• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

週刊「隼」飛翔(@_@)

週刊「隼」飛翔(@_@)ここんとこ頻繁にCMが流れてるのでご存知の方が多いと思いますが、デアゴスティーニのパーツ付きマガジンに昨日18日からコチラが加わりました。

週刊「SUZUKI GSX1300R HAYABUSA」(1999)

隼、ハヤブサ、HAYABUSA、言わずと知れた時速300㎞オーバーの市販車世界最速のスーパーバイクですよね(^_^)b














そのバイクが新たにシリーズ化されました。

いやはや何とも(@_@)

スケールは1/4…あのタミヤのビッグバイクシリーズでも1/6ですよね!?

完成時の全長は50㎝を超えて、重量は7㎏にも及ぶという…!!

私も一瞬…「欲しい!!」…と、思った。

だが、しかし…いつもの事です(笑)

よ~く考え、よ~く見てみると…!?

創刊号特別価格…¥890

しか~し

通常価格…¥1790

全80号完結…???

毎週毎週チマチマと組み立てて…完成モデルを手に出来るのは…1年半後(@_@)

んじゃ…総額は!?

¥142300…。

じゃうよんまんにせんさんびゃくえ~ん(笑)

一月当たりで考えても…¥7160~¥8950

無理っぽい…て、言うかそんな先まで完成待てませ~ん…せっかちなもので(笑)

まぁ一括だと尚更無理ですけどね(^。^;)

今回はスルーって事で…(^_^)b

せっかくなので本物の「HAYABUSA」について調べてみた。

スズキ…GSX1300R「隼」

名称は…時速300㎞以上の速さで飛ぶ小型猛禽類であり食物連鎖の頂点であるハヤブサ…同じく300㎞超の性能を有し、公道用車両の頂点に君臨するとの意味を込めて命名されたとか。

世界最速…スーパースポーツを超える究極、アルティメットスポーツを目指した。

1999年デビューの最初期型のスピードメーターは350㎞まで刻んであったとか(@_@)







初期型のデビューは1999年

水冷直列4気筒16バルブ…1299㏄で175PS

毎年の様にイヤーモデル&カラーチェンジをし、2007年にフルモデルチェンジで2代目に。

エンジンは1340㏄にアップされ出力も197PSまでに。







ちなみに、我が家のD:2は…約100㏄ほど少ない1242㏄で91PSですがそれが何か(笑)!







「隼」の重量、約215㎏…D:2の重量、約1030㎏…まぁ比較する事自体ナンセンスですが…一体どんな世界なのでしょうかねぇ(笑)



ではまた(^_^)v
Posted at 2013/06/19 15:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9101112 1314 15
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation