• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

【出雲大社】日帰り詣で(3)…ぶらぶら満足完結編(#^_^#)

【出雲大社】日帰り詣で(3)…ぶらぶら満足完結編(#^_^#)













突然の雨に右往左往…雨足は強まるし…おっと帰り道の松の参道が終わり、入口の勢溜の大鳥居までの今度は登りの参道を見上げる辺り…沢山の方々が右手へ向かって行く!?





ふと見ると、がらんどうで柱だけの上に屋根が見えた…雨宿りが出来そうだ。







そこは…「土俵」でした( ̄。 ̄;)





ビニールシートが掛けであるけど…流石に土俵上には上がれませんわね。





縁周りで皆さん一息。





雨がかかるギリギリ(笑)





しばらくして…。





ちょっと小降りに!?





チャンス!?…何人か走りだす。





ロンサム家もそれに続く(~。~;)?





最後の緩い登り坂が案外キツいぞ(笑)





境内を出て…神門通り、勢溜の交差点近くの勾玉(マガタマ)なんかを扱ってるこんなお店を雨宿りがてら冷やかしつつ…。







最近出来たのかな!?…伊勢神宮のおかげ横丁をミニミニにしたみたいな「ご縁横丁」は…。







こんな「焼き鯖寿司」が気になりつつも…。







狭い横丁はあまりにも混み混みだったのででスルーして…(^^;)







やはり、ココでは「出雲そば」でしょう!!





行列しても、雨には濡れないお店に並び…食します(笑)





お店によって色々でしょうが…基本は3段で出てきて…。



そばのみ、卵入り、とろろ入りと順番に…。



おつゆをかけて…食べ終えたら、下の器に残ったつゆを更にかけ、味が更に絡み合う!?





美味しゅうございました(^_^)b




 
お腹空いてて慌てて食べたら…実際の写真、見事に撮り忘れ(^。^;)





ようやく、お腹が収まったので…あらためて、神門通りを攻めますかね(笑)





「天ぷら」だとか…。







「そばおやき」だとか…。









いただいて…あぁ、そうそう…出雲発祥だと言われるコチラも外せませんね、紅白のお餅いりの「ぜんざい」(^_^)b










食べてばっかりですが(笑)





勿論、お菓子などのお土産屋さんも巡りますよ…店頭試食しながら(●^o^●)





実際のところ、出雲大社に到着したのが午前11時頃…人が多かったり雨宿りしたり…満員のお蕎麦屋さんで時間が掛かり食べ終えたら既に午後3時前( ̄。 ̄;)





神門通りを散策してたらもう4時過ぎてる(゚o゚;)





朝の出遅れが響いてきてますね。





さぁこれからどうしましょ!?





余裕があれば松江辺りをなんて考えてましたが、とんでもない(苦笑)





お天気は快復してきたので…出雲詣での〆はやはり神話の世界…神在月には全国各地から800万もの神々がココに降り立って出雲大社へと向かうと言われる「稲佐の浜」や…。







夕日が素晴らしいであろう「日ノ御碕」へ行こうかなと考えてたら…。











ウチの奥様、喉が渇いたのか…「ワイナリー行くで!!」と。





「えっ!?…どこ!?…近くに有るん?」





クルマで10分ほどの場所らしい。





風景、景色よりそっち系(笑)!?




駐車場を出ると、ソチラ方面へ向かうクルマ多数…定番なのね(^^;)





到着しました…「島根ワイナリー」









工場見学も無料らしいですが、やはり売店エリアへ(笑)











ワインは勿論ですが、ココだけでお土産は揃いますね(笑)





こんな限定品(!?)も。







店内を歩いてると…ちょっとお高めのワイン専用(笑)!?







おっと、妖しい看板を発見!!







行ってみると…10種類ほどが飲み放題(笑)









残念ながら、ドライバーの私はのめませんわね…コチラで我慢です(^^;)









悔いなくお買い物をして、〆はコチラ「島根ぶどう」ソフトクリーム…バニラMIXにしてみました(^^)v







さて、この時点でも日の入りには間に合いそうでしたが…嫁さんの反応が芳しくありません?





どーもホロ酔いみたいです(笑)





私自身も少し疲れを感じテンションが下がってきたので…西(海岸)ではなく東(自宅)方面へハンドルを切りました(笑)





国道9号に出てガソリンを補充してると、またまた黒雲が迫ってきましたよ。





横を見るとまだ夕焼けなのにと思ってたら、あっという間にどしゃ降りに…宵闇が訪れました(苦笑)





「足湯」や「生姜ソフト」の名前にに惹かれて近くの道の駅「湯の川」に立ち寄りましたが既に夜7時…閉店間近の雰囲気で早々に撤収。







温泉街で立ち寄り入浴すると、寝てしまいそうで(笑)…日付が変わらないうちに帰宅しようと最寄りの「宍道IC」を目指します。







ココで私自身初体験の事件が!!





そうです、ETC専用レーンに進入を試みるも2台前のクルマがシャットアウトされ…停滞( ̄。 ̄;)





隣りのレーンに移動するには遅かった…しばし待たされようやくクリア(^^;)





往路と同様に、2車線⇄4車線…有料⇄無料を繰り返し、これまた同様に米子道の蒜山高原SAに入ると…大混雑(゚Д゚;)





駐車場では係員が誘導し…飲食コーナーも満席状態、まぁこのエリアでまともなSAと言えばココ位ですしね。





夜8時過ぎ、時間も時間だしそりゃ混みますよね(笑)





WCだけでスルーし次の中国道、勝央SAで夕食を済ませます…後は自宅までのルート上でキッチリ食事出来るトコあんまり無いですから…それにこの先、工事渋滞が待ち構えてるそうで(~。~;)?





兵庫県に入って、佐用IC→山崎IC間で老朽化した路盤補修の為、トンネル区間で車線規制…渋滞8㎞。





みん友さん情報で知ってはいましたが見事にストップ(^。^;)





あと1時間程で帰り着ける所を約30分のロスでしょうか(笑)





渋滞を抜けると…あとは快適にナイトドライブで…と、言いたい所でまさかの本日2回目のETC通せんぼ!?





中国道から播但道に乗り換えてすぐの福崎南ICで今度は目の前のクルマがストップ( ̄。 ̄;)





もう勘弁してよと思いつつクリアまでの1分ほどが長く感じた。





何だかんだで自宅到着は夜11時過ぎ…まぁ快調だった方かな(笑)





心地良い疲労感…よく歩きましたしねぇ(^。^;)





次、いつになるか分からんけど…今度は泊まりでゆっくりしたいもんです(笑)





これにて…日帰り「出雲大社」詣で3部作、ようやく終了です。





最後まで、お付き合い下さった皆様ありがとうございました。<(_ _)>





そして、お疲れ様でした(^_^)ゞ





次回作にもご期待(!?)下さいませ(笑)





今回は…。







「島根の吉田」…。







いやいや、もとい「明石のロンサムX」がお届けしました(^^)/













ブログ一覧 | お出掛け | 旅行/地域
Posted at 2013/11/18 00:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 6:23
おはようございます(^0^)/

いやぁ~たいへん参考になりますウィンク
みんカラでの出雲MYガイドブックが、また一つ増えました(笑)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

皆さんのツーレポを見ていると…やっぱり…行きたくなりますねぇうれしい顔
コメントへの返答
2013年11月18日 10:38
こんにちは(^^)/

いやぁ~神在月は特に(!?)混雑してるし日帰りでバタバタでしたね(笑)

やはり1泊が理想でしょうか。

NZ-Rさんちの出撃はいつ頃になるのかな!?

バスツアー&ホテル等共に混み合ってるみたいですし、ジックリとご検討下さいませ(^_^)ゞ


2013年11月18日 20:08
ロンサムXさん、こんばんは。

楽しく拝見しました。
23時の帰宅、お疲れ様です。
明石からですと日帰りはきつそうですね。
また、寄る処はどこもお土産で一杯、諭吉さんが・・・。

ワイナリーのジュースは私も飲んでみたいですよ。
有難うございました。
コメントへの返答
2013年11月18日 21:35
ベレット ソランさん、こんばんは(^^)/

書けるだけUPしてみました。

出雲の現地を堪能しようとすると、日帰りでは少しキツいと言うか勿体ないですね…今は特に混んでるから色んな事全てに時間がかかり、お土産漁りも含めて(笑)

ぶどうジュース自体は勿論美味しいですが、せっかくの沢山のワインの試飲…バス旅での楽しみかな(~。~;)?

広島からだともう少しはゆっくり出来そうですが…機会があればいかがでしょうか(^_^)b

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation