• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

明石海峡は原付じゃ渡れないんですよねぇ(^。^;)

明石海峡は原付じゃ渡れないんですよねぇ(^。^;)すいません(^。^)…前回のトライク関連の話でバイクの排気量に関しても私自身、ちょこっと勉強させてもらったんですが…今回も少し関係してきます。

宜しければお付き合い下さいませ!!





さて、全国各地にもこんな事例はあるんですかね!?

我が町、明石から南を眺めれば淡路島…その前に横たわる約4㎞の明石海峡、約3年前に明石港と淡路島の岩屋港を結んでた、通称『たこフェリー』が休止から廃止されて以来…原付&125㏄以下のバイクは明石海峡を渡れなくなりました。





本四架橋…本州と四国を結ぶ瀬戸内海を渡る3つのメインルート。

①神戸鳴門ルート…神戸淡路鳴門自動車道《明石海峡大橋》&《大鳴門橋》

②児島坂出ルート…瀬戸中央自動車道《瀬戸大橋》

③尾道今治ルート…西瀬戸自動車道《瀬戸内しまなみ海道》





さて、ご存知の様に高速道路を走れない小型バイク&原付バイク&自転車。





③…しまなみ海道は高速自動車道【橋】自体に歩道&自転車道&原付道が併設されていて正に海峡を渡れる!!

②…瀬戸大橋は平行して宇野⇔高松間等にフェリーが運航されていて代替として海峡を渡れる。

①…明石海峡大橋は現状不可。




廃止される前の明石⇔淡路(岩屋)間のフェリーは国道28号線の一部と認識されてきてました。

勿論クルマ&バス等を利用して海峡を渡れるが…生活道路としてあらゆる車両が行き来出来ない現状はいかがなものか!?…との意見の中で考えられたのがココって話。



明石海峡大橋…片側3車線、上下6車線の自動車道の直下…保守点検用の幅約4.2㍍の「幅広管理路」を活用出来ないかとの話で…。




つまり、ココを原付&小型バイク&はたまあ歩行者までも利用出来ないかという話で。

昨年来、識者等による検討がなされてきたみたいですが…風洞実験の結果等を踏まえて、やはり生活道路として利用するのは困難との結論に。(>o<)

もし、あの¥1000高速の施策が行われてなければ…おそらく現在でもフェリーが存続してて、あらゆる車両が海を渡れてたんでしょうけど!?

まぁ、たらればを言っても仕方ないですね(*_*)








フェリー時代は当然ですがバイクも排気量に関係なく全ての車両が乗船出来たのですが…。










現在、明石大橋を渡る高速路線バスが多数走りますが…。




明石港⇔岩屋港間にはまだ旅客船が頑張っており…自転車だけは載せる事が出来ます。













まぁ今回、現状この「管理路」を生活道路に使うのは困難との結果を再確認して…それならば、観光に使えないかと言うお話で。

神戸(舞子)側から100㍍程の距離の管理路部分を10月までの週末の期間限定で『気軽に』体験出来るイベントが開催されてるんですけどね!?






この話、少々ややこしいので…更に続きます(^。^;)












Posted at 2013/09/07 00:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
1516 171819 20 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation