• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

グリルだけ新品に(^^;)

「何シテル?」では既に書かせてもらったんですが、ブログにて改めてご報告を。

購入後、1年と9カ月を経て発覚した我が家のD:2の純正グリルの浸水。





一昨日ようやく完治(!?)いたしました。

無償交換となりました。

この間の経過を辿ってみますと…!?

※7月9日(火)…ゲリラ豪雨の後の洗車時に症状を確認し、即日ディーラーに連絡。
⇨無償交換になるとの連絡あり。

※7月22日(月)…再度連絡し、現状確認。
⇨2~3日中に部品(グリル)が入荷予定との返信あり。

※7月29日(月)…三度連絡、現状確認。
⇨ようやく部品入荷し交換可能とのこと。

※7月31日(水)…セールス氏自らグリル持参で自宅に交換に来られるとのことで、仕事しながら待つことに。

水曜日は三菱ディーラーの休業日なので、「休日出勤ご苦労様(笑)」と話しかけると…店舗は休みでも月末は営業回り等が詰まってて、この日も兵庫南部を東へ西へとのことで(^^;)

グリル交換自体はものの数分で無事に終了(笑)







お休みならば、缶コーヒー片手にクルマ談義を続けたい気分だけど…今回はセールス氏も私もとっとと仕事に戻って「お疲れ様!!」

さて、この手のトラブルはほとんど経験無かったので、部品の在庫が無いと取り寄せに時間がかかるもんなんかなと思いつつもやはりイライラしたり。

嫁さんからも「まだなん?」…と、せっつかれて余計にイライラしたり(^^;)

無事に…無償で(笑)…済んでしまえばグリル新品になって綺麗になって良かったなと(^_^)b

但し、綺麗にキラキラが戻った分…特に後付けのメッキパーツの劣化具合が激しく見えてしまうようになり、これらの補修も急務かと(^^;)

交換した浸水グリル本体は、やはりディーラーに持ち帰り必須…スズキへ返却となるのでしょうかね!?

こっちとしては、そのまま置いといてもらっても構わなかったんですけどね(笑)

何はともあれ、心配していただいたみん友の皆様方、どーもありがとうございました。m(_ _)m

お騒がせしました(^^)/




Posted at 2013/08/02 15:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

遂に我が家のD:2にもあのトラブルが(>o<)!?

遂に我が家のD:2にもあのトラブルが(&gt;o&lt;)!?関西でも梅雨明けし、めっさ暑かった一昨日の休日の月曜日…先日来の豪雨でホコリは洗い流されてるようだけど、よく見りゃ全体的にはうっすらと汚れをまとっている(^^;)

こりゃもう洗車するしかないでしょ!!

ほんま暑すぎて、1パネルごとにベンチで休憩しつつ(+_+)フロントグリルを泡立て洗いしてる時に違和感が(@_@)

水滴を拭き上げると確信した。

初期型のオーナーさんなら表題画像の時点で気付いたかも知れない。

と、言うかココまで気付かなかった私って(*_*)

購入から1年と9カ月…トラブルとはほとんど無縁だったのだけど、ゲリラ豪雨連発の影響か…遂に…(゚◇゚)ガーン




フロントグリル浸水。(>o<)










どの角度から見ても浸水(>o<)

みん友さんが何人もみまわれてるトラブルだが、遂に私のところにも(^^;)

念のためにグリル表面をパーで叩いてみたが…症状はほとんど変わらず(T_T)






さて、どうしましょうかねぇ!?

取り敢えずは、ウチのお客様でもある三菱のセールス氏に現況を写メールし返事を待つ事に。

もし、クレーム扱いにならないのならと考えると…先日、オクで見つけた三菱ならではの中古グリルをポチって加工して更にキラキラ度を増やそうかなと目論んだりもしたのだけれど!?

夕刻に三菱氏から連絡があり、無償交換OKになりそうで…部品の手配がつき次第、また連絡するとの事で…ホッとする気持ちの奥でチョット惜しかったかなとも思ったりね(笑)





さて、我が家の連休も明けて今日の朝イチのお客様が!!




この「eKスポーツ」は、あの方のセカンドカーじゃないですか!?

一昨日連絡したばっかりの三菱のセールス氏がディーラー休日でもありご来店(笑)

【ロ】
「えらいタイミングですね(笑)」

【三】
「僕もそろそろカット行こうかと思ってたトコにメールもらってコチラもビックリでした!!」

【ロ】
「すいませんね、お手数かけて。」

【三】
「いやいや、とんでもない申し訳ないです。今日もパーツが間に合ってればカットしてもらった後でグリル交換しちゃおかなと思ってたんですがまだ届いてません、すいません。」

…などと会話がありおそらく来週に交換となりそうです。

それにしても、家が近いとは言え気を使って早めにカットにいらしたのかなとも思ったのですが…髪の毛自体は伸びてましたけどね(笑)

グリル交換が無事に終わればまた報告したいと思います(^_^)v

Posted at 2013/07/10 14:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2013年04月12日 イイね!

我が家!?…我が車!?…のお守り代わり(笑)!?

我が家!?…我が車!?…のお守り代わり(笑)!?こんばんは(^^)/

シンプル&スッキリとしたカーシーン…カーライフとは真逆のデコレーティブ&ゴッチャリスタイルでお馴染みの我が家のD:2ですが(笑)…今回も小物(!?)が増えました(^。^;)

先日の伊勢詣での際に購入した干支おみくじの焼き物飾り…家族3人分を車内に取り付け(!?)…貼り付けました。







私…「巳」、嫁さん…「酉」、息子…「丑」、外に向けて愛想を振りまきながら(!?)家族とクルマの安全を守ってくれるのかな(笑)!?





他にも小物が少々(^_^)b

お守り等の被さりには拘らない…沢山の神さんに守って貰えてると考える方なんで(^。^;)

コレも伊勢詣での時に二見浦、夫婦岩の…二見興玉神社で購入した可愛らしい交通安全お守り。


コチラは…昨年の神戸、鉄人詣での時に購入してた鉄人キーホルダー。


更にルミナリエのキーホルダー、コチラは何故か2010年モノ(笑)


それぞれ室内の定位置のお仲間達に追加されてぶら下がっております(^_^)b






更にはこんなステッカーまで出て来まして(^。^;)

コレも2010年、ゲゲゲブームの時に鳥取、境港の水木しげるロードを訪れた時に購入した…妖怪神社の交通安全ステッカー。


流石にコレ貼り付けるのは場所から何から悩むなぁ(笑)

まぁ、いざ貼り付けたならば…我がD:2の場合、「洋」のデビルに「和」の妖怪にとダブルで守られてるって事で…多分に恐い(!?)怖い(!?)クルマと思われちゃうのかも!?

えっ!?…痛い!?

いかがなもんでしょうかねぇ(笑)!?
Posted at 2013/04/12 20:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2013年03月29日 イイね!

こだわりのステッカー、やむなく撤去(T_T)

こだわりのステッカー、やむなく撤去(T_T)いきなりですが…

『Lonesome Car-boy』

『ロンサムカーボーイ』

「carrozzeria」以前の「Pioneer」のカーオーディオのブランドネームですが…皆さんご存知の様に私の「みんカラ」ネームで使わせて貰ってます!(^^)!

その年代物のステッカーをオクで手に入れ、昨年の4月にリヤウィンドウに貼り付けて至極満足、お気に入りだったのですが…先日、残念ながら一年保たずに逝ってしまいました(ToT)

元々が20年以上前の当時物のステッカーなんで…新品とは言え粘着力は既に弱ってましたんで、貼り付け後は洗車にも十二分に気を使い注意してきましたが…通常の日射し&降雨のダメージが積み重なったのか、昨年末当たりから端っこが捲れはじめ…先日の強風&大雨で致命的なダメージを喰らいました(+o+)

黄砂等にも煽られてガラス汚れたまんまですが…onesomeがペロリんちょと(゚o゚;

正面





右から





左から





何とか保たせたかったんですが、あまりにも痛々しいので泣く泣く撤去しました。




正面埃まみれ





右から





やや右から






埃を洗い流して正面から





やや左から






私としては久しぶりのスッキリ感と言うか寂しい感がアリアリ(苦笑)

自己満ですが、リヤガラス眺めてカッコエェなぁと思ってたものですから(笑)

まぁこんな事態も予測して、昨年の内に全く同じ年代物のステッカーをやはりオクでGETしてるので…その予備の分をもう一度貼り付け直せば事は収まるのですが!?

でもちょっと考えると…同様の年代物を貼り付け直してもおそらく一年は保たない。

いっその事、予備物をべースにステッカー屋さんに頼んで文字転写式の最新の物を作製してもらうか…費用はかかりそうだけど(^。^;)

他にも参加してるグループのステッカー等、手元には有るけどまだ貼ってない分、欲しいけどまだ手に入れてない分等、貼り付ける場所に関してもまだまだ思案中なので…「ロンサム~」の大物ポジションは、しばらく空位にしときますかな(笑)!?

この件はもう少し暖かくなるまで保留にします(^。^;)

リヤガラスが寂しいけどしばらく我慢しますわ(^^;)
Posted at 2013/03/29 22:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2013年03月15日 イイね!

《デリカ》「D」シリーズ拡大(笑)!?

《デリカ》「D」シリーズ拡大(笑)!?こんにちは…ロンサムです(^^)/

先日は「デリカ」の本流を辿ってみましたが今回は現在発展中の「D」シリーズを考えてみたいと思います(^_^

″あくまで私の妄想が主ですので…「そんなんあるかいな」ってツッコミ無しでお願いします(笑)





《デリカ D:5》


ご存知現行型《D:5》





《デリカ D:2》



我が家の愛車《D:2》…スズキ「ソリオ」のOEM車ですね。





《デリカ D:3》



日産「NV200・バネット」のOEM車…ココから日産との関係が重要になってきますよね!?





次に発表される《D》シリーズの車種は軽自動車と噂されてます。

そうです…あの日産との合弁会社「NMKV」(ニッサン・ミツビシ・ケイ・ビークル)日産三菱共同開発会社デザインの第2弾になりましょうか!?

第1弾は…三菱「eKワゴン」&日産「オッティ」の後継車として夏頃に発表されるのでしょうかね!?






ではその次期候補車とされる《D: 1》は…!?





「タント」&「N-BOX」が覇権を争いスズキも遅れまいと「パレット」改め「スペーシア」を投入したばかりのハイトワゴンのクラス…。





スタイルは似た感じになるのでしょうか?

三菱「トッポ」&日産「ルークス」の後継車と言われてますので…《デリカ D:1》のネーミングは噂と言うか希望的観測(笑)…ひょっとしたら《デリカ・ミニ》とかも!?

いずれにしても期待大ですね!(^^)!




では《デリカ D:4》は…!?

噂も聞こえてきませんが…現状、三菱が自社開発するとは考えにくいのでやはりOEMになるのでしょうか!?





《D》シリーズ…排気量で考えると…!?





《D:1》… 660

《D:2》…1200

《D:3》…1600

《D:4》…2000(!?)

《D:5》…2400




と、なると…《D:4》の候補はやはり日産との関係が強くなりそうだから…スズキにも「ランディ」としてOEM供給されてるあのクルマ。


「セレナ」になりますかな!?





「デリカ D:4」⇄「セレナ」…微妙かなぁ(笑)






三菱と日産の関係が良好で濃厚になったとしたら…「D:5」の逆OEMも有りかも!?





「セレナ」の上のクラスだと…愛称はかつてのあの人気車はいかがでしょうか!?


「デリカ D:5」⇄「ラルゴ」






三菱は《D》シリーズは《D:5》までのラインアップを考えてるようですが…この際だから妄想を増やしちゃいます(笑)






《デリカ D:6》

日産のプレミアムミニバンと言えば「エルグランド」



初代「エルグランド」はいすゞ「フィリー」としてOEMされてたし可能性は…!?

更に現行「エルグランド」の前後のマスクを変えたモデルが米国で「クエスト」として販売されてる。


この「顔」…何となくコチラのクルマと似てませんか?

ちょいと弄くれば三菱顔に(笑)

「デリカ D:6」⇄「エルグランド」




最後はコチラ…。

《デリカ D:7》

「エルグランド」の上位はコレしかないでしょう(笑)






「デリカ D:7」⇄「NV350・キャラバン」

もうココまで来ると何でも有りかも(笑)

今回、三菱と日産とかなり仲良くヤラセてもらいましたが…現実的には…???(笑)

でも、妄想するのは楽しいですね(^_^)






《デリカ》

「D:1」⇄「ルークス」

「D:2」⇄「ソリオ」

「D:3」⇄「NV200•バネット」

「D:4」⇄「セレナ」

「D:5」⇄「ラルゴ」

「D:6」⇄「クエスト」

「D:7」⇄「NV350•キャラバン」





今回は「ソリオ」以外日産車になっちゃいましたが…スズキは現状大きいクラスは作ってないので仕方ないのかも!?





さてさて…こんな感じでいかがでしたでしょうかね!?

あくまで私の妄想です(^^)/




Posted at 2013/03/15 16:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

臍の緒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:46:46
ELS FLEX ORANGE FILM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 02:51:20
ブルーフォレスト(1日目)青函連絡船とねぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:46:32

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation