• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

TV「積水ハウス3階のカノジョ」編…気になるCM第2弾!!

「積水ハウス3階のカノジョ」編…気になるCM第2弾!!前回は妄想が過ぎました(笑)

ピュアな魅力の比嘉愛未チャンのファンの皆様には失礼しました…今回は普通のはず!?…です(* ̄∇ ̄*)





私の大変気になるTVCM第2弾!!

「積水ハウス3階のカノジョ」編

15秒もしくは30秒のCMに色んな想いが詰まってて…ついつい引き込まれちゃう(笑)





剛力彩芽チャン演ずる下町の3階建て住宅に住む女子高生アヤメと野村周平クン演ずる幼なじみのシゲのCM連続物語!!





①幼なじみのアノコが急に眩しく見えたのは高校に入った頃でした【シゲ】

②幼なじみの新しい家の3階に上がったけど、それだけでドキドキした【シゲ】

③幼なじみのアノコはいつの間にか3階のカノジョになっていた【シゲ】

④3階から見える夜景は大切な事をそっと教えてくれる【アヤメ】

⑤いつでも近くにいてくれた幼なじみがいるこの街で【アヤメ】





何とも甘酸っぱい2人の感情の揺らめきが切ない!!

う~ん!!

ちょっと「あだち充」のスパイスが…って感じるのは私だけ(笑)!?





現在第5話まで放映済み!?

第6話以降はどうなるんだろぅうと…YouTubeを覗いてると…バックに流れるメロディーが気になって(^^)





2人組みのユニット「アルケミスト」が歌う…積水ハウスの歌~「ぼくらの街」~





皆さん聞き覚えの有る小林亜星氏作曲のあのメロディーに乗せて…♪♪♪♪♪





夕暮れチャイムが 聞こえる頃 こころは その胸は 何を思うだろう おはようも お帰りも この街にある きみの住んでる 積水ハウス

その駅降りれば 生まれた街 にぎわう道をゆく 人も店もみんな 生きている 笑ってる ふと見上げれば きみの住んでる 積水ハウス

都会の空でも ふるさとだろ すべてを懐かしく いつか思うだろう ぼくたちは この街が やっぱり好きで きみの住んでる 積水ハウス

ぼくたちは この街が やっぱり好きで きみの住んでる 積水ハウス





正直、「積水ハウス」のリフレインが引っ掛かる気もするけど…CMだもんね(爆)




メジャー大手を含めて沢山のCMに出まくってる彩芽チャン…表題画像のロングヘア時代からショートに劇的変身してからちょっと出過ぎやろ(!?)って思う位の時も有るけど…このCMは何とも言えず好き(笑)

ストーリーはまだまだ続くのだろうけど…更にその先の進路…出逢い!?…別れ!?…ハッピーエンド!?…妄想はやはり止まらない(笑)

ちなみに…我が家を建て替えるとしたら…店舗兼用2世帯住宅の3階建てになるとは思うのだけど…さてさて…それは一体いつになる事やら!?

先が見えんぞ!?

時折、遠~くの甘酸っぱさを振り返ってみたくなるロンサムであった(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2012/11/27 15:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月25日 イイね!

スポーツ本日「神戸マラソン」開催!!

本日「神戸マラソン」開催!!全国津々浦々で様々なマラソン大会が開催されてますが…本日11月25日(日)朝9時~第2回神戸マラソンが開催されます♪

昨今流行りのシティーマラソン…フルマラソン18000人…クォーターマラソン2000人…合計2万人のランナーが神戸市内を走り抜ける!!






神戸市役所前をスタートして西へ向かい…明石大橋の袂で折り返し…ポートアイランドでゴールする。






神戸市中央部から西部の海岸エリアをメインコースとし…名所を眺めながら走れる!?

以前に紹介した「鉄人」も間近を通過し!?






クォーターマラソンゴール地点の須磨浦公園前を過ぎると…いよいよ須磨の海岸線…ここで「鉄分」補給タイム(笑)





複々線のJR山陽本線と複線の山陽電鉄がマラソンルートの国道2号線と並走し…海景色を背景に眺めながらアーバンネットワークの車両群と接近遭遇!!



最新225系の新快速!!




223系&221系混成の快速!!




各駅停車でも速いぞ321系!!




タイミングが良ければ…!?



智頭急行HOT7000系の「スーパーはくと」とか…。




キハ189系の「はまかぜ」にも出逢えるかも(^^)






他にも…山陽電鉄の阪神梅田直通特急や…。




逆に阪神から乗り入れる最新直通特急車両とかも…。






さぁたっぷりと「鉄分」を補給したランナー達は(爆)…折り返し点の明石海峡大橋本州側アンカレッジ傍のJR舞子駅前付近でUターンして…レース後半へと東へ向かう!!






ランナーの皆さん…制限時間の7時間以内の完走目指して頑張って(笑)!!





因みに…私自身はマラソン苦手ですけど(爆)





さてさて…みんカラ的と言いますか3連休の最終日…普通にクルマで神戸観光に訪れる方々にとっては大問題の交通規制!!

勿論、場所によって早かったり遅かったりはあるでしょうが…おおむね時計7:00~17:00となってる!?

ほぼ1日中規制してるって事だな。

お車のご利用はお控え下さいとも書いてある。

近寄らないのが無難だが…どうしてもと言う場合、一番問題なのは幹線国道2号線が絡んでる点。

コース上全面通行止めとなると…本線以外に迂回路も当然混雑する。

神戸市の西隣り…我が街明石も迂回路に入ってるし…渋滞を予測して動かないと!?

今日の仕事のお客様との会話にも話題に上がりそうだな!?

面白い後日談でも有ればまた報告したいと思います(*^^*ゞ





本日は「大阪マラソン」も同日開催らしく…あちらも大変だな(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2012/11/25 02:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年11月24日 イイね!

新幹線「さくら」と「はやぶさ」と「みずほ」と…!!

「さくら」と「はやぶさ」と「みずほ」と…!!この3つの愛称を並べて見れば…今の子供たちは…「シンカンセンじゃ~ん!!」…って声を揃えるのかな!?





皆さんこんばんは(*^^*ゞ

新幹線ネタに戻って来た(!?)ロンサムです!!

やはり語らずには居られない(笑)

皆さんの年齢ならご存知(!?)の様に…「さくら」&「はやぶさ」&「みずほ」…元々は東京からの九州ブルトレの愛称群。

それが今や西だけじゃなく東へも(笑)





時計16:30
↓「さくら」
↓(長崎・佐世保)

時計16:45
↓「はやぶさ」
↓(西鹿児島)

時計17:00
↓「みずほ」
↓(熊本・長崎)






昭和40年代後半…私が「鉄」に目覚めかけてた頃の東京駅東海道線下りの寝台特急の発車時刻表!!

この3本が15分ヘッドで並び…1時間後には「富士」が…。

…今でもハッキリ覚えてる(笑)

牽引機は勿論コレ!!…「EF65-500」♪

青白ツートン塗り分けの丁度中心にヘッドマークが鎮座する!!

後に牽引機も「EF65-1000」に変わり…


最終的には「EF66」に変更され…


ヘッドマークも様々に移り変わったが…やっぱり私の「鉄」の原点は(↑)最初の桜の花びらの縁取りピンクの「さくら」





その後、時代の流れで九州ブルトレ全て廃止され、愛称も引退していたが…2011年3月の九州新幹線全線開業&山陽新幹線直通運転開始における新しい新幹線の愛称として「さくら」が復活するとのニュースを聞いた。

んっ!?…少し違和感が!?

「さくら」は確かに九州特急だったが行き先は長崎&佐世保で西九州のイメージが有った。

今度は鹿児島中央まで走るのか!?

停車駅を見てみると…いわゆる速達タイプだな!!

九州新幹線内は「さくら」と「つばめ」の共演か(笑)!?

しばらくすると…「さくら」よりも更に停車駅を少なくした最速タイプも1日に数本走らせると発表された!!

愛称は「みずほ」…んんっ!?

更に違和感が!?

「みずほ」の愛称自体は悪くない…「瑞々しい稲穂」と言う意味で日本的で素敵な愛称だとも思う…でも「さくら」よりもランクが上かと言われたら…ブルトレ時代はどちらかと言うと…「さくら」と「はやぶさ」の補完的役割を担ってた様な!?

「さくら」よりも速いと言うイメージが沸かなかった。

そうだ!!

鹿児島行きで最速の列車の愛称は…その「はやぶさ」が良いんじゃないか!?

元々馴染みが有るしイメージも速そうだ!!

すると…んっんっんっ!?

「はやぶさ」は九州新幹線全線開業とほぼ同時期に東北新幹線で新たに走りだす新形式E5系の愛称に決まったらしい!?

早い者勝ちか!?

JR西日本…油断してたのか!?

勿体無いなぁ(苦笑)

九州走ってた「はやぶさ」が…


東北に羽ばたいてっちゃった( ´△`)




現在は東北路を320㎞で駆け抜けるにふさわしくすっかり馴染んじゃってるみたいですけど(笑)

ブルトレ晩年は編成も縮小され…「さくら」と「はやぶさ」で併せて1本になってた時期も有ったし…



九州新幹線でも仲良くして欲しかったのだが…まぁ愛称が復活しただけでも良しとするべきかな(^^)

地味だった「みずほ」が…


山陽&九州で最速になり…


このサボがごく当たり前になっちゃったんだね(笑)


ただ…このサイドのロゴはコーポレートではなく…「みずほ」&「さくら」の愛称を上手くデザインしたモノを期待してたんだけど(笑)


水戸岡さん何とかなりませんかね(爆)!?





さてさて…私、最近コチラのゾーンに足を踏み込む割合が増えてますが…ネタは尽きないので暫く宜しくお願いします(*^^*ゞ
Posted at 2012/11/24 01:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年11月22日 イイね!

TV大変気になるTVCMからの妄想劇場!?

大変気になるTVCMからの妄想劇場!?皆さんもきっと目にしてる事だろう!?

私の気になる最近のこのTVCM!!





Nestle
「キットカット」
オトナの甘さ編…


企画のプレゼンの出来が良く無かったのか!?

「先輩、大丈夫ですか?」

「ダメかも…」

「ダメっすねぇ!?」と、差し出すキットカット…

かじりながら…





オトナだって甘えたい…

オトナらしく甘えたい…





後輩のスーツの裾をつまむ先輩…





【妄想中】





普段はシッカリしてるのだろう!?…沖縄出身、長身で瞳がキラキラ綺麗系美人の『比嘉愛未』(ひがまなみ)クン演ずる先輩の予想外の行動に…ちょっぴり好意を抱いてる後輩はさぁどうする!?

もう少しそばに居て欲しいのか!?

いきなりチューしちゃうのか!?

いや失礼…焦り過ぎました(笑)

まず飲みに誘うのか!?





カウンターで弱音を吐く先輩を励ましつつ…更に可愛らしく愛おしく感じちゃうのか!?

潰れちゃった先輩をタクシーで送るのか!?






眠り込む先輩が肩にコツンともたれかかってくる…微かなアルコールと甘い香りに…思わず肩を抱き寄せちゃうのか!?

「狼」しちゃうのか!?





【妄想中】





先輩のマンション前に到着…

「ごめんね、カッコ悪いトコ見せちゃったね?…じゃあね!?」

おっと、足元がおぼつかない先輩!?

「部屋まで送りますよ!?」





エレベーターの中は密室!!…(ドッキンドッキン)





1人暮らしの部屋の扉の前で…

「送ってくれてありがとね!!…お礼に、ちょっとお茶飲んでく?」

誘われてるのか!?

ヤッちゃうのか後輩!?





自宅で少し気が緩んだのか!?

ホロ酔いで…ブラウスの1つめのボタンが外れ…ほのかにピンク色に染まった胸元から覗く2つの豊かな膨らみの谷間に目が吸い寄せられ…!?

我慢出来るのか!?

押し倒しちゃうのか!?

抱いちゃうのか!?

むしゃぶりついちゃうのか!?





いやっ!?

こんなお酒の勢いで先輩とどうこうしたくない!!

正々堂々…素面できっちりと気持ちを伝えてから…!!





でも…ヤリたいのか!?

ヤッちゃうのか!?

オトナになっちゃうのか!?





【妄想MAX】





危ない夜は続く…って【続編】有るのか(笑)

真面目にCMの話するつもりが…何処から道逸れちゃったのかなぁ(^^)





[先輩]
☆比嘉愛未クン(26歳)

[後輩]
☆みん友の皆さん(??歳)

さぁ年齢を20代前半に戻して思いっきり妄想しちゃっと下さい(*^^*)

甘酸っぱくも大人の香りがプンプン?

大人のキットカット1袋からの妄想劇場お仕舞いの巻(* ̄∇ ̄*)

一体今日はどうしちゃったロンサム!?

色んな意味で溜まっちゃってるのか(爆)

明日から普通に戻る予定…あくまで予定(*^^*ゞ
Posted at 2012/11/22 20:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月21日 イイね!

とっくり(おちょこ付き)菰樽作り最盛期…尼崎にて!!

菰樽作り最盛期…尼崎にて!!皆様こんばんは(*^^*ゞ

神戸新聞本日の朝刊1面に掲載されてた記事でございます!!

もうお正月関連の話もチラホラと(^^)

その前にクリスマスも有りますけどね(笑)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




「来年こそ」干支に願い込め





尼崎で菰樽作り最盛期





◎鏡開きなど新年のお祝いに使うため、来年の干支(えと)『巳(み)』を描いた『菰樽(こもだる)』作りが、尼崎市塚口本町2の岸本吉二商店で最盛期を迎えた。荷師(にし)と呼ばれる職人が、ヘビの絵柄が入った菰を一つ一つ丁寧に巻いている。

江戸時代、酒樽を船で運ぶ際、樽を保護するため、商標を焼き付けたわらの菰を巻いたのが始まり。尼崎は、伊丹や灘五郷など日本屈指の酒どころに囲まれており、菰樽作りは農家の冬場の仕事だったという。

現在も作っているのは全国でわずか3社。同商店は明治初期の創業で、全国の生産量の半数以上を占める。不況の中、『来年こそ』の験担ぎからか、注文量は例年比で1割増しと好調。最も大きい四斗樽(約72㍑)で直径60㌢あり、荷師が綱や縄で菰を縛っていく。

この道20年の荷師片山靖夫さん(60)は「ゆるまないよう、しっかりと綱を締めています」。酒造会社や酒蔵から受注し、年末までに5千個以上を出荷する。

(笠原次郎)













∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞





来年は「巳」年…おやっ!?

どっかで聞いたような!?…いやいや!?

ドンピシャ!!

私、年男になっちゃいますね(笑)

いやはや何とも!?

ではまた…(^^)/
関連情報URL : http://www.kobe-np.co.jp/
Posted at 2012/11/21 17:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時節柄 | ニュース

プロフィール

「@コロたん さん🎵…こんばんは(^^)

確かに○ニクロの路面店跡地の様で。

大学近くの裏六甲で聖秀吉みたく走り回ってらっしゃったのか( ^ω^ )⁉️

クルマ好き新総裁にガソリン、税金面、積極的に改革してもらいたいものですなぁ‼️」
何シテル?   10/05 20:44
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 13141516 17
1819 20 21 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ARC インターナショナル スーパーインダクションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 11:26:25
マーガレット、マルガリータ、マルゲリータは同じ名前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:59:54
マルガリータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:59:09

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation