• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

ひらめきヘッドライトレベリングダイヤル。

ヘッドライトレベリングダイヤル。 こんばんは(*^^*ゞ

我が家のD:2も購入から1年が過ぎ…取扱説明書を詳しく読まずにやらかしたポカも多々有り(笑)

改めて読み返しながら装備を確認してみると…今までほとんど気にして無かった部分が目について!?





運転席右側のスイッチパネル!!


スイッチ類が6個並び…右側から…!?

①運転席側パワースライドドアスイッチ

②助手席側パワースライドドアスイッチ

③ヘッドライトレベリングダイヤル

④フォグランプスイッチ

⑤[空き]

⑥[空き]

⑤と⑥はオプション装備品用!?

コインホルダーやカードホルダーが入ったりもするのだろう!?

さて、我が家のD:2はご存知の様に(!?)ハロゲンヘッド仕様のXグレード。

標準装備のスイッチ類は2個だけ…チョイと寂しい(苦笑)

私の場合、ココのパワースライドドアスイッチはほとんど使わない…と言うか使いにくいし(笑)

そして、このスイッチと言うかダイヤルもほぼ触った事が無かったのだが…ご存知の方はあまり多くはないのでは!?


HID…ディスチャージヘッドライト装備車はオートレベリングシステムで自動光軸調整が行われるから…そもそもこんなダイヤル付いて無い(笑)!?

ハロゲンライト車だけはマニュアルで光軸調整出来ます…と言うか自分でして下さいって事で(笑)

目盛りは0~4迄有って…0,5刻みで9段階で調整出来る!!

目盛りが大きくなれば光軸が下がる!!

ダイヤル位置の目安としては…!?

[0]…
運転席1名のみ乗車…もしくは前席2名乗車。

[2]…
5名フル乗車。

[2,5]…
5名乗車で荷室満載。

[3,5]…
運転席のみ1名乗車で荷室満載。



フムフム!?…当然の事ながらゲストの体重によっても変化させるのが妥当なのか(笑)!?…いちいちダイヤル廻して調整しろって事で…めんどくさ(爆)

まぁせっかくなので(!?)ダイヤル廻して調整してみた!!

自宅の駐車場で若干前下がりなので分かりにくいかも知れないが…参考迄に(笑)

[0]…ロービーム標準位置。


[4]…下向き最下位置。


手前のマンホールが見えるor見えない等…違い分かりますかね(笑)!?

カーオーディオの音声を消して耳を澄ましてみると…ダイヤル操作の動きに遅れる様にゆっくりと光軸が上下に移動し…「ンムゥ~ッ!!」と籠った様な作動音が聞こえる(笑)

電動ドアミラー開閉時の…「ウァ~アォッ!!」って感じのやかましい音に比べれば遥かに静か(笑)!!

ある意味この光軸調整で遊べる(!?)のはハロゲン乗りの特権か(爆)!?

どうなるかは分からないけど…もしHIDを後付けするならば…前車が眩しく感じない様に更に気を付けろって事だな(笑)

では…また何か発見したら(笑)レポします( ̄▽ ̄)ゞ
ブログ一覧 | D:2&ソリオ | モブログ
Posted at 2012/11/06 17:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

0813
どどまいやさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 21:03
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

わたくし軽くはないと思われますが、メゲずにダイヤルはいつもゼロ!(^O^)v
コメントへの返答
2012年11月6日 23:51
こんばんは(*^^*ゞ

猫さんのスプ君もダイヤル付きですかぁ(笑)!?

我が家は5人フル乗車の機会も多いのでチョイと意識して行きますかね(^o^ゞ
2012年11月6日 22:18
そこの空き、が気になり、
全てスイッチつけました(笑)
今は満室ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 23:54
こんばんは(*^^*ゞ

満室御礼ですね(笑)

私はこれから頑張ってアフターブツのボタンを加工取り付け!!…出来れば良いんですけど(爆)
2012年11月6日 22:46
ロンサムさん、こんばんは。
私のソリオはGなので、最初は同じく二つです。
その後、フォグを付けたので三つです。

ヘッドライトは純正ハロゲンですので、納車時に社外車検対応品HIDに交換してもらいました。
ダイヤルを回すと、光軸が動きます。
これ、数年前からのレギュレーション(法)対応かなにか、海外(欧州)では法規制だったと思います。
ディーラー・整備の方が詳しいので、私はこのあたりで。

普段は触らないですね。
コメントへの返答
2012年11月7日 0:25
こんばんは(*^^*ゞ

フォグ&HIDヘッド…光り物安全面も強化されてるんですね!!

私も交換予定ですがちょっと加工したいので…まだ先になりそうです!?

明るくなったら…ダイヤル触わりまくりかも(笑)
2012年11月7日 15:55
どもです~

仕事用のトラック数台は HIDでmp手動ですね
新し目のトラックはオートですが
荷物積んだら レベルの数字を大きくするんですが

トラックって眩しいって訴えで ライトが乗用車より低い位置についてるので
毎回0で走行してます
コメントへの返答
2012年11月7日 17:03
こんばんは(*^^*ゞ

フムフム…そう言えばトラックのライト低いですもんね!?

今まであんまり考えてませんでしたが…ライト類の弄くりの予定(願望)があるので(笑)少し意識していくと思います(^o^ゞ
2012年11月7日 23:58
そのダイヤル、ライトスイッチがOFFの状態でダイヤルを動かし、ライトスイッチをonにすると…

モーター音と共にライトが点灯して、照射角が変わります。
気分はリトラクタブルヘッドライト!

そう思ってるのは自分だけかなぁ~(^^;
コメントへの返答
2012年11月8日 1:34
ほっほぉ~っ!!

気分はリトラ★☆!!

このダイヤルはそんな操作の仕方(遊び方)も有るのですね(笑)

Z7T@MA15Sさんもこだわりのハロゲン車でダイヤル持ち!!…80'S好みならではの目の付け所に座布団1枚♪

私も試してみよう(^o^ゞ

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation