• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

車(RV)終わり良ければ…!?

終わり良ければ…!?今年もあと3日!!…いや…もう2日ですね!?

年越しギリギリまで仕事&片付けに追われると思われますので…本年締めのブログとさせていただきます(^^)

今年も沢山のみん友さん始め…イイね!&コメント&足跡をいただきどーもありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v

まだまだ完成度低い我がD:2ですが…来年もチマチマ弄くり続けていけたらなと思っております!!

皆さんの弄くりを参考にしつつ…我が道を爆進する所存でもありますが♪

あまりに道を外れそうに見えた時は優しく引き戻してもらえれば(笑)!?





さてさて幸いな事に今年の締めとして綺麗なゾロ目をGET出来ました♪

先日は「7」の並びを逃してしまったので今回は狙って行きましたね(ニヤリ)


これで気持ちよく新年を迎えられそうです(笑)

お正月休みは…明石&神戸&淡路をウロウロ…例年と変わりなさそうです。

密かにストックしてるブツも取り付け出来れば良いなぁ…大したモノではないですけどね(^^)

何はともあれ来年も宜しくぅ~

~お願いいたしますぅ( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2012/12/30 02:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | モブログ
2012年12月25日 イイね!

車(RV)年内最後の休日だったけど!?

年内最後の休日だったけど!?皆さんこんばんは(*^^*ゞ

昨日はクリスマスイブ…大晦日の月曜は営業する我が家にとっては年内最後の休日でしたが自宅のヤボ用が盛り沢山…愛車D:2の洗車の時間が中々取れず!?

それでもチョイと出掛けたついでにABに寄り道しましたならば…久々にこんなのを見っけてしまった(^^)


前々車時代から私のクルマ弄くりには必需品として活躍してくれた分割出来る特殊なメッキモール♪

通販では現在もチョイチョイ販売されてるけど店頭ではほぼ見掛けなくなった「カットモール」が在庫&商品入れ替えの為に店頭で割引販売されてた残りの1個を迷わずGET!!

これでまた1箇所弄くれそうだ(笑)

とっとと帰宅し早い夕暮れが迫る前に洗車を済ませて…寒風吹きすさぶ中での外装弄くりは店舗外灯の明かりを頼りに(* ̄∇ ̄*)

終盤はかじかむ手での力技!?

何とかお見せ出来るレベルに仕上がったのかな(笑)!?





翌日の今日は店舗営業日ながら…例の月イチ奉仕が日程変更と相成り午前中にいそいそと(^^)
毎度の窓からの眺めは…3連休明けの第二神明東行き神戸方面は流石に流れが悪く渋滞ぎみ!!

D:2の止まる駐車場には…たまに見掛けるビフォーアフターのソリオも本日はいらっしゃらない様で…「勝手にプチオフ」も出来ず少々寂しい(笑)






但し…現在我が家にはお馴染み(!?)のあのクルマが滞在中♪

今春4月の家族車エミーナの修理のおりに代車でやってきたあのスイフトが再登場!!



今回は車検です(^^)

16年を越え…エミーナまだまだ頑張ります!?




姿&形は違えどやはりスズキなんだねと感じる部分は…我が家のXグレードならではのサイドマーカー…共用ですな(^^)


次は出逢えるのはいつになるのかな!?

有るのか…無いのか…一期一会!?





取り敢えずは年末ゴタゴタ時の日常報告って事で!?

さて今年もあと1週間…風邪にもノロにもインフルにも負けずに良い新年を迎えられれば!?

ロンサム…大晦日まで無休で頑張ります(^o^ゞ
Posted at 2012/12/25 23:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | クルマ
2012年12月21日 イイね!

チャペルルミナリエ《後編》です!!

ルミナリエ《後編》です!!《後編》開始(*^^*ゞ

神戸ルミナリエ…いわゆる電球での暖かみのある灯りを堪能して…次は昨年から一部に使用されてるLED装飾を見に行く!!

その前にまたまた[食](笑)

「焼きラーメン」


ルミナリエ会場ならではの派手な色使いの無いシンプルな暖簾の屋台の向こうに青いLEDが見えますね!!


今年はコチラでLEDが使われてました。

「光の戯れ」…「ソロピース」と呼ばれる電飾に並ぶ「鎮魂の鐘」を鳴らすカップル&ファミリーも多いです!!


さて、いよいよ昨年上がれなかったコチラの神戸市役所24階展望ロビーへ向かいます!!


その前にもう1食(笑)

トルコゆかりの「ドネルケバブサンド」…肉汁がジューシー♪

ミドルイースト出身(!?)のおっちゃんが流暢な日本語で呼び込んでます(^^)


展望ロビーへは…今年は行列に並ぶ事もなく高速エレベーターで楽チンに!!

まずはやっぱり南側…海側からですね!!


遥かに海を望みながらの東遊園地全景!!

上方から…噴水広場の灯籠オブジェ…スパッリエーラ…ソロピースが点在し鎮魂の鐘も。

その間に屋台の灯りも挟んでますけどね(笑)

まぁココからも眺めないと勿体無いですよね!?

無料だしね(笑)


右側へ目を移すと…先ほど通り抜けてきたガレリアのアーチの灯りが連なり…!!


手前側に少し近づいて…!!


ガレリアの連なる右側南西方向遠くには…ハーバーランド・モザイクの観覧車に独特のスタイルのメリケンパークオリエンタルホテルが見える!?


今度は北側…山側に移動して…神戸市1番の繁華街三ノ宮の中心部…ほぼ中央が高架のJR三ノ宮駅。

背後に迫る六甲山系の麓部中腹にはちっちゃく見える船の模様のライトアップの灯りが♪


ズームすれば「北前船」の紋章が!?


更に西方左側には…神戸市章&錨形の紋章がライトアップされ3点セットで知られているが撮影をしくじり…またの機会に詳しく紹介出来れば。

さて…ロンサム家恒例のルミナリエ見学定番ステップも無事に終了し地上に降りれば…お土産のスイーツを購入して帰宅となるのだが…コレが目に付いてしまった!?


あんこ&カスタードは当然だけど…お試しにカレーも購入(笑)


鯛焼きはお持ち帰りしたのだけど…すぐ隣りで試食を配ってたので勿論いただくと何とも柔らかで美味い( ̄~ ̄)

元々ベビーカステラは中身が半熟シュークリーム状のが好みなのだが…コイツはしっかり満熟スタイルなのにめっちゃフワフワで美味しく…購入したのを駐車場への帰路で食べ尽くしてしまった(笑)


さて駐車場への帰り道…本来ルミナリエのガレリアは東向きの一方通行なのだが消灯時間が近くなると…両サイドの歩道部分は逆行しても見逃してくれる場合が多いので迷わず西進…もう一度楽しめる(笑)


入り口のフロントーネを再度眺めて…。



会期最終日の消灯セレモニー&消灯の瞬間を見るのは今回はパスして名残惜しい想いで会場を後にした。


定番駐車場からはホテルオークラ神戸とポートタワーがすぐ傍に!!

コチラも角度を変えれば神戸の有名夜景スポットなんだけど!!


帰り道もたいした混雑もなく快適なハイウェイナイトドライブでした(^^)

最後は会場でサンタ姿のカワイイお姉さん方が呼び掛けてた百円募金で貰ったカード。


毎年、ルミナリエ開催資金の一部となってる百円募金…今年は開催期間の週末に雨天や冷え込みで来場者が少な目で…募金額も年々減っているそうで!?

毎年開催が厳しいのは確からしい!?

来年も開催予定とは言えいつ終了してもおかしくはない状態かな!?

生で見たい方々は是非とも早めにどーぞと言う事で!!

さてさて雰囲気だけは何とか伝わったでしょうかね!?

皆さん…お疲れ様でした(^o^ゞ
Posted at 2012/12/21 01:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルミナリエ | 旅行/地域
2012年12月19日 イイね!

チャペル今年も「神戸ルミナリエ」に行って来ました《前編》

今年も「神戸ルミナリエ」に行って来ました《前編》こんばんは(*^^*ゞ

会期最終日の17日(月)にロンサム家毎年恒例の『神戸ルミナリエ』に行って来ました(笑)

日中雨模様だったので心配しましたが…夕方には何とか雨もあがり寒さもマシで助かりました。

近年、出撃時は夜6時の点灯の瞬間は敢えてズラして混雑を少しでも避ける様にしてます(^^)

今年は夕方5:30頃に自宅を出発し…第二神明&阪神高速神戸線の定番ルートをそこそこ快調に走り…約40分ほどで京橋ランプを降りて…少し戻る形でいつもの駐車場にD:2を停め…北側へ少し歩くとそこは会場への入り口元町の大丸神戸店前。

ここでトイレを済ませてから(笑)誘導されるままに長い迂回路を延々と歩いて最後の角を曲がると…遠くにルミナリエの明かりが見えて来ます(^^)



旧外国人居留地エリアの仲町通りを元町側から三ノ宮側へ…西から東への一方通行のルミナリエ序章。

今回のテーマは「光の絆」

一番最初に目に入るのは「フロントーネ」…光の玄関、門、入り口!?









続いては「ガレリア」…光の回廊、トンネル!?





ズームしてみると…電球感アリアリ(^^)



1つ1つの奥行きはありませんが…!?



回廊を通して眺めれば…延々と連なる光の芸術!!




ルイ・ヴィトンの店舗の鏡様の壁面に映り込む光もまた一興かな!?



一方通行の通り抜けの「ガレリア」の終点が近づきました。



今通ってきたのを振り返って裏側から見ると(笑)



終点の東遊園地の少しだけ上がった所からの裏眺め…通り抜けてくる人々…撮影する人々で中々の混雑。







さて、ここ東遊園地はある意味メイン会場…好みのアングルで記念撮影し放題(笑)

光の壁掛け「スパッリエーラ」




毎年ルミナリエ会場から親しい友人にはご無沙汰写メを発信してる私…今回はみん友の皆さんにもご挨拶!!

嫁さん&息子


光の記念堂「カッサ・アルモニカ」を背景に嫁さん&ロンサム






雰囲気を堪能した所で…食の楽しみも(笑)

私の行動範囲だとココでしか見た事ない「マグロの串焼き」…濃い目の味付けでビールが合うだろなぁ…飲めないけど(笑)


年に1度の美味さを味わった後に…昨年から設けられてる東日本大震災との協力オブジェへ。

噴水広場に明かりが灯る。

昨年はココに新しい試みの青みの多いLED電飾が飾られ水面に映る様子が何ともロマンチックだったのだが…今年は東北石巻と神戸の小学生が描いた希望の花の絵が灯籠に浮かび上がるスタイルに。





神戸ルミナリエ…観光イベント的な要素が増えつつある中…ここは違う意味で色々と思う事がありますね。





さて次は…昨年は時間切れで眺める事が出来なかったあの場所へ上がるのですが…続きは後編で(^o^ゞ
Posted at 2012/12/19 19:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルミナリエ | 旅行/地域
2012年12月12日 イイね!

雪「雪印」マーク確認!!

「雪印」マーク確認!!今朝もよく冷え込ました。

まだ雪は降ってません…まぁほとんど降らない地域ですけどね(^^)





さてさてそこで、去年も確か書いたはず…「フリーズマーク」のお話です(^^)

北国にお住まいの方々筆頭に…もう出ずっぱりだよ、今頃何言ってんの…と突っ込まれそうですが…私は今朝今期初確認(笑)

半年以上ぶりかの出現かな!?

昨年の今頃、前車に長~く乗り続けてて…D:2に乗り換えて、このマークを初見しまして…何じゃこりゃ!?…と(笑)

色んな方に突っ込まれ…マニュアル読み返してフムフムと…はいはいそう言う意味だったんだねと確認した記憶があります(^^)

これから頻繁に現れるんでしょうなぁ!?

冬季限定の可愛らしいマークで好きですけどね(笑)

まぁ路面凍結注意の意味があるからドライブには気を引き締めないとね♪





昨日の出来事、明石駅前の立駐に入りスペースを探してると見覚えのあるシルエットを確認(笑)

ソリオか!?…いやエンブレムが三菱だ!!

お隣りが空いてたので迷う事なく並べました♪

同じ黒かな!?…いや青ですね!?…チョッピリ残念(笑)

でも…D:2同士で並んだのは初かも!?



サイドマーカーが有るから同じ「X」かな!?

でもホイール見ると2型っぽい!?

こちらの方のD:2の方が少し新しいみたい(笑)

先日もソリオ&D:2の東海オフが開催され…それに刺激されて私も勝手にプチオフ(大笑)

ブラホワ2が発売され…次の期待は当然ホワリミ2!?

今度のはハロゲンヘッドのXベースらしく…ハロゲン車同士のこんな出会いもこれからもっと増えるかも!?

但し…ブラホワ見るとライトのインナーがチタン調らしく…同じハロゲンでもしっかり差別化(^^)

そこはチョッピリ(?_?)だけど…楽しみではありますなぁ(^^)V
Posted at 2012/12/12 17:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:2&ソリオ | モブログ

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんにちは😃
同意します‼️
前後にチョイチョイっと延ばしてくれてもバチは当たらんと思うのですがね( ^ω^ )🎵」
何シテル?   10/30 15:31
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
91011 12131415
161718 1920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

臍の緒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:46:46
ELS FLEX ORANGE FILM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 02:51:20
ブルーフォレスト(1日目)青函連絡船とねぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:46:32

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation