• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

【原付鎖国】解除まで…あと40日程に〜( ̄▽ ̄)?

【原付鎖国】解除まで…あと40日程に〜( ̄▽ ̄)?兵庫県…神戸市&明石市と…淡路市の間に横たわり…。


大阪湾と播磨灘を繋ぐ…最狭部、3.6㎞の「明石海峡」…。




現在、本州と淡路島を結ぶメインルートは勿論…自動車専用道路「神戸淡路鳴門自動車道」の一部である「明石海峡大橋」…。




つい先日も渡ってきたばっかりなんてすが…。




その「明石大橋」直下を潜り抜ける様に航路をクロスして…明石港と淡路市の岩屋港を運航する高速旅客船「淡路ジェノバライン」…。






その「ジェノバライン」に今月の2日から新造双胴高速船…原付&150㏄未満のバイクも乗船可能となった「まりん・あわじ」が遂に就航しました…。







「ジェノバライン」の運航船は元々、自転車の乗船は可能だったんですけど…。








2010年迄、同様に並行する様に明石港⇄岩屋港を結んでいた明石淡路フェリー…愛称「たこフェリー」の廃止以降…。




約5年間、淡路島の【原付鎖国】状態が続いて来ましたが…。


ようやく鎖国解除の動きが現実になろうとしています…。


但し、現状…バイク積載を可能とする為の明石港の浮き桟橋が未だ整備中の為…。


実際のバイク乗船可能となるのは、9月23日予定との事で…。




夏休み期間は勿論の事、シルバーウィークにもギリギリ間に合わないかも知れないのは残念なんですがね…。


今は亡き「たこフェリー」も「明石海峡大橋」も…。


神戸市と徳島市を結ぶ国道28号線の一部の扱いなんですが…。







全ての「車両」が国道を行き来出来ないおかしな現状が改善されるので…。


あと少々の我慢は仕方ないのかな…。






で、ここからが現実的な「運賃&料金」…「お金」の話です…。


「橋」と「船」…。


それぞれ利用距離&料金システムが違う…。


「船」には「運賃」が必要になりますからね…。


なので、一概には比較し難いのですが…。


「明石海峡」を渡る為の最短区間を考えると…。


《明石海峡大橋》利用の場合…。

◎垂水IC・JCT⇄淡路IC・SA
*普通車………¥900(ETC)…2370(通常)
*軽自動車等…¥750(ETC)…1900(通常)
(125㏄超え自動二輪含)


《淡路ジェノバライン》利用の場合…。

◎明石港⇄◎岩屋港
※大人……¥500(運賃)
※小人……¥250
*原付等…¥450[料金]
(125㏄以下自動二輪含)
*自転車…¥220


例えば、大人1名が海峡を渡ろうとすると…?(9/23以降)


*普通車………¥900《橋・ETC》
*軽自動車等…¥750《橋・ETC》
*原付等………¥950《船》
*自転車等……¥720《船》


軽自動車よりも原付バイクの方が高くなってしまうと言う、まぁ何とも微妙な「料金&運賃」になっちゃいますけどね…。


《橋》利用の場合は勿論、ガソリン代が少々かかりますよね…両IC間は約11㎞程の距離ですけどね…。


レギュラーガソリンで、現状リッター¥130位かな…?


番外と言いますか、参考までに…。


「明石海峡大橋」を渡る…。

*高速路線バス利用だと…?




◎高速舞子BS⇄◎淡路IC・BS
※大人……¥410


ちなみに…フェリー時代は…?




さてさて、秋以降…。


再び原付て渡れるようになる淡路島…。


一周、約150㌔ほどでしょうかね…。


のんびりツーリングも良いかも知れませんね…( ̄▽ ̄)b
Posted at 2015/08/16 00:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース
2015年08月08日 イイね!

『昭和』の『鉄人☆ビアガーデン』…えぇですなぁ〜(^O^)

『昭和』の『鉄人☆ビアガーデン』…えぇですなぁ〜(^O^)
とんでもなく暑い中、皆さんいかがお過ごしでしょうか〜?








どーも、ロンサムでっす…(^O^)










今年も開催されてますね〜(^O^)


鉄人ビアガーデン…( ̄▽ ̄)









昭和ポップス聞きながら…クジラ串カツを食べる〜?


期間短いのが勿体無いですな〜( ̄▽ ̄)


鉄人の存在感が半端ない…(笑)


神戸牛もえぇですが…お盆休みに神戸を訪れる方にはいかがでしょうか〜(^O^)b


Posted at 2015/08/08 12:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース
2015年08月02日 イイね!

「マジンガー課長」だぜ〜〜〜っ‼︎

「マジンガー課長」だぜ〜〜〜っ‼︎巷では…10月からの仮面ライダー新シリーズの話題で盛り上がってますが…?



今回は取り敢えずはスルーして(笑)






こっちの方の…。



また別の?…特撮版と言いますか、実写版と言いますか?


最近、涙もろい私は…3分30秒のコチラにもヤラレてしまう…のか〜(笑)










マジンガー課長の奥様は…アフロダイA(エース)じゃなかったのね〜当たり前か〜?











では、また〜(^O^)v








【プチブロ】(≧∇≦)

Posted at 2015/08/02 01:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース
2015年07月27日 イイね!

「ハワイアン・ハイウェイ」…(; ̄ェ ̄)?

「ハワイアン・ハイウェイ」…(; ̄ェ ̄)?
ハワイにあるハイウェイの話じゃないですよ〜(笑)



「川崎汽船」に於いて最近竣工した…製造は日立製作所…7500台ものクルマを船内に呑み込む事の出来る(笑)新造自動車運搬船の事です…!








鉄道車両、建設機械、農業機械等の背高、長尺、重量貨物を積載出来る最新船ですね…。


川崎汽船で建造中の同型自動車運搬船シリーズ10隻の内の第1船らしいですね…。


先日、23日に神戸港にて船内見学会が行われました〜(^^)








ポートターミナルに接岸したその巨体のビジュアル…。



長さ200㍍…幅38㍍…高さ45㍍…総トン数75000トン…。


船ってよりも、ビル?壁?ですね〜(^◇^;)







この日に先立つ21日には、徳山下松港にて英国向けの都市間高速鉄道車両の初船積みを行った後に神戸にやって来たようです…。























この後、名古屋港、横浜港と経由して欧州向けの輸出車両を腹一杯に呑み込んで長旅へと出発し、英国には9月6日頃に到着予定とか…。


ふと、思うに…徳山下松港→神戸港って、瀬戸内海を抜けて明石大橋をくぐったんですよね〜?


見たかったな〜(笑)


自動車運搬出来るって事は…車両積み込みのプロが活躍するって事ですよね…?


そのシーンも見たいな〜(笑)



それではまた〜(^^)b
Posted at 2015/07/27 15:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース
2015年07月05日 イイね!

次の「給油所」は160㌔先…???

次の「給油所」は160㌔先…???



高速道路を走行中…。


タンク残量が気になり…。


そろそろ次のサービスエリアで給油しないとな…?


あらら…?


お喋りに夢中で、うっかり通過しちゃったよ…?


しゃあないな、次のSAで入れるか…?


えっ、160㌔先にしか無いの…?


ランプ付いとるし、こりゃヤバいんでねーの〜?







どーも、ロンサムでっす(^^)/


1週間ほど前の6月26日の地元紙、神戸新聞からの引用てす(笑)


エコカー、ハイブリッドカー真っ盛りで燃費も飛躍的に向上してるとは言え…注意しとかなあかん路線、区間の話てす…。


当地からだとソコソコのご近所かな…?


兵庫県の中国自動車道【吉川(よかわ)JCT】から京都府を抜けて福井県の北陸自動車道【敦賀(つるが)JCT】までを結ぶ《舞鶴若狭自動車道》


昨年夏に、未開通だった福井県側の【小浜(おばま)IC】⇄【敦賀JCT】間39㌔が開通して全通した訳なんですが…?




路線延長162㌔の区間にSAは…【西紀(にしき)SA】の1ヶ所のみ…。




こんな、丹波黒豆パンても有名?ですが…?


給油出来るGSも…当然ここ1カ所にしか無い訳で…。


全国でも屈指の…?


《高速道路給油所ゼロ区間》…になってしまってるんですよね…(;^_^A




【西紀SA】を過ぎると…?


北陸自動車道の【南条SA】までが162㌔…‼︎


【賤ヶ岳(しずがたけ)SA】までが156㌔…。


いずれも全国ワースト3番目と5番目のゼロ区間ですね〜。


ちなみに…!


この【西紀SA】のGSの営業時間は…?


7時〜22時…。


つまり、深夜早朝の時間帯は…?


ゼロ区間が更に伸びて、ルートによっては220㌔を超えるという…(;^_^A


場合によっては高速を降りて一般道のGSを探さなあかん可能性も…?


案内標識を設置して、ドライバーに注意を促したりもしてる様ですがね…。




万が一の時に備えて…?


福井県側の【三方五湖(みかたごこ)PA】のコンビニには…?


この様な?ガソリンの缶詰めが販売されてて…?




月に1〜2セット売れてるらしい…!


現地の価格は分かりませんが、この容量だと通販では4000円程度…?


4リッターで4000円…(;^_^A


普通にガソリン入れる方がはるかに良いですな…(^◇^;)



ゼロ区間…昨今の情勢により…?


すぐに解決出来る問題ではないので…?


ドライバー自身が早めにチェックして…?


万が一にも…?


「ガス欠」にならない様に気配りするしかないですねぇ…( ̄▽ ̄)


では、また〜(^O^)/
Posted at 2015/07/05 00:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

臍の緒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:46:46
ELS FLEX ORANGE FILM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 02:51:20
ブルーフォレスト(1日目)青函連絡船とねぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:46:32

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation