• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

自転車キカイダーのサイドマシン『カワサキGT500マッハⅢ』の話の続きexclamation×2

キカイダーのサイドマシン『カワサキGT500マッハⅢ』の話の続き先日の神戸新聞の記事からのブログ…アップしたところ早速製作者の方からコメントが届き《チョットビックリ…嬉しいけどうれしい顔》ご近所なら実車を見に来てもらってもとexclamation×2

車で30~40分の距離なので時間見つけて行ってきま~す手(チョキ)

今までの2年間の製作過程を記したブログもあるみたいなので…興味ある方は是非ともご覧になればわーい(嬉しい顔)

http://sw9638.fc2web.com/

それから来春予定の小河内ダムでの完成披露走行会exclamation&questionですが…東京都水道局の撮影許可exclamation&questionの署名活動もされてるらしく…そちらの方もブログに表記されてますので一読されればexclamation&question

実現できれば一大イベント…私は参加はおそらく無理でしょうが冷や汗…大変楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)手(パー)
関連情報URL : http://sw9638.fc2web.com/
Posted at 2011/11/30 12:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | キカイダープロジェクト | ニュース
2011年11月30日 イイね!

げっそりD2臨時出動exclamation&question

D2臨時出動昨夜から我が家はバタバタexclamation&question

夜11時、塾から帰宅した息子がとっとと寝ようとしてる…明日まだ期末試験があるのにexclamation&question

嫁『どないしたんexclamation&question…しんどいんexclamation&question

『しんどないけど、顔が熱い晴れふらふらあせあせ(飛び散る汗)

『え~っexclamation×2

38度9分げっそり

事前に震えとか自覚症状はなかったんかいなexclamation&question

風呂はぬるかったやて…お湯足してぬくもらんかいむかっ(怒り)

取り敢えず市販薬と雪枕霧…明日試験最終日やのに大丈夫か冷や汗2

で、今朝…38度3分冷や汗2

普段やったら欠席っぽいけど…今日は数学あるexclamation&question…中間の成績イマイチやったし再試験はしてもらわれへんみたいやし…本人は食欲はあるし冷や汗行く気あるみたい。

体調不良やし頭回らんかったら大した点とれへんかも知らんけど…中間の見込み点とやったら受けた方が悔いがないやろほっとした顔

よし行ってこい…ちょっと非道な親かな冷や汗exclamation&question

で、ギリギリまで寝かせて…D2で送迎となりました冷や汗

片道5分…ただ我が家の前の道…車がスレ違うには譲り合いの一時停止が必須のローカルな南北の市道ですが…朝の時間帯は1本筋違いの県道の抜け道となっており…北の団地&南のJR駅との行き来でワラワラ猫2

徒歩&チャリの通学の中高生の中をぶっ飛ばす原チャリに当然の車が絡んで危険&キケンふらふら

駐車場から出るにも一苦労ボケーっとした顔

その中を縫うように嫁が何とか送ってきたexclamation×2

別室で試験受けれるみたい…風邪かなexclamation&question

インフルエンザの予防注射はしてるから…そっちじゃないと思うけど冷や汗2exclamation&question

朝もバタバタ…昼前にまたお迎え…後はゆっくり寝ときなはれ冷や汗

以上、普段とリズムが変わり…朝から駆り出されたD2でしたexclamation×2

帰ってきてもまだ道は混雑中exclamation

道路に面した自宅駐車場には入れにくいので…取り敢えずは店舗のお客様用駐車場に佇んでいるD2であります。

そろそれ駐車しなおしとこわーい(嬉しい顔)手(パー)


【追記】

息子は無事にexclamation&question帰宅。

熱はだいぶ下がって37度3分…ただ試験はボロボロらしいげっそり

まぁしゃあないわね冷や汗手(パー)
Posted at 2011/11/30 10:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年11月28日 イイね!

目『デリカ D:5』風…フロントグリルexclamation&question

『デリカ D:5』風…フロントグリルソリオ乗りの《HOU》さんのブログの方で先に紹介されてましたが冷や汗…三菱から『デリカ D:2』用のオプションのフロントグリルが出ましたねわーい(嬉しい顔)

先日の1ヶ月点検時にセールス氏から『いかにもデリカexclamation×2ってグリルが出るよ』とは聞いてましたが…コレがその逸品exclamation&question

弄くり方によっては好みが別れそうですね冷や汗

メッキの押し出し感はexclamation&question

特に今の我がD2に似合うかは微妙冷や汗2

メッキが《縦桟》と《横桟》になるんですよね冷や汗

D2のフロント周りのラインって丸みが多いもんねexclamation

まぁ画像と実車では印象が変わりますけどexclamation&question

オーナーの皆さん…どの様にお感じ冷や汗exclamation&question
Posted at 2011/11/28 13:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

自転車『カワサキGT500マッハⅢ』

『カワサキGT500マッハⅢ』昨日…26(土)の地元『神戸新聞』の朝刊にこんな記事が…exclamation×2

《キカイダーの愛車再び》

【低い車高、曲線美のサイドカー】

〔1970年代のヒーロー 2年がかり、年内にも完成〕





☆記事を参照しながら報告します手(チョキ)





◎たった1台だけ造られた幻のレース用サイドカー「カワサキGT500マッハⅢ」が、約40年ぶりによみがえる。1970年代のテレビ番組「人造人間キカイダー」で主人公が乗り、低い車高と車体の曲線美が特徴。姫路市でトラックの部品修理会社を共同経営する男性2人が復元に挑み、年内にも完成させる。名車の復活を、全国のバイクマニアが注目する◎





☆GT500マッハⅢは、70年の東京モーターショーで川崎重工業が「未来車」として発表。本体の大型バイクは全長2.1㍍で、後輪近くにひざを乗せるスペースがあり、前傾した低い姿勢で運転する。丸みのある斬新なデザインが話題になった。

☆キカイダーは72~73年に放送された特撮ヒーロー番組。原作者の故石ノ森章太郎氏がマッハⅢに一目惚れし、同社から借りてキカイダーの愛車に採用したという。放映終了後、同社に返還されて解体された。試作品として製作されたため、量産されなかった。

☆復元に励む2人は共に子供の頃、キカイダーのファンで、サイドカーに憧れた。「乗ってみたい」との思いを抱き、2009年春に製作開始。

☆設計図はなく、プラモデルで形を探り、エンジンは当時の物をネットっ見つけ、100万円で購入。車体の曲線美を施すための工具から自作。エンジン以外全てが自作だ。製造費は約360万円。完成後は陸運局に登録し、公道で走行可能にする。

☆キカイダー役だった俳優の伴大介さんも復元計画を知り、製作を応援。キカイダーのロケ場所だった東京都の小河内ダムで来春、伴さんも招いた走行を検討する。2人は「素材を変えているので、本物よりも性能が良い物が出来そう。早く運転してスピード感を確かめたい」と話している。




◎正にイイね!じゃないですかぁうれしい顔

後番組の『01(ゼロワン)』のサイドカーは一般タイプだったかなexclamation&question

ところで、サイドカーって2輪免許でしたっけ冷や汗2exclamation&question

最近話題の3輪バイク『トライク』は一応は普通自動車免許でOKなんですよね冷や汗

さて自動2輪免許のない私、どうしましょexclamation&question

て、言うか全く関係ない話なんですがねウッシッシ手(パー)
Posted at 2011/11/27 18:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | キカイダープロジェクト | ニュース
2011年11月26日 イイね!

ムードカーオーディオのイルミの話ぴかぴか(新しい)

カーオーディオのイルミの話またまた懐かしめの《クレスタ》のインテリアの話に繋がったりするんですが…私の車弄くり《ドレスアップぴかぴか(新しい)》の始まり…常に目にし触れるパーツだけは交換してましたね。

20年来の付き合いとなるステアリング《モモ☆アストラ・ダークウッド》…シフトノブ《ロンザ・ウッド(OD付き)》…シート★レカロは付けれず仕舞い涙

そしてムードカーオーディオ《ケンウッド☆R705&D705exclamation&question

『みんカラ』ネームにもなってる《パイオニア★ロンサム・カーボーイ》じゃございません冷や汗

学生時代は弄くる余裕が無く…社会人になった頃には《カロッツェリア》ブランドに変わっておりました冷や汗2

余裕があれば《パイオニア》と《クラリオン・シティコネクション》とで悩んでたでしょうねぇ猫2

そうです…ようやく話が本題に冷や汗

我がD2もそうですがセンターコンソールにビルトインされてるのは『AVナビ』であり…カーオーディオではない冷や汗2

エンジンをかけるとナビ画面が浮かぶ…当たり前の光景。

でもナビ画面は踊りませんボケーっとした顔

前車まではまだ純正2DINオーディオスペースが低い位置だったので…視認性の意味からもCD&MDレシーバーとは別にオンダッシュ・ナビを付けてました。

なのでまだオーディオイルミを楽しめたうまい!

単純に音を極めるならばイルミは余計な機能exclamation&question

純正インテリアに自然に馴染んで目立たない方が好みの方も多いでしょうね…ただ私は後付け感が好きウッシッシ

交換してますよ…イルミが《グライコ&スペアナ》が踊ってますよ~exclamation×2が大好き揺れるハート

なので人生最初のカーオーディオは《ケンウッド》をチョイス…レッド&グリーンのイルミがカッコ良かった…つまり音は二の次ウッシッシ

なのでシンプル系の《アルパイン》は候補から外し《カロッツェリア》も最初の方のモデルはホワイト&ブルーのモノトーン系のイルミだったので消えました。

最初の刷り込みと言うか…えらいもんで…そこから3代ずっとケンウッド一筋…オンダッシュナビはカロだったので…今回AVナビで初めてカロッツェリアになりましたが…1番初めに探したのはオーディオ機能の時のイルミネーション目

結果は残念ながら…なので当然ですがいつもナビ画面表示でありますボケーっとした顔

初代は1DIN+1DINでしたが…やはり2DINサイズの方が表示されるイルミの情報量が多くバラエティに富み良かったですexclamation×2

当然ながら夜のドライブもイイね!でしたねわーい(嬉しい顔)

今は各メーカーさんもAVナビの比重が高まり…カーオーディオ自体のラインアップも減少ぎみ…時代の流れか派手なイルミはあまり見当たりませんねほっとした顔

その代わりにと言うか…低価格モデルでも高級感は凄くアップしましたがexclamation&question

D2に乗り続けてる限りこの状況は変わらないと思いますが…最新のカロのサイバーナビ…ある意味イルミ以上の派手さと言えなくもないかも冷や汗

スピーカーイルミの話はまた後日にでもexclamation&question

長々と失礼いたしました冷や汗手(パー)


ちなみに画像は借り物です。

憧れてたやつですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/11/26 21:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
13 14 15 161718 19
20 2122 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation