• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

ライジングドラゴン(^_^)b

ライジングドラゴン(^_^)b 皆さん「ドラゴン」と聞くと何を連想されますか!?

シンプルに「龍」!?

繋がりでは…

最近ではやはり大ヒット上映中のコチラ!?

「ドラゴンボールZ 神と神」でしょうか!?






それとも、最近Wii-U版が出た(!?)コチラの…

「ドラゴンクエスト」でしょうか!?





今回、私はコチラに目を惹かれました(^_^)b

「ライジング•ドラゴン」


一週間後、13日(土)上映開始。

「成龍」…「ジャッキー•チェン」監督&脚本&主演の最後のアクション超大作って事で話題ですよね。

流石に年齢的な事もあってかアクションとしては引退なのでしょうか!?

笑いもあり見逃せませんね(^_^)b

学生時代からファンであり過去色々と観てきてますが…一番のお気に入りはコチラ。

「プロジェクトA」


「ジャッキー•チェン」

「サモ•ハン•キンポー」

「ユン•ピョウ」

3大スター共演の話題作でした。









さて、この「ライジング•ドラゴン」…私、タイトルを見た時に少し引っかかりました。

趣味的な世界に繋がってしまうのですが(笑)…私の中では「ライジングドラゴン」と言えば2000年からコチラになってます(^^;)


そうです(^_^)b…ってお分かりにならない方の方が多いでしょうか(笑)

今から13年前にTV放映されてた「平成仮面ライダーシリーズ」の記念すべき第1作…「仮面ライダークウガ」の変身フォームの一つ「ライジングドラゴン」であります(^_^)v

現在はこんなヘアスタイルで映画にドラマにと頑張ってる「オダギリジョー」君が…


若かりし頃にこんな風に頑張ってたヒーロー作品。


一般的に「クウガ」と言えば…この「赤」













ココからは少しコアな話になりますが(笑)

現在の平成仮面ライダーシリーズは一年間の放映期間中に基本形態から究極の最強形態へといわゆる二段変身等で進化していきます。

「クウガ」は当然そのはしりです。

仮面ライダークウガは1人のライダーですが…
一応は全部で12種類のフォームが存在します(笑)

ココからは「RHS」…「ライダーヒーローシリーズ」と呼ばれるソフビフィギュアのラインアップで紹介していきます(^_^)b





◎「グローイングフォーム」

「白のクウガ」…基本形態の手前の段階、クワガタをモチーフにしているクウガだとサナギのイメージでしょうか!?






◎「マイティフォーム」

「赤のクウガ」…クウガと言えばコレって言う基本形態…「炎」を司り一番バランスが良いフォーム。






◎「ドラゴンフォーム」

「青のクウガ」…「水」を司りスピード、ジャンプ力、瞬発力、俊敏性に優れたフォーム。






◎「ペガサスフォーム」

「緑のクウガ」…「風」を司り視覚、聴覚等の感覚神経に優れたフォーム。






◎「タイタンフォーム」

「紫のクウガ」…「大地」を司りパワーや防御力に優れたフォーム。





ここまで、未完成な「白」を除いては…「赤」&「青」&「緑」&「紫」の4つのフォームで戦ってきたクウガが…雷の力と言うか電気ショックにより金の力を身に付けて強化した形態が「ライジングフォーム」






◎「ライジングマイティ」

「金の赤のクウガ」…最もバランスに優れたフォーム。





◎「ライジングドラゴン」

「金の青のクウガ」…ようやく出ましたライジングドラゴン(笑)…スピード等が更に強化されたフォーム。





◎「ライジングペガサス」

「金の緑のクウガ」…感覚力が更に研ぎ澄まされたフォーム。





◎「ライジングタイタン」

「金の紫のクウガ」…パワーが更に溢れるフォーム。





◎「アメイジングマイティ」

「黒の金のクウガ」…右側の怪人は置いといてもらって(笑)…雷を司る「ライジングフォーム」の最強形態。





◎「アルティメットフォーム」

「クウガ」最強、究極のフォーム。





◎「ライジングアルティメット」

2000年のTV放送が終了し…後の2009年の劇場映画版のみに登場した究極形態。





さてさて、お楽しみ&ご理解いただけましたでしょうか(笑)!?

最近の仮面ライダーシリーズはストーリーも面白く…特に「クウガ」は一見の価値有りだと思います(^_^)b

「ライジングドラゴン」から引っ張ってしまいましたが…30分番組、約50話…DVDでお試し下さい(^^)/
ブログ一覧 | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/04/06 17:23:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 17:35
ロンサムさん、こんばんは。

平成ライダーは良く判らないのですが、ロンサムさんの説明は理解できました。
クウガは変身種類がたくさんあるのですね。
ライダーDVDはどこでもレンタルされているでしょう。
コメントへの返答
2013年4月6日 18:02
こんばんは(^^)/

思いっきり趣味的に書いちゃいました(笑)

平成ライダーシリーズは一通り全て見てますが、この「クウガ」がストーリーと言うか脚本的に面白いと思います(^_^)b

私はDVDの前、VHSで全て揃えてますけど(笑)
2013年4月6日 17:47
五福星とか七福星とかが懐かしい。。(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年4月6日 18:07
勿論、そのあたりもストライクです(^^)

アクション、そして「うわ~っ?? 痛そう(゚o゚;」的な肉体の弾けようが堪らない魅力でもあります(^。^;)
2013年4月6日 18:23
酔拳、やら木人拳、天中拳などの「~拳シリーズ」は大好きだったなぁ~。

ちょっぴりおセンチな気分になりましたよ(笑)

キャノンボールも映画館に見に行ったっけ。

コメントへの返答
2013年4月6日 20:22
「拳シリーズ」はジャッキーの原点でしょうか(^_^)b

ハリウッド俳優になってもアクション無しのジャッキーは想像しづらい!?

私もほぼ全て劇場観賞してますね(^_^)v
2013年4月6日 19:05
私の子供は小さいから、電王くらい
から平成仮面ライダーシリーズを
見ました♪

クーガではアルティメットクーガが
好きです(^-^)v
ストーリー性はありましたもんね♪

個人的には仮面ライダー龍騎と
ブレイドあたりが好きかなぁ~♪

最近、映画館に仮面ライダーを
見に行かなくなったので、とても
寂しいです(ノ_・,)
コメントへの返答
2013年4月6日 20:39
ウチの子は15ですので丸々平成シリーズで育って来た様なもの(笑)

私はレアですがアメイジングが堪りません!!

クウガは平成復活第1弾って事でストーリーには特に力が入ってた様に感じます(^_^)b

龍騎とブレイドが好みって事はカード変身がツボですかね…私もあのギミックは好きでした(笑)

最近の劇場版は東映ヒーロー勢揃いかって感じで色んな楽しさが有りますね(^_^)v


2013年4月6日 19:33
ロンサムカーボーイ46さん、こんばんは…

ドラゴンって言ったら、『燃えよドラゴン』ですね…
仮面ライダーは、V3がメチャメチャ好きでしたよ…(^^)v
コメントへの返答
2013年4月6日 20:45
こんばんは(^^)/

「燃えよドラゴン」…ブルース•リーからジャッキー•チェンへと定番ですがみんな好きでしたよねぇ(笑)

「V3」…外しませんねぇ…王道でしょうか(^_^)b

私は意外と!?「X」なんですよね(^_^)v

2013年4月6日 19:40
映画もライダー懐かしいですね~(^-^)

自分は仮面ライダー龍騎が好きです(^-^)



コメントへの返答
2013年4月6日 20:54
みん友さんも同世代の方も多く懐かしく思ってもらえたら嬉しいです(^^)

「龍騎」…良いですねぇ(笑)

クウガ&アギトからのヴィジュアルの変化や13人ライダーには驚かされましたが結局ハマりました!!

バンダイ変身ベルトグッズコンプリートしてました(笑)

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation