• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

《デリカ》を辿ると…!?

《デリカ》を辿ると…!?久しぶりのクルマネタでございます(笑)

さてさて…我が家の愛車は「デリカ D:2」

ご存知スズキ「ソリオ」のOEM車ですね。

一応はデリカ「D」シリーズの一員となってます(笑)

オーナーである私も購入当初は車名に若干の
違和感が有ったのですが…現在は「D:2」として馴染み愛着を持ってますが…今回、本家の「デリカ」を調べてみました。

勿論「ウィキ」等で(笑)

現在販売されてる「デリカ D:5 」…乗用車のデリカとして初代から数えて5代目という意味と5段階で最も大きいモデルの意味があるらしい。

じゃあ歴代デリカはどうなのか!? 

借り物画像で辿ってみたいと思います(^_^)

「そんなん知っとるわ」…なんてツッコミは無しでお願いします…あくまでデリカの素人という事で(笑)

さて…デリカ《DELICA》とは《Delivery Car》…荷物[モノ]を運ぶクルマの略称らしく…。





【初代】

「コーチ」…バンやトラックに対しての乗用ワゴンの意味のサブネームを持つ。

案外丸いこんなスタイルだったんですね。







【2代目】


「スターワゴン」…人気のワゴン…みんなに愛されるワゴン車でありたいという意味のサブネームを持つ2代目…RV、無骨、四駆のイメージが固まったのかな!?





【3代目】


「スターワゴン」としては2代目…私の中でデリカと言えばこのモデルからかも!?






【4代目】



「スペースギア」…空間の有る道具という意味のサブネームを持つこのモデルはマッドガードを付けた仕様を友人が乗ってた事もあり思い出深い(^_^)





【5代目】

</a>

ご存知現行型の「D:5」…ミニバンとSUVのクロオーバー…独特のポジションですよね。

現在の「D」シリーズはD:2&D:3&D:5の3種類…近い将来にD:1&D:4も加わりDシリーズのラインナップが完成するのでしょうか!?

生粋の三菱ファンの方々からするとOEM車ばかりが増えるのはチョットという気持ちもあるのでしょうね!?

そこら辺も含めて次回は私お得意(笑)の妄想を交えて「D」シリーズを考えてみたいと思います(^_^)V


2013年02月20日 イイね!

車(RV)オートメッセのご報告[2]

オートメッセのご報告[2]もう10日ほど過ぎちゃいましたが…オートメッセの報告の続きです(笑)

趣味的にかなり偏った画像ですが宜しければご覧下さいませ(^^)





☆隠れステッカーを貼ってる私にはやはり気になるK-BREAKの3台(笑)




☆皆、下に潜り込むハイリフト!!


☆派手な赤も良し♪


☆ピンクは流行り!?







◎今回ある意味1番気になった1台…オプティ!?

◎このお尻&インテリア…軽に見えんし貴重なハードトップボディ&キャンバストップ…フェンダーの膨らみも…欲し~い(笑)






☆CalStageのVintageVan軍団に…エブリイエースも。










☆男性的だけどラパンかな!?


☆嫁さんがあのCMのやつ!?って聞いてたけどGSですよね!?


☆トヨタが純正でこんなの出す時代…昔はトヨタ車苦労したんだけどねぇ(苦笑)


☆お馴染みピンククラウン(笑)


☆86ゾーンは目移り!?


☆おねーさんよりもエアサスダンスの音の方が(苦笑)


☆コチラもお馴染みの無限N-ONE。



☆どっかのヨーロピアンかと思ったけど…S2000!?


☆やっぱり5本スポークだよね(^^)しかもメッキ…合うサイズが有れば履きたいくらい(妄)


☆ガヤルド!?…隣はアヴェンタドール!?…何で2台並べて撮らなかったんだろ!?…もう集中力欠如…そろそろ退散しますかね!?


約6時間で500台弱!?…歩きっぱなし!?…そら疲れるわね(笑)





さて皆さん…雰囲気だけでもお伝え出来ましたでしょうか!?

では、またの機会に。m(__)m





あら!?…これでお仕舞い!?

おねーさんは!?

撮るには撮りましたが…私の腕&機器のおかげかクルマ以上にとてもお見せ出来るレベルじゃなく(苦笑)

せっかくなのでちょっとだけですが…よそから引っ張ってきちゃいました(笑)

今年のメッセ以外が混じっててもご容赦下さいませ(^^)

















少しは満足してもらえたでしょうかね(^^)!?

それにしてもおねーさん達、ほんまに細っそいですなぁ…私的にはもっと肉付きの良い方が好みなんですけども(@^0^@)





ちなみに表題画像は、大阪オートメッセ☆マスコットキャラクターの「BAWBOO」(バウボー)ってヤツらしいですがご存知でしたか(苦笑)





ではでは(^^)/
Posted at 2013/02/20 23:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2013年02月16日 イイね!

車(RV)オートメッセのご報告[1]

オートメッセのご報告[1]もう旬は過ぎ去った!?

今更ながらの大阪オートメッセのご報告(^^)

しばらくお付き合い下さいませ!!





去る11日(月)…朝9時頃にインテックス大阪に向けて出発し…神戸線&湾岸線で1時間ほど。

10時過ぎに無事入場…展示ホールは全部で6つ。

東京オートサロンの約800台には及ばないがそれでも500台弱のマシンが集結…気合いを入れて廻らねば(^^)

とてもとても沢山のクルマは紹介出来ないので私が気になったやつをかいつまんで(笑)

まずは一番端っこのホールからと進入すれば…スズキ&三菱にワゴン&ミニバンが中心か!?






パステルちっくなN-ONEに…「かわいいねぇ」と呟く嫁さん(^^)






F430には独特のオーラが!?






やはり流行りか…スピンドル風の旧アルさん♪






エアロのラインが好きなんです…NA-JACK&Crave。







ここには雑誌「Wagonist」のブースが有り…アンケートに記入し狙ってたステッカーをGET♪






更にはお馴染みの「D.A.D」がかなりのスペースを確保してたのだが



ワゴンセールの一品が嫁さんの目に止まり…!?
「ねぇねぇパパァ!?~コレ買って良い!?」


定価¥3990のステアリングカバーが¥3000…更に会期最終日と言う事で¥2000までプライスダウン…嫁さんの意見には逆らえません(笑)

お財布は嫁さん持ちだし(爆)

実は¥2000以上の購入でこのトートバッグが一緒に貰えるみたいでそこもポイントだったのね(^^)


ついでにこのステッカーを2枚おまけで貰い…!?


って言うかこのサイズだと1枚で定価¥2000位したと思うので…D.A.Dさん大盤振る舞い(笑)!?





他のブースでもアウトレット品を漁ってたならば…!?
「パパ、もう2時間経ってるよ!!」

あらら!?

一つめのホールだけでえらい時間がかかってる!?

そりゃそうだ…このホールだけで約100台…くまなく見て廻ってりゃね(苦笑)

こりゃ夕方5時の閉場までに全部廻られへんのちゃうの!?

ペース上げな!?





次に進むと色んなジャンルが入り乱れて(笑)





密かに好きな旧300Cと旧エル。






ホイール内LED装着のフリードには「み」ステッカーが(^^)






軽トラも本気で弄くるとカッコ良いよねぇ♪






またまたスピンドル風のスティングレー!?






VIP系雑誌の表紙車かな!?

全身メッキ☆アリスト(笑)!?







すいません…まだ続くみたいです(苦笑)

この続きはまた後日に…(*^^*ゞ
Posted at 2013/02/16 00:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2013年02月10日 イイね!

車(RV)「スペーシア」になっちゃうの!?

「スペーシア」になっちゃうの!?先日からスクープ記事が出てるのでご存知の方々も多いのではと思いますが…スズキの軽自動車「パレット」が間もなくフルモデルチェンジしますよね!?

車名自体もブランニューの「スペーシア」に変更して販売されるそうで!?

軽ハイトワゴン(!?)と言われるジャンルで人気のダイハツ「タント」の対抗車として登場しましたが…OEM供給されてる日産の「ルークス」と合算しても残念ながら牙城を脅かすまでには至ってませんね!?

更には昨年登場したホンダ「NBOX」にも追い抜かれ…印象が薄まってる様な気がしてました。

インテリア関連やスライドドアと…ソリオ&D:2と共用パーツも多く弄くり的にも興味深いクルマなんですが…今回他車の様にボディが更にスクエアなフォルムになり…更にスペースが広まって「スペーシア」って事でしょうか!?

昨夏からはマツダにも「フレアワゴン」としてOEM供給が開始され…OEM3車種と言う珍しい販売態勢になってますよね(^^)

ただ日産はこれから軽自動車を三菱と共同開発して行くそうでスズキとのOEMは徐々に解消してくみたいですから…「スペーシア」のOEMは「フレアワゴン」だけになりましょうか!?

最近のスズキは軽自動車販売て厳しい状況が伝えれてますが…新型「パレット」…もとい「スペーシア」…何はともあれ頑張って欲しいものです(^^)!!





さて…ここまではクルマのお話…ここからは「鉄分」がMIXされて来ますよ(笑)

関西人の私ですので縁が無いですが「スペーシア」と聞くと…1990年に登場した東武鉄道の特急車両「スペーシア」の方が思い浮かびました!!


最近リニューアルされたみたいですが…ロゴマーク等見るとコチラは宇宙のスペースを意味する「スペーシア」って事なのかな!?







ところで…昭和40年男の私ですから東武の特急と言えば「スペーシア」の登場前までの30年間活躍していた「DRC」(デラックスロマンスカー)の印象が強いですね(笑)


私が「鉄分」を帯び始めた小学校高学年頃に大活躍してて…この「顔」のインパクトは強烈でした(笑)




後に分かったのですが…この「DRC」の顔は当時の日産の初代「セドリック」の影響を受けたらしいですね!!


そう言われてみれば…!?


この「タテ目」の威力は絶大ですな(^^)


でもマイナーチェンジで「ヨコ目」に変えちゃったんですよね!?






さてさて…懐かしさからクルマと鉄道と行ったり来たりしましたが…皆さん楽しんでいただけましたか(笑)!?

ではまた(^o^ゞ
Posted at 2013/02/10 14:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年12月01日 イイね!

車(RV)日産「インビテーション」からの…!?

日産「インビテーション」からの…!?久々にクルマネタに戻って参りました(^^)





最近ちょっと気になってます!?

日産「インビテーション」…今年2月のジュネーブショーで発表され…後に新型「ノート」として発売されたコンセプトモデル!!


コンパクトクラスなので…D:2購入時にも旧モデルも一応検討したけど…モデル末期だったので早々に消えちゃったのだが…!?

コレはスタイルにエッジが効いててカッコ良いなと思った♪

で…いざ発売された「ノート」

ソコソコ良いなとは思うのだけれど…やはりショーモデルとは違って腰周りとか若干おとなしくはなっちゃうよね!?


但し…日産には例の派手なエアロバージョン「ライダー」が有った(^^)


そう…この顔がまさしく「ライダー」だよね♪

自分が買う訳でも無いのに何か納得(笑)!?

やっぱ人と違ってかなり派手目な方が好みなんですよね!!





ところで先日…愛読誌「ベストカー」を眺めてたらば…最新号の広告欄に(↑)表題画像のイラストが!?

あのホシノインパルから新型「ノート」用のエアロキットが発売されるらしい!?

おぉ~っ!!…こりゃ中々の押し出し感!?

自分がオーナーだったらめったゃ装着したいんですけど(笑)

まぁインパルは精度が高い為かパーツの価格もチョイと高めですけどね(苦笑)




その後…インパルのHP見たら…「顔」は正式決定したとUPされてた♪


実車の雰囲気も良いんじゃないか!!

これは他車との違い…特別感出ますよねぇ♪

インパルは日産車でめったにアフターエアロ出ない車でもフォローしてるし…またそれがカッコ良いしね。

実際にこのエアロ付けた「ノート」止まってたら…ガン見してしまいそう(笑)

D:2から乗り換えるのは有り得ないけど…素敵なエアロ車見るとやっぱりワクワクしちゃうんだなぁ♪

以上…新型「ノート」のエアロパーツ編でした(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2012/12/01 02:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「TVの夏のJAF特集見てるけど、セルフGSで軽自動車に軽油入れ間違いする事案てやっぱあるのねぇ👀💦

以後、お気をつけて〜( ̄▽ ̄)‼️」
何シテル?   08/26 18:41
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:41:28
Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation