• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

「ラジコン潜水艦」の「宇宙戦艦ヤマト」って何なん…(~。~;)?

「ラジコン潜水艦」の「宇宙戦艦ヤマト」って何なん…(~。~;)? 先日、関西ローカルの朝の情報バラエティ番組に「平岡保」ってオッチャンが紹介されてた。

ある業界と言いますか、趣味の世界では有名人らしく。

本人いわく、東の◯◯…西の平岡と言われる位だとか。

その世界とは…!?

ラジコンの潜水艦( ̄。 ̄;)

「ふぅう~~ん!?」

正直なところ、よくわからなかったんだけど…VTRを見ると、スゲエな(゚o゚;)

実は専門に扱ってる模型屋のオッチャンらしく。



私も全く知らなかったんだけど…普通の艦船模型をラジコン潜水艦に改造するのに必要な「汎用WTC(水密筒)」と呼ばれるパーツをオリジナルで製作してる(!?)業界では有名なオッチャンらしいです。





さて、ラジコン潜水艦と聞いて皆さんどんなモノを想像されますか!?

潜水艦の形をした模型が「水上」を平面的に航行するのかなと、私は思いました( ̄。 ̄;)

でも、そんなもんじゃなかった。

潜ります(゚o゚;)

立体的に正に「水中」に潜水します(^_^)b

しかも形も一般的な「潜水艦」だけじゃなく…。

旧日本海軍の「戦艦大和」ではなく「宇宙戦艦ヤマト」が水上どころか水中を進みます。

いや、イメージ的には「宇宙」を進みます(笑)



バンダイ製1/500スケールのディスプレイ仕様のプラモデルを水中仕様に改造します。

昨年末に発売された2199仕様の新ヤマトも当然潜水艦化出来るのでしょうね(^_^)b













プラモ本体の出来も中々のモノですが。













完成品とキットが有るようですが…こんな感じになるそうです。

「ラジコン潜水艦」の世界…まずは映像を見てもらった方が早いですね(*^_^*)









個人的には、1966年に制作されたSF映画「ミクロの決死圏」で登場してた「プロテウス号」の航行する姿も惹かれますね。





もし水が赤かったら、正に血管内を行くイメージ…ご存知の方、どれ位居られるのかな(笑)

それにしても奥の深い世界ですね!!

動画見ると始めたくなっちゃいそうですが…(¥)の方も中々みたいですね( ̄∇ ̄)

皆さんいかがですか…特に「ヤマト」ファンの方々なら食指をそそられませんか!?

まぁ本格的に楽しもうとすると…Myプールとか水中撮影機材とかも(笑)

いざ、チャレンジ(^_^)b

ブログ一覧 | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/01/13 18:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リトルジャマー再び
woody中尉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

自動車税
R_35さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 19:22
【さらばみたいに水中から飛び立てたら…なお良いですよね~(//∇//)(笑)って無理ですね…(^_^;)
自分ならサンダーバード4号に付けてみたいですね♪(//∇//)
コメントへの返答
2014年1月13日 19:51
どーもです(^^)/

水中を優雅に航行するのとは違って水中から飛び立てたら(^O^)

巨大なブースターとか付けたら不格好だし( ̄。 ̄;)

ヤマト関連全艦で艦隊作れば凄そうだなぁ(笑)

4号は雰囲気出てますよね(^_^)ゞ



2014年1月13日 20:50
ロンサムXさん、こんばんは。

最初の動画は「さらば」で海から飛び立つシーンですが、映画版ではなくてPS3?か何かでしょう。
ヤマトファンの一人としては興味深いですよ。
しかし、本体のプラモの製作能力がありません。(笑)

サンダーバード4号は雰囲気は良好です。

「ミクロの決死圏」は昔なんどもテレビ放送されましたので、2回は確実に見ています。

このような世界があるとは。

ブログUPに感謝です。

コメントへの返答
2014年1月13日 22:02
ベレット ソランさん、こんばんは(^^)/

OP映像はPS2か何かでしょうね…こんなイメージも模型で再現出来たりするかも(笑)

プラモだけでなく完成品もあるみたいですが、費用の方もお高めかな(^^;)

4号は確かに良い雰囲気で泳いでますよね!!

ミクロの決死圏は当時、衝撃的でした…食い付いて見てました(笑)

今回の潜水艦ヤマトもTVでたまたま見た映像に見入ってしまって、即YouTubeで探してしまいましたよ。

こんな趣味の世界も楽しそうですが…色んな事情で(笑)…入り込む事は難しそうです( ̄∇ ̄)
2014年1月14日 3:53
『ミクロの決死圏』…。なついですね^ ^
衝撃的なドラマではありましたから印象に残ってますよ。

昔は潜水物や航行物はミサイルのような電池&モーター&プロペラを付けてやってましたが、時代が変われば内蔵式とは…。
この方は存じませんが、地元・浜松の山田 卓二氏なら知ってます。知り合いではありませんが…

ちなみに。関係ないですが、『30㎝ウォーターラインシリーズ』の戦艦大和(爆竹搭載・発火済み)を池に走らせ、轟沈する姿に敬礼したことがあります。
コメントへの返答
2014年1月14日 8:33
おはようございます(^^)/

ミクロの決死圏は体内の造形等何とも言えず驚いた記憶があります(笑)

昔は艦船関係はいわゆる水中モーターを付けて走らせてましたね!!

浜松にも知られた方が居られるのですね…平岡氏は西宮らしいですが。

爆竹着火船の轟沈(゚o゚;)…まぁ私の場合は火は使ってませんが同様に池を走らせて自然の石を爆弾にみたてて投げて投下させ、爆撃っぽく遊んだ事はありますが。

子供のときは破壊的な遊びをしたがるもんなんですかねぇ(^。^;)

それにしても、ゆのみさんの今回のコメント…水中モーターに池での遊び等、今回のブログの続編的に書こうかなと思案中の内容とピッタリだったので正直驚いております(笑)

おそらく近日中にUPすると思うので、予測出来る内容だとは思いますが、また覗いてみて下さい(^^)v
2014年1月14日 13:10
え!?
先書きしてしまったようで申し訳なかったです^ ^;

世代が世代だとやることが被るんですねぇ^ ^
山田氏は『テレビチャンピオン』等でブレイクされた方で、風情あるジオラマなどで幾度かチャンピオンになってます。

次回のブログを楽しみにしてます^ ^
コメントへの返答
2014年1月14日 18:17
こんばんは(^^)/

お気になさらず(笑)…懐かしさの部分が重なってるのは嬉しいもんですよね(*^^*)

正に世代がかぶると遊び方もかぶるようで(^_^)b

浜松の山田氏、TVチャンピオンと聞いて分かりました…メガネをあの方ですね。

続編(!?)…おいおいUPします。

期待しないでお待ち下さいませ(^^)v
2014年1月14日 21:12
こんばんは
模型に対する力の入り様は
海外のかたも凄いです
潜水艦で魚雷まで打てるラジコン紹介されてました
コメントへの返答
2014年1月14日 23:04
こんばんは。コメントありがとうございます(^^)/

模型に凝るパワーは世界共通って事でしょうかね。

魚雷が打てる(゚o゚;)

サイズが縮小してるだけでギミックは本物と同等でないと我慢出来なくなるのかな。

その内に、潜望鏡にカメラ仕込んで外を覗ける様になったりとか…もう有るのかな(笑)

趣味の世界は深いですねぇ(^_^)b

プロフィール

「@NZ-R さん🎵…こんばんは(^^)

当時価格➕100万ってのはホント実感ですよねぇ(^.^)

長期間大切に乗り続けていただきありがとうございます…その行動に対して減税致します❣️とはならんもんかねぇ( ̄▽ ̄)💦」
何シテル?   05/09 23:57
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04
FPC / フラッシュツール キーナット用ソケットMKL-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 13:40:44

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation