• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり.の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

HID→LEDへ交換してみましたが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一番左の物を使いました。
なんでもプロジェクター専用とか。

最近は良い物が出てきてるんですねー
2
見にくいですが、M2(かな?)のセットビスでバルブを回転させて光軸(水平方向の傾きでした)を固定可能です。

やりにくいですけどねw
3
取り付けは即終了して光軸を合わせいざ走行したのですが…暗いw

カットラインは綺麗に出てるので対向車対策も可能とは思いますが、暗いですw

同時に買ったプロジェクター専用では無い物も試しましたが同じでした。

街灯や並走する車のヘッドライトにかき消されてしまって「あれ?ライト点いてない?」と思う事多々ありまして…HIDに戻しましたw
4
おまけ
これヘッドライトの裏側写真。
うっすら9005の文字ありますね…
5
おまけ
これハイビーム部分を上から見た写真です。
9005の文字ありますね…
6
おまけ
9005Jバルブです。

Low 9005J (HB3)
High 9006 (HB4)
と記憶していたのですが、ライトハウジング?には9005って刻印あるんですね。
で、ライトレンズにはHB4の文字があるのですが…
HB4ですとバルブの根元、Oリング付近の直径がΦ22、HB3はΦ20。

記憶違いかな? ^^;
うちの子はHighもLowも9005(HB3)がぴったり。HB4(Φ22)は無理でした。

車メーカー純正のLEDは明るいのかもですが、社外LEDはまだなのかな?
もちろんライトレンズの問題もあるかもですが、圧倒的な光量はHIDの方がありますね…

あ、うちの子の場合です^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜H4ハロゲンポジションランプキット〜

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝 ソアラ給油回数200回w」
何シテル?   05/28 22:00
「なり」と申します。 車もバイクも好きですが良く解ってませんw のんびり楽しめればいいかなーと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:30:33
twinturboさんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:02:05
シフトレバー ガタつきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 08:20:55

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
シグナスよりちょっと大きなこの子に乗り換えました。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
[JZZ30 後期]に乗っております。 少しずつのんびりと楽しんで行けたら良いな・・・と ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
超通勤快速「RUNNER ST200」から乗り換えました。 加速・剛性等など全てにおいて ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ジレラ RUNNER ST200 (ランナー)
CJ44 SKYWAVEに乗っておりましたが、置き場所の問題でもう少しコンパクトな物を探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation