• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

車(RV)終わり良ければ…!?

終わり良ければ…!?今年もあと3日!!…いや…もう2日ですね!?

年越しギリギリまで仕事&片付けに追われると思われますので…本年締めのブログとさせていただきます(^^)

今年も沢山のみん友さん始め…イイね!&コメント&足跡をいただきどーもありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v

まだまだ完成度低い我がD:2ですが…来年もチマチマ弄くり続けていけたらなと思っております!!

皆さんの弄くりを参考にしつつ…我が道を爆進する所存でもありますが♪

あまりに道を外れそうに見えた時は優しく引き戻してもらえれば(笑)!?





さてさて幸いな事に今年の締めとして綺麗なゾロ目をGET出来ました♪

先日は「7」の並びを逃してしまったので今回は狙って行きましたね(ニヤリ)


これで気持ちよく新年を迎えられそうです(笑)

お正月休みは…明石&神戸&淡路をウロウロ…例年と変わりなさそうです。

密かにストックしてるブツも取り付け出来れば良いなぁ…大したモノではないですけどね(^^)

何はともあれ来年も宜しくぅ~

~お願いいたしますぅ( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2012/12/30 02:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | モブログ
2012年12月25日 イイね!

車(RV)年内最後の休日だったけど!?

年内最後の休日だったけど!?皆さんこんばんは(*^^*ゞ

昨日はクリスマスイブ…大晦日の月曜は営業する我が家にとっては年内最後の休日でしたが自宅のヤボ用が盛り沢山…愛車D:2の洗車の時間が中々取れず!?

それでもチョイと出掛けたついでにABに寄り道しましたならば…久々にこんなのを見っけてしまった(^^)


前々車時代から私のクルマ弄くりには必需品として活躍してくれた分割出来る特殊なメッキモール♪

通販では現在もチョイチョイ販売されてるけど店頭ではほぼ見掛けなくなった「カットモール」が在庫&商品入れ替えの為に店頭で割引販売されてた残りの1個を迷わずGET!!

これでまた1箇所弄くれそうだ(笑)

とっとと帰宅し早い夕暮れが迫る前に洗車を済ませて…寒風吹きすさぶ中での外装弄くりは店舗外灯の明かりを頼りに(* ̄∇ ̄*)

終盤はかじかむ手での力技!?

何とかお見せ出来るレベルに仕上がったのかな(笑)!?





翌日の今日は店舗営業日ながら…例の月イチ奉仕が日程変更と相成り午前中にいそいそと(^^)
毎度の窓からの眺めは…3連休明けの第二神明東行き神戸方面は流石に流れが悪く渋滞ぎみ!!

D:2の止まる駐車場には…たまに見掛けるビフォーアフターのソリオも本日はいらっしゃらない様で…「勝手にプチオフ」も出来ず少々寂しい(笑)






但し…現在我が家にはお馴染み(!?)のあのクルマが滞在中♪

今春4月の家族車エミーナの修理のおりに代車でやってきたあのスイフトが再登場!!



今回は車検です(^^)

16年を越え…エミーナまだまだ頑張ります!?




姿&形は違えどやはりスズキなんだねと感じる部分は…我が家のXグレードならではのサイドマーカー…共用ですな(^^)


次は出逢えるのはいつになるのかな!?

有るのか…無いのか…一期一会!?





取り敢えずは年末ゴタゴタ時の日常報告って事で!?

さて今年もあと1週間…風邪にもノロにもインフルにも負けずに良い新年を迎えられれば!?

ロンサム…大晦日まで無休で頑張ります(^o^ゞ
Posted at 2012/12/25 23:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2012年12月12日 イイね!

雪「雪印」マーク確認!!

「雪印」マーク確認!!今朝もよく冷え込ました。

まだ雪は降ってません…まぁほとんど降らない地域ですけどね(^^)





さてさてそこで、去年も確か書いたはず…「フリーズマーク」のお話です(^^)

北国にお住まいの方々筆頭に…もう出ずっぱりだよ、今頃何言ってんの…と突っ込まれそうですが…私は今朝今期初確認(笑)

半年以上ぶりかの出現かな!?

昨年の今頃、前車に長~く乗り続けてて…D:2に乗り換えて、このマークを初見しまして…何じゃこりゃ!?…と(笑)

色んな方に突っ込まれ…マニュアル読み返してフムフムと…はいはいそう言う意味だったんだねと確認した記憶があります(^^)

これから頻繁に現れるんでしょうなぁ!?

冬季限定の可愛らしいマークで好きですけどね(笑)

まぁ路面凍結注意の意味があるからドライブには気を引き締めないとね♪





昨日の出来事、明石駅前の立駐に入りスペースを探してると見覚えのあるシルエットを確認(笑)

ソリオか!?…いやエンブレムが三菱だ!!

お隣りが空いてたので迷う事なく並べました♪

同じ黒かな!?…いや青ですね!?…チョッピリ残念(笑)

でも…D:2同士で並んだのは初かも!?



サイドマーカーが有るから同じ「X」かな!?

でもホイール見ると2型っぽい!?

こちらの方のD:2の方が少し新しいみたい(笑)

先日もソリオ&D:2の東海オフが開催され…それに刺激されて私も勝手にプチオフ(大笑)

ブラホワ2が発売され…次の期待は当然ホワリミ2!?

今度のはハロゲンヘッドのXベースらしく…ハロゲン車同士のこんな出会いもこれからもっと増えるかも!?

但し…ブラホワ見るとライトのインナーがチタン調らしく…同じハロゲンでもしっかり差別化(^^)

そこはチョッピリ(?_?)だけど…楽しみではありますなぁ(^^)V
Posted at 2012/12/12 17:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | モブログ
2012年11月20日 イイね!

車(RV)神戸へブラブラと…(* ̄∇ ̄*)

神戸へブラブラと…(* ̄∇ ̄*)休日の昨日は久々のデートでした♪

お相手は…勿論嫁さんですわな(^^)

当初は(↓)コチラを見に行く予定が…!?


…調べてみると月曜休館だって( ´△`)

ってか会期中無休とかなんないの?

併せて…東福寺の通天橋の紅葉とかも楽しむつもりだったのが…!?


一気にテンションダウンバッド(下向き矢印)

紅葉の時期の京都なんて人も車も大渋滞で行くもんじゃねぇよ(フンッ)…なんて悔し紛れに言い訳しつつ(苦笑)代わりに!?…じゃないけど久々に神戸の中心三ノ宮までお出掛け(笑)

目的地はコチラの「東急ハンズ」…クリスマスグッズ等漁ろうかなと!?


さて車は何処に止めようか!?

路肩にラインで区切られてるチケット方式だと60分まで!?

ハンズを上から下まで見て行くと…とても60分では収まらない!?

契約Pは最初の1時間600円&30分300円で3000円の買い物で2時間が無料!?

よし!!…こっちだな♪

契約Pで近い所は!?…フムフム…アソコにしよう♪




さて皆様…今回、私やらかしちゃいました(笑)

このエリアにD:2で来たの初めてだなぁ!!…と思いつつ駐車場の入口に頭を突っ込みかけたら…ココはターンテーブルを備えたタワーパーキング?

オゥッ!?(´Д`)…しばらく利用してなかったんで見事に忘れてたぁ!?…と言うか普通に入れるもんだと思い込んで…ほんまに入庫しかけたら…!?



実際はパイプ椅子に座ったおっちゃんが一目見た瞬間…即座に×(バツ)印(笑)

そう言えばこの駐車場は…高さ1550㎜制限!!

我がD:2は…全高1765㎜!!

入る訳無いですわね…(* ̄∇ ̄*)

デミオとかだとOKだけど…サイズはコンパクトカーと言えどソリオ&D:2…外観からは想像出来ない快適な室内空間はこの高さから生まれてた♪

ゆえにタワーPには入らない…改めて思い知りました(苦笑)

前車のミニバンだと…1945㎜の全高だったのでハナから考えなかったんですけど…今回は油断しました(笑)

なので少し離れた別の契約Pに止め直し…ここは高さ2200㎜の立駐…余裕ですね(笑)

その後…東急ハンズを堪能し…一味違ったグッズが多いのでアレコレ欲しがるとあとが大変(苦笑)

車で西側のハーバーランドエリアへ移動!!

ココは平日500円で止め放題なのでお得です(*^^*)

吹き抜けの通路には20㍍を越えるツリーが鎮座☆


このエリア…先日、百貨店の神戸阪急が撤退して少々寂しいですが…来年度にはイオンモールが出店するとか!?

更に…海沿いのプチ遊園地跡地には来春に国内で4番目の「アンパンマンこどもミュージアム&モール」がオープン予定!!…巻き返しですかな(^^)

ココは何より神戸の夜景の名所でもあり…神戸観光の折には是非とも!!



左はご存知(!?)「ポートタワー」…真ん中が「ホテルオークラ神戸」で…右の帆の様な建物が「神戸海洋博物館」…みんカラ的には館内に併設されてる「カワサキワールド」の方に興味津々かな(笑)!?

こちらは西寄りの方角からの眺めかな!?

六甲山系の高所の展望台からの眺めとも一味違う(^^)


実際の所、昨日はこんなナイトイルミの時間までは居なかったんですけど(笑)

来月の6日~17日迄は毎年恒例の例の神戸のイルミイベントが開催されるので…次回の神戸レポはその辺りにお届けする予定です!!

お楽しみに!!…ってか(* ̄∇ ̄*)!?





【おまけ】

「7777」を取り逃がし…

「7890」も知らぬ間に…

こちらのキリ番はようやくゲット!!
「8000」
「8000,0」




次は…
「8888」
「8888,8」

大分先!?

年内行けるかな(*^^*ゞ
Posted at 2012/11/20 22:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | 旅行/地域
2012年11月10日 イイね!

車(RV)ナンバー付パロディーカー待受…再び(^^)

ナンバー付パロディーカー待受…再び(^^)こんばんは(*^^*ゞ

前回の続きだと新幹線ネタ第2弾なのですが…ちょっと車ネタを挟みます(^^)

我がブログを辿ってみますと…丁度半年前の5月上旬に同じテーマでUPしとりました(笑)

今回はある目的でほんと久しぶりに「CARモード」のサイトを覗いたのですが…結果はやはり( ´△`)残念。

「ナンバー付パロディカー待受」

我が愛車は三菱「デリカD:2」

「デリカ」で車名検索してみますと最初に出てくるのは…!?

「デリカD:5」…まぁそうでしょうな…デリカと言えばD:5。

更に進むと…!?

「デリカD:5ローデスト」…うむ、まぁ妥当かな。

で、次は…!?

「デリカ・スターワゴン」…おや!?…「D」が無くなった!?

うーむ、その次は…!?

「デリカ・スペースギア」…はいはい。

その次…あら!?…「デリカ~」のラインアップ終了!?( ´△`)チーン。

半年前と状況変わってねぇ(苦笑)

前回も「ソリオ」は有ったが「デリカD:2」は無かった。

D:2オーナーにとっては相変わらずで残念だが…グラッと来た方々には朗報が!?

バンディットがラインアップに追加(@^0^@)

但し…全体的なラインアップはまだまだ少な目(T_T)

表題画像は…(グレー・黒)

次に…(紺)


更に…(白)


新たに「バンディット」…(白)


今のところ…ソリオ関連のナンバー付きはこの4種類のみ…サイト自体は有料なのでお気に召しましたらいかがでしょうか(笑)

さてさて…前回も申しましたが「CARモード」さん…もっとラインアップ増やしてぇ!!

フロントグリルの(S)スズキマークをスリーダイヤに変えるだけでOKなんだから「デリカD:2」お願いしますよ!!

他のボディカラーのバージョンにリヤビューのナンバー付き画像も欲しいな♪

グリルとフォグベゼルをチョイと加工すれば「ブラック&ホワイト」に「ホワイトリミテッド」も行けるし…ハロゲン車も是非とも(笑)

他の人気車種に比べると扱い軽いよね(苦笑)

まぁリクエストしといて…暫くしてから又覗いてみよう(^^)





【おまけ】

先日ゲットしたキリ番。


お馴染みのBトリップ利用の強引な5桁(笑)


あと100㎞ちょっと…7777&7777.7は是非ともゲットしたいな( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2012/11/10 01:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんばんは😃
先日来と言うか常々(笑)中々ソソるのを楽しんでおられますな(^^)
私はガリガリ君とか爽とかシャリ系に走りがちですがチョイ濃厚系も良さそうです❣️
またコンビニ巡りでもしますかな( ^ω^ )🎵」
何シテル?   08/27 21:42
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:41:28
Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation