• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

バースデーみんカラからの誕生日メッセ!?

みんカラからの誕生日メッセ!?砂まみれ…ようやく完結編と思いきや…私事の方をチョイと書かせてもらいます…すいません<(_ _)>

日付変わり…昨日24日は月曜日…ウチのお店の定休日で有り…午前は月イチ恒例アノ仕事日で有り…。

天候も良く…午後から久々のクルマ弄くりと言うか劣化パーツの補修&交換が先かなと思ったら…嫁がママ友とランチに出掛ける由!?

「クルマ使うよ♪」

「あいよ!!」

そう答える他無し(笑)

さて今日は息子が土曜の体育大会の代休でお休み…珍しく遊びの予定は無いらしく…!?

嫁さん曰く…

「たまにはパパと映画でも行ってきたら!?」…と!?

「遠慮しとくわ」と断ってくるかと思ったら…「見たいの有るねん」…とノッてきた!?

私は《踊る大捜査線》を見るつもりが《バイオハザード》になってもうた(汗)

吉野家の牛焼肉丼で腹ごしらえし…自宅から徒歩10分のワーナーシネコンへ出向くと…館内は生徒で溢れてる!?

どーも市内の中学全部代休らしい!!

ざわめきが半端ない…うーむ!?

まぁ本編が始まれば静まると言うか圧倒されて…心臓にもあまり良く無いかな!?

ストーリーはあるんだけど戦闘シーンのグッチャメッチャの印象しか残らんかった(怖)

それに前作からの続編…そしてまだ続編に続くようで今作だけ見ても中途半端な印象になっちゃう感じ。

完結は気になるけど!?







さてココからが本編と言いますか…昨日24日は私ロンサムの誕生日でありました(#^.^#)

もう嬉しい年でもないオヂさんですがね(* ̄∇ ̄*)

さて何歳になったのかは秘密!?…なーんてみんカラネーム見りゃ一目瞭然(笑)




我が家では一応家族誰かの誕生日には外食に出る事になっており…《それ以外にも出てますけど(笑)》…和食さとが定番!?

ヘルシーに(!?)『松茸ごはんとなめことろろそば膳』を注文♪



ココでのデザートセットの注文は我慢し(笑)自宅に戻り…嫁さんが買ってきてくれた近所のケーキ屋さんのロールケーキでフンワリと!!

シンプルだけど…んまいですよね(^O^)v







う~ん満足&満足って事で…先程風呂上がりにPCで休日夜のみんカラをのんびりと楽しんでたら…ふと思った!!

去年の今頃は車種決定で悩んでたなぁ!?

結局月末にハンコ押して…納車は10月11日だったなぁ!!

翌12日にみんカラ登録してもうすぐ1年だなぁ!!…なんて思いつつ1個年くったからニックネームの数字変えよっかなぁ!?

それともコメ交換の時に既に使ってるショートネームに変えよっかなぁ!?

でも愛着有るしなぁ!?…などと考えつつマイページのプロフィールを何となく覗いて見ると…何か出てるなぁ!?



「HAPPY BIRTHDAY !」と書いてある!?

こんなの出るんだ…初めて見た!!

と言うか登録してから初の誕生日だから見た事無いの当たり前だけど何かすっげぇ嬉しいぞ(≧∀≦)

みんカラさんからの細やかな誕生日プレゼントメッセージって感じかな!?

皆さんご存知でしたか!?!?!?

アップにしたのが【↑】表題画像!!

実際のところ…夜中12時過ぎたら消えちゃった( ´△`)



当たり前っちゃ当たり前(笑)!?

年に一度のお楽しみ!?





さてさて『デリカ D:2』納車&『みんカラ』登録共に間もなく1年…誕生日と近いので何となく絡んだネタになっちゃいましたが…皆様これからもどーぞ宜しくお願いします(^-^)/

Posted at 2012/09/25 01:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月06日 イイね!

サッカー最終戦に期待…!?

最終戦に期待…!?こんばんは…ロンサムです(*^^*ゞ

前回お知らせしました息子の市中学総体…今週(木)(金)の2日間開催の予定でしたが…初日の昨日は残念ながら雨天順延の為…本日初戦が行われました!!

んっつ…!?

雨天順延…!?

ハンドボールをあまりご存知無い方でも…ちょっとニュースで放送されたオリンピック予選だとか…昨年日テレ系の「笑ってコラえて!」の中で放映されてた「男子ハンドボール部の旅」とかをご覧になってる方は「?」と思われたかも…!?

ハンドって室内競技じゃないの!?…と。

ハンドの本場欧州は勿論のこと基本的には室内競技だと思います…但し…公立中学の部活レベルだと圧倒的にアウトコート…普通に土のグラウンドでの練習&試合する事が多いんですよね!!

体育館の使用はバスケやバレーが優先!?

試合のグレード&ランクが上がれば体育館での試合も増えますが(苦笑)

ですので…体育館のフローリングと屋外の土…全く異なる状態のコートでの練習&試合…シューズも当然2種類を履き替えるんですね。

でも練習はほとんどが外…なので梅雨空の合間の強烈な日射しや紫外線で息子は真っ黒に日焼けしとります(笑)

さて…おそらくは引退最終戦となるであろう7月下旬の地区総体の会場は市立中央体育館…天候には左右されませんが…エアコンは使用しないだろうからかなりの蒸し蒸し状態…コレはコレで大変な試合環境でしょうかね!?

あぁそうそう…本日の試合結果は…善戦すれど残念ながら(苦笑)

明日の決勝&3位決定戦には残れなかったので今大会は本日限り!!

まぁ今日で引退ではなく無条件で次戦…地区総体には進めますが…今大会の成績がシード等の組み合わせに反映されるので…当然強豪のシード校と当たる可能性が高い(苦笑)

引退へのカウントダウン第2章も厳しい戦いになりそうです!?

もう祈るしかないですねぇ…燃え尽きる位に頑張ってほしいなぁ(笑)


Posted at 2012/07/06 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年07月02日 イイね!

サッカー引退へのカウントダウン!?

引退へのカウントダウン!?こんにちは(^-^)/

巷では夏の高校野球…甲子園の地区予選が北海道&沖縄で始まってて熱戦が繰り広げられてますね!!

7月に入り全国各地へと熱戦の和が広がって行くのでしょう。

3年生にとっては負ければ引退の正念場…選手本人は勿論応援する親御さんも必死ですね!!

さて「ハンドボール」のキーパーをやってる我が息子も中学3年生…同様に引退へのカウントダウンが始まってます!!

先日の新聞の地域ニュースに今週(木)(金)に開催される「市中学総体12競技の展望」と題したコラムが掲載されてました。

さて…ハンドボール男子はと言うと…!?





◎…主将I君を中心に組織力に秀でたUH中学と…主将S君を軸に攻撃力のあるU中学に…K中学…O中学が絡んでの戦いになりそうだ…。

今年は接戦が予想されるため全試合で手に汗握る戦いになることは必至だ!!…。




んっつ…!?

我が息子の所属するOK中学の名前が無い!?

当然キーパーのI君←(息子)の名前も無い(苦笑)

本命に対抗…穴にもかかってない…贔屓目に見ても大穴か!?

こりゃ苦戦必至たなぁ!?

ただ…トーナメント戦だからと言って負ければ即引退??…とはならないのが1つのポイントでありまして!?

先日行われてたロンドン五輪世界最終予選では男女共に欧州の強豪に敗れてしまい…オリンピックには出場出来ないハンド日本代表ですが…宮崎大輔奮闘すれどマイナー競技ゆえあまりメディアの話題にはならず(苦笑)

中学レベルでも同様に野球やサッカー等に比べると元々参加校数が少な目で…その関係で市内総体の順位に関わらず…7月下旬開催の上位の地区総体には無条件で進めます(@^0^@)

但し…そこから更に上位の県大会を目指そうとすると…実力的には流石に「偶然」と「奇跡」が必要かも( ̄~ ̄;)

とにもかくにもあと一月足らず…悔いの残らぬ様に精一杯のプレーをして欲しいですね(=⌒ー⌒=)
Posted at 2012/07/02 10:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年06月11日 イイね!

時計時の記念日とバースデー誕生日と。

時の記念日と誕生日と。1日遅れですが…昨日6月10日は「時の記念日」でしたね!!

我が街「明石」は「日本標準時子午線」が通る街でもあり…その子午線上に「明石市立天文科学館」が存在し…シンボルでもある「塔時計」や昨今の天体ショーでも話題の「プラネタリウム」を備え…JRや山陽電車の車窓からも見えるこの大時計が指し記す時刻が日本全国の時間の基準なんだと思うと市民としてはチト自慢気(エッヘン)

そして同じく昨日6月10日は我が息子の15歳の誕生日でもあり…その巡り合わせから毎年絶対に忘れる事は有りません(笑)

さて明石市では時の記念日に合わせて…もう50年近くも「子午線通過記念証」なる物を毎年この日に配布してます。

組み立て式のミニカレンダー風であったり…毎年色々と違う形で趣向を凝らした物を配布してるみたいです。

最近はちょっと簡素化されてポストカードになってるのかな(笑)!?

我が家も子供の誕生日の記念品としての意味合いもあり毎年貰いに行ってます!!

明石駅や天文科学館に時の記念日イベント会場とかで配布するのですが…今年は6月10日が丁度日曜日に当たり…我が家も仕事が忙しく貰いに行けない!?

流石に今年は無理かと思いきや翌日以降でも市民センター等で残った記念証を配布との事で…早速今朝一番で貰いに行ってきました(=⌒ー⌒=)

下(↓)の画像は今年と昨年の記念証…ポストカード3枚組ですね!!



◎日本標準時・子午線通過記念証

◎あなたは、ただいま東経135度日本標準時「子午線のまち"明石"」を通過されました。



昔は明石駅を通る在来線の特急列車の乗客とかにも配っていたそうな…今はどうなんだろう!?

何はともあれ無事にゲット出来て良かった良かった(笑)

たいした物ではないとはいえ…息子の誕生日の歴史も継続していきますね(笑)

ところで…このキャラ何でしたっけ(!?)…ど忘れしちゃいました(苦笑)

ふと考えるに…全国各地でも色んな「記念証」が有るんでしょうなぁ!?

皆さんの街にも有りましたら教えて下さいね!?

失礼致しました(^-^)/



【今年】





【昨年】

Posted at 2012/06/11 19:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年05月15日 イイね!

飛行機沖縄から元気に帰宅!!

沖縄から元気に帰宅!!こんばんは(^-^)/

息子が3日間の沖縄修学旅行から無事に(笑)帰って来ました!!

初飛行機に初マリン体験等々たっぷりと楽しんできた模様!!

行程は先日お知らせしましたが(笑)…梅雨入りしてるにもかかわらず天候にも恵まれ…やはり2日めのマリン体験が1番楽しかったらしく!?

ウェットスーツ着込んでの「シュノーケリング」…クマノミにシャコ貝にウミヘビにナマコetc…かなりインパクト有ったとか!!

次にライフジャケット装着で「バナナボート」!?…借り物の画像ですが水上バイクで牽引する双胴タイプ(!?)と言えば分かりやすい!?

それぞれ左右に6人の12人乗りで…カーブでの波飛沫で顔中痛かったと楽しそうに語っておりました!!

めっちゃ楽しんでるやん(羨)

でもこれって希望者のみのオプション…しかも¥5000プラス(驚)

まぁ修学旅行は小中高とそれぞれ1回づつ…仕方無いかな(笑)

でも…何度も言いますが(笑)自分たちの時とはエライ違い!!

勿論歴史学習なんかも盛り込みつつ密度の濃い3日間だったみたい(笑)

お疲れ様でした♪

普段部活で日焼けしてるからか…それほど黒みは増してませんでしたね(笑)!?

飛行機の離着陸時のシート&ベルトに押し付けられるGが面白かったと言う所はやはり男の子!?

将来が楽しみかな(笑)

さて3日連続でお届けしてきた「沖縄修学旅行編」…(春祭り編も含む)も今日でおしまい!!

後々どっかでまたこのネタ出るかも知れませんが…取り敢えずは終了と言う事で!!

皆さんお疲れ様でした(^-^)/
Posted at 2012/05/15 01:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルーフォレスト(1日目)青函連絡船とねぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:46:32
戦隊シリーズ終了? 女子ーズは??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 07:44:13
ALAGA マフラーエキゾーストトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:44:34

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation