• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月12日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!




◉みなさま、ご無沙汰しております‼️


毎年このブログだけはあげておりますロンサムでございます…それでも少し遅れ気味ですが生存確認の意味も込めまして( ^ω^ )🎵


みんカラとのお付き合いもデリカD :2との付き合いも14年が過ぎました。早いもんですなぁ。


今年は車検年ではないので昨年ほどバタバタはせずに済みましたけども。


まぁ維持り生活ですな。


とは言えそろそろ次期車の話も本格的になってくるのか⁉️


我が家の場合、息子ワークスとの絡みもあり…軽2台でも良いのでは⁉️〜いや、やはり5人乗れる普通車は1台は要るよね⁉️…など中々決まりませんが(笑)






…では毎度のロンサムウィークの報告を。




◉9月24日(水)◎my誕生日60周年。



…気持ち(だけ)は若くとも見た目も中身も歳相応に(笑)気が付けば60年酷使⁉️してきた身体も上手く維持りしていかなくてはなりませぬなぁ( ̄▽ ̄)💦
















◉10月10日(金)
…◎結婚記念日30周年。




巷では『真珠婚』などと呼ぶそーですが…『真珠』…『パール』と言われると、みんカラ民だとボディカラーの方に意識が行ってしまいますが😅





『真珠』のアクセサリー等プレゼントすれば妻の頬も緩みそーなんですが…果たして(笑)



あ、これは流石にイメージが可憐過ぎましたかね( ^ω^ )





普段は家族の誕生日等のイベントだとショートケーキを用意するのですが今回はチョト頑張って⁉️ホールにしてみました❣️



数字ローソクのポジションは妻のセンスって事で( ^ω^ )🎵

さぁて、次に目指すは〜『珊瑚婚』⁉️…まだまだ色々あるよーで(笑笑笑)



まぁお互い健康で過ごしていければねぇ〜( ̄▽ ̄)❣️




◉10月11日(土)
…◎納車記念日
…◎秋祭り【宵宮】


◉10月12日(日)
…◎みんカラ登録記念日
…◎秋祭り【本宮】



今年は恒例の地域の秋祭りとクルマ関連の記念日が綺麗に被りました‼️


秋祭りは昨年ほどの晴天ではなかったですが夜でも寒過ぎる事もなく当地区は怪我人も出る事なく無事に済んだのは何よりでした。





当地域の『屋台』は平屋根で三枚布団の『布団太鼓』と呼ばれるタイプ。

四隅に飾られる提灯も夜は明かりを灯すタイプですが昼は刺繍で彩られる飾り提灯を装備します。

どちらも味がありますな。







当神社では五台の布団太鼓が担ぎ練りします。

それぞれ微妙に違い個性がありますな。













さてさて、〆はみんカラ愛車関連❣️

初代デリカD:2、14年を超えて当たり前の様に乗り続け、チョビっと弄ったこの顔との付き合いも長くなってきて…



まだまだ頑張ってもらう意味も込めて⁉️顔面ビッグマイチェン等してみましょかね⁉️って気にもなりつつ…

ま、乞うご期待‼️ってネタを振っときます( ^ω^ )

では、これからも変わらずボチボチと、たまにのお付き合いよろしくお願いいたします(^^)🎵






【追伸】

我が家の愛車『デリカ D:2』は『ソリオ 』のOEM車であり、みんカラでもまずは両車のオーナー様との繋がりから始まりましたね。

系譜を簡単に辿れば…








◎1997〜










◎1999〜

◎2000〜

◎2005〜









◎2011〜

◎2012〜

◎2013〜













◎2015〜


◎2018〜













◎2020〜


◎2025〜












ソリオ の『バンディット』はデリカ D:2では『カスタム』とネーミングされ…

ほんまに我が家の次車は何になるんだろーかー⁉️



《ロンサムカーボーイ•46》から《ロンサムX》へと。


ではでは〜( ^ω^ )🎵










Posted at 2025/10/31 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

⛄️スノーモンスター グリップオン…是非とも試してみたい🎵

この記事は、【10名】スノーモンスター グリップオン、インプレッション企画!について書いています。



◉デリカ D:2…165/50R16…ノーマルタイヤ…兵庫県。

布製で簡単脱着は非常に魅力的❣️

宜しくお願い致します(^^)🎵


Posted at 2024/12/07 00:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月20日 イイね!

『矛』と『盾』では『矛』の勝ち…( ̄▽ ̄)⁉️

『矛』と『盾』では『矛』の勝ち…( ̄▽ ̄)⁉️
◉あくまで我が家でのお話なんですが…あ、タイトル少し捻ってみましたが( ^ω^ )



みなさま、こん○○は〜😅



デリカD:2の今回の車検前の準備として…🆖になる様な変更点は無いはずだなぁと。



で、一応車検証等書類も確認して、あぁ‼️ロックナットのアダプターもと思ったら…見当たらんのですよ‼️



車内に設置したコンソールBOXに入れといたはずが⁉️



ひょっとして⁉️と、リヤトランクアンダーBOXか⁉️…無い💦



助手席下⁉️…etc.無い💦



んじゃクルマ関連纏めてる倉庫かな⁉️…無い、ホンマに無い💦…シャレになりませんわ👀💦



焦りますよね…未経験の事案ですわ…どーしましょ⁉️



少し自分を落ち着かせて…まずはロックナットの商品確認ですな⁉️…こう言う時は自身のパーツレビューが役に立ちますな、みんカラに感謝ですわ❣️



D:2に使ってるのは協永産業さんのこのタイプ。









あ、メーカー的には『キーアダプター』って言うらしいですが…外した純正ナット類をコチラのパッケージにアダプターと一緒にまとめてたんですが…我が家のコレ、何処へ行っちゃったのか⁉️



案外、予想外のとんでもない場所から見つかるってのがまぁパターンでしょうが、今回は車検までにあまり余裕が無かったのでGoogle検索ですわ。



はい、出てますな。






キーナンバーの刻印…はい、確かスマホで撮影しといた記憶があります‼️



で、画像を探しましたが見つからない、なんで⁉️…これ、結構期待してたのに…撮った記憶すら妄想か⁉️



取り付けてるロックナット自体にも刻印はあるわけでですが…当然装着状態では確認出来ませんわな⁉️



だんだん詰んで来てますよ(^。^)💦



じゃどうするねん⁉️となると、不幸中の幸いと言うか我が家のロックナットは所謂、外溝タイプなので力技の強制解除も可能性はありますな。



また色々とネット検索すると…作業してくれるショップもあるらしい⁉️…ただ100%とは中々言わないですな、勿論費用もそれなりに高価ですよね💦



一応問合せてみると、ディーラーはまず🆖…ショップさんも反応はまちまち💦…やらないことも無いですが⁉️とあまり関わりたくない態度だったり、まぁまぁ行けますよ‼️とか、まず大丈夫なんで持って来て下さいと前向きなところもあったり…そもそもカスタムメイン系とかだと沢山のアダプターを在庫してたりで偶然合致すればラッキーてな話も(笑)



で、最終的には何処かにお願いするしかないですが、何とか自分で出来ないか⁉️とも考えます、往生際が悪いですな(^.^)



まぁ強制解除ってのは最後は『矛盾』…『矛』と『盾』の闘いになる訳で…所謂、最強と言われる内溝タイプの『マックガード』は強制解除は不可とか言われますが…《ひょっとしたら行ける⁉️》






それ以外は『ロックナットバスター』とか『ツイスターソケット』とか言われるヤツを使えば行けちゃうのか⁉️









かなりの力技でしょうかね…作業音も目立ちそうかな⁉️…ホンモノは価格も高いやね。



てな訳で、まずはこんなのを購入してみました…安価で何となく行けそうかと⁉️





購入価格…約1北里。



ヘキサゴンタイプの細い金属部が内蔵バネにより前後して外溝に上手くフィットして回せるんじゃないかと⁉️



結果的には回しかけた所で手応えがヤバいと感じ、コチラのソケットが壊れそうに思い途中で止めました…あくまで私の感覚なのでスキルのある方なら行けたかもですが(^。^)…まぁ自転車レベルのパーツかなとも⁉️



さて…『バスター』や『ツイスター』を買うならショップお願いだよなと思いつつ更に検索した際に見つけたのがコチラ‼️











購入価格…約7北里。



2個目の動画にも出てましたが…
『ワンキータイプ』って言うのかな⁉️



1箇所の溝⁉️と言うか、出っ張り‼️だけで引っ掛けて回すというソケットの内部構造がシンプル過ぎて(笑)大丈夫なのかいなと思いましたが、案外レビューは良いみたいやし⁉️…安心の日本製で協永さんのナットも回せました‼️とのコメを頼りに⁉️購入しました(^^)



価格は高めに思いましたがショップさんに預けるよりはまぁねって感じで。



流石に作業は慎重に(笑)…出来るだけ緩みの無いポジションにソケットを合わせてクロスレンチでゆっくりとグッ、ググッと力を加えていくと⁉️…回った⁉️…いや、滑った⁉️…ひょっとしてナメた⁉️…いやいや両方とも大丈夫、丈夫ですわ(^.^)…で、ソケットのポジションを少しズラして再挑戦‼️



すると…案外あっけなく⁉️回りました…緩みましたよ‼️…ホンマかいなと思うくらいに😆



結果的には『成功』…『矛』が勝ちました‼️って…言うてる場合か⁉️



…私の使ってるこのロックナットのレベルだと意味無いんとちゃいますか(^。^)⁉️



まぁ車検にも間に合ってめでたしめでたし❣️ではありますがね(^.^)



…あ、我が家には予備の普通のナット等も無いので同じロックナットをもう一つ購入しときました。



ロックナット外したは良いけど、再び走るにはナットを締め直さなあかんわね…今回使用したソケットは緊急時の取り外し専用との事で、別にしっかり締め付け出来るナットを準備はしときました。



同じロックナットを選ぶのが懲りてないと言えばって感じですが。



まぁこんな感じで車検前のドタバタは治りましたが…そもそも『みんカラ』様方だとロックナットを無くす様な鈍臭い事態には至らないと思いますが(笑)



補足と言うか、今回使用したソケット…ある販売サイトだと業者様専用で一般の方は購入不可とかありましたな👀‼️…まぁそう言う事であくまで自己責任でって感じになりますな💦



最近は内溝タイプや丸ナットにも対応を唱うモノも出てますね⁉️…『矛』と『盾』の闘いは永遠に続くって事ですよね(^.^)



では今回はこんな所で…



また次回宜しくお願いします😃





【P.S.】

実際の作業中の画像が一切有りません…👀💦

緊張でドキドキで撮影する余裕は無かったですな、あしからずです( ̄▽ ̄)💦











Posted at 2024/11/20 18:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

◉2024/11/17。

◉2024/11/17。
みなさま、こん○○は〜(^^)


私は兵庫ケンミンであるのですが…明日、11月17日の日曜日には巷で色々と話題の県知事選挙が行われるのですね。





また、神戸市中心部では…たまたま😆約2万人が参加する神戸マラソンも開催されます。






知人も何人か抽選で当たり参戦するそうです…この参加賞TシャツもGETされるのでしょうね。





コースの西端の折り返し地点は我が明石市の手前、ギリ神戸市内ですな。





幹線道路の国道2号線も長時間に渡って規制されるので、明日神戸市内をウロウロされる方はご注意下さいませ‼️


私は明日も仕事なので全く影響ないのですがね(^.^)


ま、ちょっとしたお知らせでした。


では、また〜( ^ω^ )🎵














Posted at 2024/11/16 11:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!



10月12日でみんカラを始めて13年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



◉丸13年…少し過ぎましたが、これからも、よろしくお願いします!





◉みんカラ歴イコールMB15Sデリカ D:2所有歴となるのでわかりやすいロンサムです😃



今回の13年目の車検から重量税が上がり…来年からは自動車税も上がりますな…いつまで所有出来るか(笑)ま、今夏にエアコンのコンプレッサーを交換したので〈💲痛かった💦〉まだまだ乗り続けますがね〜( ̄▽ ̄)❣️



息子がアルトワークスを所有し始めてからも6年近く経過してる、早いですなぁ(^.^)



その息子が仕事での異動後は電車通勤がメインとなりアルトが休んでる日が多いので…デリカの維持維持延命の為か⁉️最近は妻が痛車ワークスを乗り回す機会が増えとります(笑)ある意味デリカがセカンドカー化してる様な( ̄▽ ̄)💦



以前にも記しましたが、我がD:2は8年目にようやく社外アルミを導入し、クルマを乗り換えた位に自分の中でのイメージが変わり…そこから5年経っても全く飽きる事無く眺めて居られるので、まだまだ乗り続ける事になりそうです🎵




毎回この『みんカラ歴』報告に合わせて綴ってる我が家遍歴も変わる事無く過ごしておりますな‼️


◉9月24日『私の誕生日』

【59】若き日の石毛劇場❣️…え⁉️( ^ω^ )



◉10月10日『結婚記念日』


☆今年も無事に通過〜( ^ω^ )❣️

◉10月11日『納車記念日』
◉10月12日『みんカラ登録記念日』


◉10月12日『秋祭り』宵宮。
◉10月13日『秋祭り』本宮。

☆3年ぶりの秋晴れの中での本宮でした‼️




ま、これからも相変わらず更新頻度は低いですが…みなさま変わらず宜しくお願い致します〜( ^ω^ )🎵




☆先日の猛暑の中のエアコンコンプレッサー交換修理時の三菱Dの代車が…





☆で、今回の車検時の某ショップの代車が…





『…ロンサム様、そろそろお買い換えも検討されては如何でしょうかぁ⁉️…』



ってなニュアンスが伝わって来る様な😆



13年目の車検自体は走行距離が伸びてないのも関係して⁉️消耗品の交換のみで走行系にも問題無しだったので予想よりは安価で済みましたが…ひと月程前のエアコン修理も合わせれば倍ほど掛かってるので、まぁこんなもんかと😃



あ、車検前にある事をやらかしましてギリギリまでバタバタしちゃいまして…ソレに関してはまた後日報告しますね(^。^)



ではまた〜( ^ω^ )🎵














Posted at 2024/10/29 12:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

戦隊シリーズ終了? 女子ーズは??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 07:44:13
ALAGA マフラーエキゾーストトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:44:34
RL アールエル クリアカラーフィルム オレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 13:02:14

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation