• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月05日

やっぱり「顔」って大事だよねぇ…( ̄。 ̄;)

やっぱり「顔」って大事だよねぇ…( ̄。 ̄;) 「先頭車間転落防止幌(ホロ)」って、ご存知ですか…!?












どーも、ロンサムでございます(^^)/


「男子」も「女子」も「自動車」も「鉄道車両」も…やっぱり「顔」は大事ですよね。


今回は先日の予告通りに(!?)ガッツリ鉄道の話になっております。


適当に宜しくお願いします。<(_ _)>







さて、我が地元は「JR西日本」エリア…「京阪神アーバンネットワーク」路線網の西方に位置してるのですが…。


先日、同じ「JR西日本」でも「広島地区」に…実に30年ぶりとなる新型車両が投入されるとのアナウンスが有りました。


「227系」新型(直流)電車…。


(イメージ)


ステンレス製車体に…「カープ」や「紅葉」のイメージ!?…広島らしさ!?…赤のラインをあしらってますね。


車体本体は…「JR西日本」名物の最新の「新快速」用の「225系」がベースなのですが…。



サイドビューはチョット「JR九州」っぽい香りもしますけど…!?


で、肝心の「顔」は…!?


以前から、やはり「JR西日本」の「北陸地区」に投入されてる「521系」(交直流)電車のマイナーチェンジ車(3次車)にそっくりですね…これからの「JR西日本」の標準顔になるのかな(@_@)



赤がポイントって事で…「特急☆はまかぜ」用の「キハ189系」っぽくも感じますね。



「顔」で気になると言うか象徴的なのが…「先頭車間転落防止幌(ホロ)」と呼ばれる顔面左右の突起物…!?



「227系」では赤色になるらしいので尚更目立ちそうですけど…!?


これは「JR西日本」独特の「ブツ」なのかな…。


新型車両は勿論のこと、現在使用中の車両にもいずれは全車改造装着されるらしいのですが…。


同じ「521系」でも…マイナーチェンジ前の初期型車には、元々は付いてないので…。



「ブツ」をカスタム装着すると、ゴッテリ感が有りますね。



コチラは…よく似てるけど「223系」のカスタム車。



このパーツ…私は勝手に「ブリンカー」と呼んでます…(^_^)b


競走馬の顔面に付けるアレに思えて仕方ないので(^。^;)



なぜ、この様な「ブツ」を装着してるのか…!?


最近の鉄道車両は、当たり前の様に車両同士の連結部分にはホームからの転落防止用の隙間カバー「転落防止幌」…《乗客が通る車両間通路の「幌」とは別物の》…が装着されてますが…。


(参考)


2010年末に「JR西日本」の「舞子駅」で車両編成の中間部の先頭車同士が顔を突き合わせてる連結部分の「転落防止幌」の無い部分に酔っ払った乗客が転落し…それに乗務員が気付かず発車してしまい…不幸にもその乗客が亡くなるという事故が起きたため…。


その後は「転落防止幌」の無い部分に注意を促す為に(!?)…「前照灯」を昼夜にかかわらず常点灯する様になりましたが…。





やはり、その部分にも「転落防止幌」を付けるべきとなったのか…。


運転士からの視界確保…走行時の騒音…冬季の着氷雪…車両洗浄機への対応等、問題がクリアされた様で…これからは全先頭車にも装着される事になりそうです。


その先頭車同士の顔合わせ部分。



「先頭車間転落防止幌」有り無しの先頭車同士の連結部分。


(出来るだけアップで!!)


新車でも後付け感アリアリ(^。^;)



カッコ良いとかとは別次元の話になっちゃいますけどね。













それにしても、30年ぶりの新車…!?


財政的に厳しい(!?)JR西日本では…。


スピード&快適性&便利さ等、私鉄各社との競合の激しい京阪神アーバンネットワークエリアでは…通勤&近郊用に、130㎞で駆け抜ける「新快速」を筆頭に最新型の車両を優先的に投入してきました。



その結果、大都市圏では常に快適な新型車両を利用出来ますが…。


一方、地方線区は後回しとなり…。


京阪神エリアからの「中古車」や車齢40年に及ぶ「国鉄型」車両を…内外装をリファインしているとは言え…未だに使い続けていると言う現状が有ります。


その様な状況での新車投入のニュースは画期的…。


計画では…。


3両編成64本…。

2両編成42本…。


合計では…276両。(゚o゚;


2014年度中…おそらくは来春3月の「北陸新幹線」開業のダイヤ改正に合わせる様に(!?)…43両を先行投入し…。


2018年度迄に総数276両の投入を終える予定とか。


この様な集中的な車両の大量投入は…。


山陽本線、呉線、可部線等で頑張ってる…いわゆる「国鉄型車両」の最後の聖地(!?)と呼ばれる「広島エリア」が脅かされる事に…!?


「103系」…。



「105系」…。





「113系」&「115系」…。




…を、いよいよ淘汰にかかるって事でしょうか。





えぇっ!?…その型の車両がまだ走ってんの…!?


…と、思われる方も居られるでしょうが…「JR西日本」…モノ持ちがよろしい事で(^。^;)


実は地方線区だけではなく大阪の中心部をグルリと廻る「大阪環状線」にも…。


「103系」や…。





「201系」がまだまだ使われているのです…内緒にしといて下さいね(;¬_¬)



特急車両においても、その傾向は…( ̄。 ̄;)







この項…まだ続くと思われます。


次回は…いよいよ「JR西日本」お得意の、と言うか…禁断の(!?)…「魔改造」の「顔」を紹介する予定でございます。


…乞うご期待(^。^;)!?
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/08/06 02:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

LEDウインカー❣️🤗宜しくお願 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年8月6日 6:39
おはようございます♪

三セク化される「あいの風富山鉄道」は521系の2次車までを譲渡していただけるようです。
私は無理やりSLのデフとイメージをかぶらせて美化しております(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月6日 9:43
おはようございます(^^)/

そうですか…2次車もカスタム装着されてるでしょうから、ゴツい車両がそのまま走るのですね。

SLのデフ(゚o゚;…「あいの風~」もオリジナルのラインを入れて更に大胆にイメチェンを計る手も!?

四国の新型特急に「アレ」付けてみたらとニンマリしてしまいました(^^;)
2014年8月6日 7:18
おはようございます。

やはり~顔が命ですよね~(笑)
おっしゃるお気持ちわかります♪

ベタ塗り車両良いですね~♪
黄色は嫌だけど~(笑)
コメントへの返答
2014年8月6日 9:59
おはようございます(^^)/

これから全車があの顔になると思うと(^^;)

流石に国鉄型には付けないでしょうけど(笑)…その晩年を単色塗りで見送るのもどーかと思いますけどね( ̄。 ̄;)

周りの景色と似合う色、似合わない色様々…瀬戸内&日本海の海岸や中国山地の山の中に都会の電車が紛れ込んだ様で…ある意味楽しめますけどね(^^)
2014年8月6日 16:34
こんにちは〜(^_^)

かなりマニアックな話題ッスね。
σ(^_^;)
でも家の近所を走ってる電車が実は貴重とは!σ^_^;
勉強になります。
コメントへの返答
2014年8月6日 18:01
こんばんは~(^^)/

私のもう一つの顔、「鉄」の「道」を攻めております(笑)

K.TOPさんの地元ですもんね。

普段利用する方からすると、新しくて快適な車両に早く変えてくれって感じかもですが…その「道」の者からすると、貴重なお宝に変貌することもあり。

勉強なんて恐縮です(^^;)

軽~く眺めていってください(^_^)b



プロフィール

「@はらちゃんD5 さん🎵…おはようございます(^^)
JR西のアナウンスだと『お客様と接触』ですな(^.^)
人身はほんと厄介です…
当方はJR神戸線沿線ですがほぼ毎日の様に遅延してんじゃないかって位に心配になりますね(^。^)」
何シテル?   05/21 08:29
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04
FPC / フラッシュツール キーナット用ソケットMKL-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 13:40:44

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation