• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

新幹線「さくら」と「はやぶさ」と「みずほ」と…!!

「さくら」と「はやぶさ」と「みずほ」と…!! この3つの愛称を並べて見れば…今の子供たちは…「シンカンセンじゃ~ん!!」…って声を揃えるのかな!?





皆さんこんばんは(*^^*ゞ

新幹線ネタに戻って来た(!?)ロンサムです!!

やはり語らずには居られない(笑)

皆さんの年齢ならご存知(!?)の様に…「さくら」&「はやぶさ」&「みずほ」…元々は東京からの九州ブルトレの愛称群。

それが今や西だけじゃなく東へも(笑)





時計16:30
↓「さくら」
↓(長崎・佐世保)

時計16:45
↓「はやぶさ」
↓(西鹿児島)

時計17:00
↓「みずほ」
↓(熊本・長崎)






昭和40年代後半…私が「鉄」に目覚めかけてた頃の東京駅東海道線下りの寝台特急の発車時刻表!!

この3本が15分ヘッドで並び…1時間後には「富士」が…。

…今でもハッキリ覚えてる(笑)

牽引機は勿論コレ!!…「EF65-500」♪

青白ツートン塗り分けの丁度中心にヘッドマークが鎮座する!!

後に牽引機も「EF65-1000」に変わり…


最終的には「EF66」に変更され…


ヘッドマークも様々に移り変わったが…やっぱり私の「鉄」の原点は(↑)最初の桜の花びらの縁取りピンクの「さくら」





その後、時代の流れで九州ブルトレ全て廃止され、愛称も引退していたが…2011年3月の九州新幹線全線開業&山陽新幹線直通運転開始における新しい新幹線の愛称として「さくら」が復活するとのニュースを聞いた。

んっ!?…少し違和感が!?

「さくら」は確かに九州特急だったが行き先は長崎&佐世保で西九州のイメージが有った。

今度は鹿児島中央まで走るのか!?

停車駅を見てみると…いわゆる速達タイプだな!!

九州新幹線内は「さくら」と「つばめ」の共演か(笑)!?

しばらくすると…「さくら」よりも更に停車駅を少なくした最速タイプも1日に数本走らせると発表された!!

愛称は「みずほ」…んんっ!?

更に違和感が!?

「みずほ」の愛称自体は悪くない…「瑞々しい稲穂」と言う意味で日本的で素敵な愛称だとも思う…でも「さくら」よりもランクが上かと言われたら…ブルトレ時代はどちらかと言うと…「さくら」と「はやぶさ」の補完的役割を担ってた様な!?

「さくら」よりも速いと言うイメージが沸かなかった。

そうだ!!

鹿児島行きで最速の列車の愛称は…その「はやぶさ」が良いんじゃないか!?

元々馴染みが有るしイメージも速そうだ!!

すると…んっんっんっ!?

「はやぶさ」は九州新幹線全線開業とほぼ同時期に東北新幹線で新たに走りだす新形式E5系の愛称に決まったらしい!?

早い者勝ちか!?

JR西日本…油断してたのか!?

勿体無いなぁ(苦笑)

九州走ってた「はやぶさ」が…


東北に羽ばたいてっちゃった( ´△`)




現在は東北路を320㎞で駆け抜けるにふさわしくすっかり馴染んじゃってるみたいですけど(笑)

ブルトレ晩年は編成も縮小され…「さくら」と「はやぶさ」で併せて1本になってた時期も有ったし…



九州新幹線でも仲良くして欲しかったのだが…まぁ愛称が復活しただけでも良しとするべきかな(^^)

地味だった「みずほ」が…


山陽&九州で最速になり…


このサボがごく当たり前になっちゃったんだね(笑)


ただ…このサイドのロゴはコーポレートではなく…「みずほ」&「さくら」の愛称を上手くデザインしたモノを期待してたんだけど(笑)


水戸岡さん何とかなりませんかね(爆)!?





さてさて…私、最近コチラのゾーンに足を踏み込む割合が増えてますが…ネタは尽きないので暫く宜しくお願いします(*^^*ゞ
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2012/11/24 01:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 8:51
なんかだんだん思い出してきました。

スーパーカーブームとほぼ同時期にブルートレインブームだったんですよね。
父がHOゲージの鉄道模型をもっていたおかげで、ブルートレインブームがくると当然のようにはまりました(^^;
父親にせがんで、小6の夏休みには父と2人でブルートレインに乗って九州旅行もしました。

「はやぶさ」「あさかぜ」「富士」「さくら」は基本として「出雲」「ゆうづる」「あかつき」なんかも好きでしたね。

車にしても乗ることより車両本体、カメラも撮影するよりも機材をイジルのが好きなアブビギですので、ブルートレインも牽引機と客車にハマリました。
特に牽引機「EF65 500番台」ひさしの無いP型の顔の美しさはたまらなく好きでした。で、小6の時に、カツミ模型のEF65 500番台を買ってもらって、今でも実家にあるはずです。

コメなのに長くなりそうなので、ここら辺で止めときます(^^;
つづき、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年11月24日 11:03
アブビギさん…こんにちは(^-^)/

長コメ全然ウェルカムですよ(^^)

カツミのHO…憧れでした!!

私はねだりにねだってNゲージ…レールはトミックス&車両は関水金属でした(笑)

「EF65-500」やはり王道です…重厚感が違います♪

因みに私のお初の寝台特急はブルトレじゃなく…583系「明星」でした(^^)V

ご期待に応えて(!?)まだまだ語らせていただきます(^o^ゞ
2012年11月24日 18:29
こんばんわ♪

ホント「はやぶさ」は意外でした、てっきり「はつかり」で決まりかと。
そりゃどんどん北へ伸びていくたびに名前増やせないでしょうけど、少なくとも函館行きまでなら「はつかり」で十分まかなえたと思うんだけど。加えて「やまびこ」に対する「はやて」どう考えてもオーバーフローしてますね、東さん。

北陸新幹線話題:上越が「とき」(鳥)と「たにがわ」(山)だから「はくたか」、「あさま」でもいいのだけど、山つながりとシャープなイメージの「つるぎ」も急浮上してほしいなぁ♪あと長野から金沢間のローカル各駅用に「白山」、「北陸」「立山」ナンテネ。ではまた・・・^^v
コメントへの返答
2012年11月24日 19:58
こんばんは(*^^*ゞ

「はやて」&「はつかり」…「はやて」&「はやぶさ」

どっちにしても「は」が被ってる(笑)

いずれE2系の退役に伴い「はやて」の愛称もフェードアウトの噂もありますが…それまでの期間、「は」が多過ぎて東京駅の20~23番線ホームが混乱するとかの理由で「はくたか」がポシャるなんて事はないでしょうなぁ東さん(笑)

切れ味鋭いイメージで「つるぎ」好きですねぇ…金沢行きの「ひかり」&「さくら」タイプに1票(^o^ゞ
2012年11月25日 20:49
こんばんは。

広島から「みずほ」に乗ったことがあります。
列車内はレトロ調だったような。
シートは小ぶりでした。

早くて快適な移動であれば、現行「ひかり」が。
人が少なく、その分静かで時間があれば、各駅停車の「こだま」でしょうか?
型式は判りませんのでご容赦を。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:06
こんばんは(*^^*ゞ

速さは別にしても…「のぞみ」じゃなく…新大阪以西の山陽&九州新幹線区間だけを走る「ひかり」&「こだま」&「みずほ」&「さくら」の指定席だと…グリーン車じゃなくても横4列座席でユッタリしてるのでお勧めです!!

これって参考になるのかな!?

また宜しくです(*^^*ゞ


プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:41:28
Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation