:20:55

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
シグナスよりちょっと大きなこの子に乗り換えました。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
[JZZ30 後期]に乗っております。 少しずつのんびりと楽しんで行けたら良いな・・・と ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
超通勤快速「RUNNER ST200」から乗り換えました。 加速・剛性等など全てにおいて ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ジレラ RUNNER ST200 (ランナー)
CJ44 SKYWAVEに乗っておりましたが、置き場所の問題でもう少しコンパクトな物を探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation