• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

【原付鎖国】解除まで…あと40日程に〜( ̄▽ ̄)?

【原付鎖国】解除まで…あと40日程に〜( ̄▽ ̄)? 兵庫県…神戸市&明石市と…淡路市の間に横たわり…。


大阪湾と播磨灘を繋ぐ…最狭部、3.6㎞の「明石海峡」…。




現在、本州と淡路島を結ぶメインルートは勿論…自動車専用道路「神戸淡路鳴門自動車道」の一部である「明石海峡大橋」…。




つい先日も渡ってきたばっかりなんてすが…。




その「明石大橋」直下を潜り抜ける様に航路をクロスして…明石港と淡路市の岩屋港を運航する高速旅客船「淡路ジェノバライン」…。






その「ジェノバライン」に今月の2日から新造双胴高速船…原付&150㏄未満のバイクも乗船可能となった「まりん・あわじ」が遂に就航しました…。







「ジェノバライン」の運航船は元々、自転車の乗船は可能だったんですけど…。








2010年迄、同様に並行する様に明石港⇄岩屋港を結んでいた明石淡路フェリー…愛称「たこフェリー」の廃止以降…。




約5年間、淡路島の【原付鎖国】状態が続いて来ましたが…。


ようやく鎖国解除の動きが現実になろうとしています…。


但し、現状…バイク積載を可能とする為の明石港の浮き桟橋が未だ整備中の為…。


実際のバイク乗船可能となるのは、9月23日予定との事で…。




夏休み期間は勿論の事、シルバーウィークにもギリギリ間に合わないかも知れないのは残念なんですがね…。


今は亡き「たこフェリー」も「明石海峡大橋」も…。


神戸市と徳島市を結ぶ国道28号線の一部の扱いなんですが…。







全ての「車両」が国道を行き来出来ないおかしな現状が改善されるので…。


あと少々の我慢は仕方ないのかな…。






で、ここからが現実的な「運賃&料金」…「お金」の話です…。


「橋」と「船」…。


それぞれ利用距離&料金システムが違う…。


「船」には「運賃」が必要になりますからね…。


なので、一概には比較し難いのですが…。


「明石海峡」を渡る為の最短区間を考えると…。


《明石海峡大橋》利用の場合…。

◎垂水IC・JCT⇄淡路IC・SA
*普通車………¥900(ETC)…2370(通常)
*軽自動車等…¥750(ETC)…1900(通常)
(125㏄超え自動二輪含)


《淡路ジェノバライン》利用の場合…。

◎明石港⇄◎岩屋港
※大人……¥500(運賃)
※小人……¥250
*原付等…¥450[料金]
(125㏄以下自動二輪含)
*自転車…¥220


例えば、大人1名が海峡を渡ろうとすると…?(9/23以降)


*普通車………¥900《橋・ETC》
*軽自動車等…¥750《橋・ETC》
*原付等………¥950《船》
*自転車等……¥720《船》


軽自動車よりも原付バイクの方が高くなってしまうと言う、まぁ何とも微妙な「料金&運賃」になっちゃいますけどね…。


《橋》利用の場合は勿論、ガソリン代が少々かかりますよね…両IC間は約11㎞程の距離ですけどね…。


レギュラーガソリンで、現状リッター¥130位かな…?


番外と言いますか、参考までに…。


「明石海峡大橋」を渡る…。

*高速路線バス利用だと…?




◎高速舞子BS⇄◎淡路IC・BS
※大人……¥410


ちなみに…フェリー時代は…?




さてさて、秋以降…。


再び原付て渡れるようになる淡路島…。


一周、約150㌔ほどでしょうかね…。


のんびりツーリングも良いかも知れませんね…( ̄▽ ̄)b
ブログ一覧 | 新聞&ニュース | ニュース
Posted at 2015/08/16 00:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

デフォルト
ふじっこパパさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 2:06
こんばんは♪

おおっ!ついに!ですか~!
いいでしょうね~フェリーで行って…
トコトコツーリング!

ところで、150ccで線引きなんですね…
まぁ、150ccのバイクって…
ムムム(-_-;)…実は、日本の排気量の分け方と、違うので、世界の市場では色々と出してる様ですね(^^;…
おもしろいかも(笑)…
コメントへの返答
2015年8月16日 2:43
こんばんは〜(^^)

いよいよもう少しで鎖国解除です(笑)

それから、ちょっと修正しました。

125CC超え&125CC以下での区分なんですね(;^_^A

市販車だと125CCと150CCクラスになるのかな。

国内、海外、パッと見125CCには見えないバイクも多々あるようですし、面白そうですね(^O^)b

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation