• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

もみじ我が家のアレが程好く熟し(@^0^@)

皆さんこんにちは(*^^*ゞ

クルマにエアコンを入れると暖房が!?…の季節になって来ました。

でも日射しに包まれると冷房も!?…と言う具合で…私、風邪引いちゃいました(苦笑)

咳が酷い…マスクが手離せない…皆さんもくれぐれもご注意を(苦笑)

但し…そう言う季節ならではの食べ物も有りまして!?

我が家のアレが熟して参りました♪

アレとはコレ!!



おっと!?…いやいやチョイと違った(笑)

もっと熟熟(!?)のコチラです♪



「干し柿」…渋柿を干して乾燥させ水分が抜けると渋みが抜けて甘味が増して美味しくいただけると言う和風スイーツ!!

但し好みも有りまして…生で食する甘柿とは食感等かなり違いほぼ別物…普通の柿は好きだけど干し柿はちょっと!?…とか、あるいは反対に…とか色々ですよね(笑)

因みに砂糖の1,5倍もの甘さとか!?

もう出来てるの!?…もう食べれるの!?…と思われる方も居られるかも知れませんが…我が家の裏庭に成ってるのはいわゆる「西条柿」で早期に出来るタイプかな!?

さてさて…まだ柿が蒼い内にもぎ取り…家族総出(!?)でせっせと皮を剥き…一度熱湯に通して消毒し…。



…縄に括って吊るします!!

我が家の場合は…二階の軒先に!!





大事なのはやっぱり天候…雨予報だと干せません!?

いっぺんにカビが来ちゃうから!!

もし急な雨が続いたら…急遽屋内に移動させ…扇風機で一晩中風を送ったり…無事に数週間過ぎますと…!?





程好く水分が抜けて…外側は軽~く乾いて中身はトロトロ&ジュクジュク!?

口に入れると…あんまぁ~い(≧∀≦)…我が家の場合やっぱりちょっと柔らかめが好みです(笑)

今年は今の所200個位出来たのかな!?

まぁお裾分けが多くなるので…自分の口に入るのはそんなに多くないのですが(笑)

私の両親なんかは食べるよりも作る方に力が入ってるのか…先日兵庫県中西部の宍粟(シソウ)市の福知渓谷へ出掛けた帰りに道の駅で更に地元の柿を買ってきた!?

やはり更に吊るす予定(笑)

干し柿は野菜室で保存するとソコソコ持ちますしね!!

これから…秋冬と更に美味しく楽しめそうな「スイーツ」のお話でした( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2012/10/30 12:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2012年10月28日 イイね!

家自宅でプチオフ!?

自宅でプチオフ!?こんにちは(*^^*ゞ

今朝は仕事前にみん友ほっしぃ☆さんとの初プチオフにいそいそと出掛け…ただ今回はそのレポに非ず!?

昨日の土曜日に我が家の駐車場で行われた実友とのプチオフ(!?)のお話…と言うか普通に友人とダベッただけなんですけど(笑)

左側…プレミアムホワイトパールの先代オデッセイ後期型!!

右側…トワイライトグレー(PM)の現行型キューブ!!

お二人共に中高生から30年以上のお付き合いの悪友(笑)!?

未だに独身の別の友人のマンションに於いて年に何回か深夜に開催されるNゲージ運転会(笑)の常連でもあり「鉄分」濃い目のお二人でもあります(^^)

我が家にずっとカットに来られてるとは言え…同じ日にち&時間帯が重なるって言うのは非常に珍しい!?

我が家でカット時に顔を会わせたのは何年ぶりかな!?

少し待ち時間が有ったのでお二人久しぶりに話も弾み…その後お一人づつカット!!

終了後にはお待ちかね駐車場での3人でプチオフトーク…幸いにも(!?)次のお客様が途切れたので心置きなくダベリング(笑)

出来る事ならこの隣りにD:2並べての3ショットと行きたかったのですが…嫁さん乗車でお出掛け中(x_x)!!

またその内に機会が有るかな!?

いつになるだろ(笑)

やっぱり冠婚葬祭かなぁ!?

ところで右側のキューブ…購入は我がD:2より数ヶ月前!!

もし彼がキューブを購入してなかったら私がキューブを購入してたかも知れない!?

天の邪鬼な私は逆に友人と同じ車種になるのを嫌った(笑)

もし私がキューブを購入していたならば…こうしてみんカラで今のみん友さん方と交流する事無く違った方向へと行ってたかも知れないし…縁&タイミングって分からないもんですねぇ!?

で、昨日は結局3人でカット時間合わせて3時間近く喋ったのかなぁ!?

まだまだ足りませんけどね(笑)

見た目はオジさん達だけど…気分はエイティ~ンってか(笑)

さぁ~て…今朝のプチオフの報告はまた近い内にと言う事で宜しくお願いします(^^)






Posted at 2012/10/28 19:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年10月23日 イイね!

本最新号…その2行きます!!

最新号…その2行きます!!ベストカーネタその2行きます(笑)

今年は開催されない東京モーターショー!!…そこで…今年も開催されていたならばとベストカーが勝手に(笑)誌上開催した記事が掲載され!!

やはり気になるコンパクトクラス…次期デミオは中々えぇやん!?とページをめくると…このレッドオレンジ(!?)のクルマが目に入り!!

復活ホンダ「シティ」市販予定…おぉ!!…シティのネーミングが復活!!…ボクシー(ヴォクシーじゃ無いよ!!)でカッコエェやん!!

と言うかこの時点でもう勘違いしてる私(笑)

グリル中央の日産マークは目に入ってない(爆)

だってこのボクシー感…私自身過去にはこんなホンダ車のイメージが強かったもんね(笑)

ジックリ記事を読み進むと…んっ??…何か違う??

このページ左側のシビックみたいなクルマは何??

コレが新型シティ!?

しかもセダンって!?

シティと言えば…私の年代だと初代ブルドッグ…2BOXカー…ターボだカブリオレだと背高モデルのはしりだったと思うけど!?





シティ2代目は一転背が低くなり…フィットのサブネームが付いてたりもしましたね!!



で…新型シティはフィットベースのセダンだとか!?

昔、フィット・アリアってセダンも有ったけど!?

シビック、アコード、インスパイア、みんなサイズアップしちゃって…次期シティセダン…コレ昔のシビックサイズですね!?

ハイブリッド、タイプRの様なスポーツモデルの設定も!!…とありますが…ハッチバックタイプは出ないのかなぁ!?

さてさて…最初に思いっきり勘違いしたボクシーモデルは次期キューブだそうで!?

現行型キューブの角丸スタイルからはちょっと予想出来ず(笑)

思い浮かぶのは伝説(笑)の「S-MX」



クラスはチョイと上で…観音開きであまり人気出なかったけど…仮面ライダー響鬼でも登場してた「エレメント」



カクカク感大好きな私としては是非ともこんな普通車をホンダから出して欲しいんですけど(笑)

せっかくNシリーズで勢い付いてんだから…シティはセダンじゃないっしょ!?…と思うのは私だけ!?

どーも長々と失礼しました( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2012/10/23 18:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月23日 イイね!

本ベストカー最新号を見たけど…その1

ベストカー最新号を見たけど…その1ベストカー11・10号を見て…あと数日でもう次号が発売されようと言う時期ですが…ちょっと思うところ有りで(-_-;)

ご覧になられた方も多い事でしょう!!

表紙にも出てますが…12月登場予定14代目の新型仰天「クラウン」なんですが…予想イラストでは無く既に販売マニュアルの写真だそうで!?

今はそれほど興味が無くても昔はセダン乗りだった私、今は更に上にレクサス、マジェスタ等が有りますがやはり世界のクラウン…いつかはクラウン…私の親父なんかも最後はクラウンかなぁ!?などと言うとりますので新型と聞くと流石に気になります(笑)!!



上が「アスリート」…かなり攻めましたね!!

元々がスポーティ志向…先日ビッグマイチェンしたマークXやレクサスのスピンドルの雰囲気も醸し出し迫力が有ります…コチラはまぁまぁとして!?

下の「ロイヤル」…アスリートとはかなり違いますがやはり上下グリルを繋げちゃった!?

巷ではアウディ顔とも揶揄されてるとか何とか!?

コレは…私も…ヤッチャッタ感が!?

こう思うのは私だけ!?

フロントグリルとバンパーグリル(!?)をまとめて見れば…クラウンの「王冠」…シャポー(笑)に見えたりも!?

ロイヤルユーザーはかなりの割合で保守的だと思うので…この革新はどうなるのでしょうね!?

元々が代替えユーザーが多いから失敗作とはならんやろうけど…歴代クラウン史上で大失敗作と言われた4代目クジラクラウンや…!?



離れて見ればカローラと見分けつかんとマイチェンでお尻を大手術した9代目の二の舞&三の舞にならん事を祈ります(笑)




今は昔、懐かしいインフィニティQ45のインパルグリルが人気を得た様に…アフターメーカーがグリルを上下に分割してスッキリ見えるパーツなんぞを出したならば…大人気になったりして(笑)

「顔」って大事ですもんねぇ(笑)



純正グリルレスが…!?



インパルグリルを纏い…



マイチェン後は立派な純正グリルが!!

何はともあれ世界のトヨタさん…私の予想が外れて売れまくる事を期待します

因みにウチの親父に言わせれば…ゼロクラウン以降のV6モデルはクラウンに非ず!!

ロングノーズで角張り気味の直6こそがクラウンだと申しております!!

やはり保守的(* ̄∇ ̄*)

Posted at 2012/10/23 11:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

晴れ祝「SORIO&D:2」第1回オフ会開催!!

祝「SORIO&D:2」第1回オフ会開催!!昨日の土曜日に予定通りに第1回オフ会が開催された由♪

7台の「SORIO&D:2」が集まり楽しく有意義な時間を過ごされたようで!!

MA15S&MB15S…同じ車種であってもオーナーさんそれぞれに色んな弄くり方が有るもので…みんカラ内で拝見するのとはまた一味も二味も違う「生」の実車の「味」は堪らないだろうなぁ(^q^)

ズラリと並んだ7台…第1回開催記念に《FIRST☆SEVEN☆STARS》とでも名付けましょうか(@^0^@)

その隣りに8~9~10台目…とあの場所に居たかったと思ったのは私だけではないはず(≧∀≦)

早くも第2回目の開催も予定されてる様で…☆お茶犬☆さんはじめグループ立ち上げ&オフ会開催までこなしていただいた方々には本当に感謝ですね♪

参加された方…ほんま羨ましい!!

いつかは参加する側に(笑)…その為にもプチ小技弄くりは続けよう♪…ほんとはアルミ欲しいけど…相変わらず予算は厳しいので(爆)

そう言えば東海地区でもオフ会開催の話が進んでる様で!?…次はいよいよ関西ですかね(笑)!?

さてさて…元より今回のオフ会には参加の予定も無かった私(笑)少しだけでもオフ会の香りを味わえるかなと…先日の「鉄人」詣でのついでに足を伸ばして神戸市内のココへ行って来ました♪

「スーパーオートバックス☆サンシャインKOBE」…様々なオフ会やメーカーイベント等も開催されてる名所の様で!?

関西、京阪神、神戸でのオフ会開催の主要候補地かなと!?…オフ会参加した事も無い私が1人プチオフで妄想に浸っておりました(* ̄∇ ̄*)

併設されてるショッピングモールのテラスからの眺めの中に小さく我がD:2が佇んでますが分かりますかね(笑)



何はともあれ…「SORIO&D:2」…第1回オフ会開催!!…本当におめでとうございました(=⌒ー⌒=)
Posted at 2012/10/21 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | モブログ

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 89 10 11 1213
141516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

臍の緒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:46:46
ELS FLEX ORANGE FILM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 02:51:20
ブルーフォレスト(1日目)青函連絡船とねぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:46:32

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation