• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

神戸ポートタワー50周年(^_^)b

神戸ポートタワー50周年(^_^)b



どーもです(^^)/

生粋の明石民の私にとって、お隣の神戸は準地元みたいなもの…そこでの出来事を外す訳には参りません(笑)

毎度のローカルネタ…神戸新聞の昨日の朝夕刊と今日の朝刊に掲載されたのは…。






『港都 照らして半世紀』



《開業記念式典 市民が祝福》



◎神戸ポートタワーが21日、開業50周年を迎えた。記念式典が行われ市民らが「港町神戸のシンボル」を祝った。

世界初のパイプ構造の観光タワーとして1963(昭和38)年11月21日にオープン。中心でエレベーターが昇降し、周りは直線の鋼管を斜めに組み合わせる事で美しい鼓形を実現。総工費は役割4億5千万円で、タワーとしては国内で初めてライトアップされたのだとか。

式典には地元の保育園児らと…関西4タワーと言われ(!?)4館共通入場券も有る【京都タワー】の「たわわちゃん」…【梅田スカイビル•空中庭園展望台】の「そらら」…【通天閣】の「ビリケンちゃん」も駆けつけ…勿論、地元【神戸ポートタワー】の「キャプテンタワー君」と共に風船を飛ばして祝福した!!…との事。







21日夜に開かれたイベント「誕生日会」では、紀淡海峡の友ヶ島を望めるほどの天候に恵まれる中、7色に鮮やかに光り輝き自らの節目を祝った!!…そうな(笑)








当然、神戸のシンボルとしてタワーのデザインは…駅の壁画やマンホールに和ろうそくや原付のご当地ナンバープレート等、街中の様々な場所で出会う事が出来…市民にも親しまれている。







◎開業50周年を迎えた神戸ポートタワー。神戸港の中心に立つ灯火は、神戸の街と、阪神•淡路大震災からの復興に立ち上がる人々を照らし続けてきた。

ユニークなデザインは籐(トウ)の椅子をヒントにしたとか。

震災時は港湾の岸壁が陥没するなど付近は大きな被害を受けたが、タワー自体にはほとんど損傷はなく、約1カ月後にライトアップを再開、神戸を勇気づけた。

ポートタワーの高さ自体は108㍍と大した事はないですが…設計を日建設計、施工を大林組が担当し、あの東京スカイツリーと同じ組み合わせ。どちらも周りをパイプで覆う構造で、風の影響の実験記録が参考にされたらしく、神戸での成果が受け継がれているとの事。



(↑)現在の神戸港、タワー周辺…左端を通る高架道路は阪神高速神戸線、上が大阪方面&下が姫路方面…隣りのビルは「ホテルオークラ神戸」…更に隣りの帆の様な建物は、あの「カワサキワールド」が入る「神戸海洋博物館」…右側先端は「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」…ここらへんは神戸の夜景で有名なスポットの一つでもありますね(笑)



まもなく12月…毎年恒例の「神戸ルミナリエ」も開催されますが…コチラの方へも訪れられてはいかがでしょうか(^_^)b


























ブログ一覧
Posted at 2013/11/23 02:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

双子の玉子
パパンダさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 11:20
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

昨日、新聞にド━━m9(*'д`*)━━ン!!とmosaicの南のタワーマンションの広告が出てましたね~
海上からのポートタワー、オリエンタルホテル等との夜景写真でカッチョ良かったです(^^)

ちょこちょこ神戸には行くので…
写真の両ホテル、kawasakiワールド、神戸海洋博物館等は行きましたが…
ポートタワーは…(*゚Д゚) アレ?もしかして?…
行った事が無いかも!ガァ─(_△_;)─ン

こりゃあ…次は、行くしかないですね!(笑)
友ヶ島が見えるのか~(^^)
コメントへの返答
2013年11月23日 13:27
こんにちはぁ~(^^)/

山からの夜景は当然ですが海側からの夜景を毎日眺めながらの暮らしも素敵ですねぇ(笑)

私も両ホテルを友人の祝い事で行ったりとやっぱり利用してるもんですね…タワーにいつ登ったかと言えばかなり遡りますけどね(^.^)

NZ-Rさんも時間があいた時にいかがでしょうか…これからの季節、近所のmosaic&ウミエからの流れで混むかも知れませんね(笑)

私は今年もルミナリエ出撃予定ですし…定番利用の駐車場は画像にあるオークラ前ですので、イルミを通り抜ける前にコチラをブラブラしていこうかな(^_^)b




2013年11月23日 18:52
こんばんわ♪

ポートタワーももう50周年ですか。
神戸って周りのビルがあまり高くない処が、ポートタワーがひきたっていいですよね。

わたくし、再三ですがポートタワーと言えば大映の「バラゴン」を思い出します^m^
コメントへの返答
2013年11月23日 21:16
こんばんは(^^)/

もう50周年だそうですよ。

確かに高さはそんなになくても比較出来る構造物が少ないですからね。

良い感じで目立ってます(^_^)b

すいません…「バラゴン」とタワーの絡み(!?)…不勉強で知りませんでした( ̄。 ̄;)

また色々とご指導下さいませ(^_^)ゞ

2013年11月24日 9:25
ロンサムXさん、お早うございます。

少々遅※です。
今年4月末に神戸へ行きましたが、当然ポートタワー、海洋博物館へは入りました。
ポートタワーには、復興のシンボル、また、50周年と意味深いものがあるのですね。
改めて感じました。
写真のホテルには宿泊していませんが、神戸へは鉄人28号がある限り、行きたいです。
次回は新快速を使って。

神戸ルミナリエ、期待しております。
コメントへの返答
2013年11月24日 11:02
ベレット ソランさん、こんにちは…いつもコメントありがとうございます(^^)/

ポートタワー等、実際のところ最近は登ってませんので…ある意味、私よりもソランさんの方が神戸ならではの場所の今の姿をご存知って事になりますかね(^.^)

普段から当たり前の風景として見てる物も歴史を辿ってみると深い部分を知る事になりますね。

鉄人は新長田のあの場所でずっと威容を誇ってますから新しいスポットも絡めながらまた機会があればいつでも…ですね(^_^)b

ルミナリエは我が家でも毎年の定番…間違いなく見物に行きますので、3週間ほどお待ち下さいませ(^_^)ゞ

プロフィール

「本日は某ショップの代車にて南大阪をウロウロしております。」
何シテル?   08/19 13:36
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:41:28
Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation