• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

わずか10円なれど…(^。^)

わずか10円なれど…(^。^)休日だった昨日、外出先から帰宅すると自宅電話に某病院からの留守電が入っていた…⁉️


んっ⁉️


近隣のかかりつけの医院の番号ではない⁉️


家族全員、最近其処にかかった記憶はない…





何なんでしょうかね⁉️


一応連絡入れてみると…


2月のいつかに息子が体調悪く夜間医療にかかってたんですが…




その時の医療費の計算ミスで返金をしたいとの事で…


もう4ヶ月近くも前の事なんですけどねぇ…








【ロンサム】

「返金はいくらですか⁉️」


【事務員さん】

「10円になります…。」


【ロ】

「………⁉️」


一瞬、もうえーですよ‼️と言いかけたが…


それも事務手続き上、向こうも困るのかなと考えてると…


3つの方法のいずれかで返金したいとの事で…


①現金書き留め。


②切手。


③直接お伺い。


うむむむむ〜〜⁉️


やはり、どれも大層な…(^。^)


何となく②が、この中では一番簡単そうだったんでソレでとお願いしたんですが…。


①の場合だと…。






10円送るのに533円かかっちゃう…。



②の場合だと…。










③の場合だと…。



車種はイメージです(^^)






やっぱり大袈裟になるなぁ…


トラブル処理のマニュアルがそーなってるんでしょうが…


ずいぶん無駄な事してるなーと思った次第…10円だから尚更ね〜〜(^。^)


まぁ結局、コレで良かったんかいな〜〜⁉️って感じなんですがね…


いま思えば…


第④の選択肢として…


休みの日にでもついでに貰いに行きますよ〜〜‼️…って言えば良かったかな〜〜⁉️


で、おそらくは近日中に届くであろう10円切手…





さて、使う事はあるのかしら〜〜⁉️


以上、医療費返金に関しての生々しいお話でした〜〜(笑)
Posted at 2017/05/30 14:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

「ピラーマウントドアハンドル」…流行りですかぁ〜〜( ̄∇ ̄)b

「ピラーマウントドアハンドル」…流行りですかぁ〜〜( ̄∇ ̄)bみなさま、こん◯◯は〜〜‼️


ブログでは…


ちょっと…⁉️


いや、かなり…⁉️


ご無沙汰しておりました〜〜( ̄∇ ̄)


何シテル?の方ではボチボチとやらせてもらってるんですけとね(笑)


で、久々のネタはと言いますと…⁉️


今、チョイと流行ってる…⁉️


アノ部分の話てす(╹◡╹)♫


アレを採用した車種が史上初めて⁉️月間新車販売ランキングの1位になっちゃった〜〜‼️
(((o(*゚▽゚*)o)))♡








そうです、もうみなさんご存知のアレですわ…⁉️


4ドア&5ドア車のリヤドアノブ…⁉️


もしくは、リアドアハンドル…⁉️


を、Cピラー内に…⁉️


私、アレの正式名称ってあるのかな⁉️…と、ずっと思っておりました。


メーカーによっても独自の呼び方だったり、特にこだわった名称は付けてなかったりと様々…⁉️


耳にする範囲では…⁉️



【ヒドゥン】





【コンシールド】





【インテグレイテッド】





【ビルトイン】






【アシミレイテッド】





あと…
【カモフラージュ】とか…⁉️


アレ採用の最新モデルになるんでしょうか…⁉️


スイフトに名付けられてたのが案外馴染みが良いのかなとタイトルにしてみました…(^。^)


4ドアや5ドア車を2ドアクーペや3ドアハッチバックっぽく魅せる為のテクニック…⁉️


採用された歴史は古いのでしょうが…⁉️


私的には、イタ車のアルファ辺りの記憶があったのですか…⁉️


何となくチョコっと調べてみますと…⁉️





【スズキ】

『スイフト』
(2017/01〜)















【トヨタ】

『C-HR』
(2016/12〜)


















【ホンダ】

『ヴェゼル』
(2013/12〜)











『Nボックス・スラッシュ』
(2014/12〜)














『シビック・タイプR』FK2
(2015/12〜2016/03)











※欧州専売

⚫︎ハッチバック




⚫︎ツアラー









【日産】

『ジューク』
(2010/06〜)














『テラノ』①
(1989〜1995)








『テラノ』②
『テラノ・レグラス』
(1995〜2002)










【アルファロメオ】

『156』
(1997〜2005)

⚫︎セダン




「前期フェイス




「後期フェイス」




⚫︎スポーツワゴン








『147』
(2000〜2010)







「前期フェイス」




「後期フェイス」






『ジュリエッタ』
(2012〜)















【シトロエン】

『DS4』
(2011〜)















【ルノー】

『ルーテシア』
(2013〜)











『トゥインゴ』
(2016〜)


















【クライスラー】

『イプシロン』
(2012〜2014)















まぁ、各メーカーの言われる通りに見た目、デザイン優先って事てすよねぇ…( ̄∇ ̄)


決して使い勝手…特に初めて乗り込む時とかは…良さそうとは思えない(笑)


デザイナーさんが使用者を困らせようとしてる…⁉️


戸惑ったり驚いたりするのを楽しんでるのかしら…⁉️


実際のところ、本物の2ドア車等はフロントドアがもっと長いもんね…(笑)


フロントドアハンドルの位置がもっと後方だし…⁉️


例えばこんな感じで(笑)








まぁ2ドアや3ドア「風」に見せる‼️…ですから〜〜( ^ω^ )


まだまだ採用車種増えていくのかしら〜〜⁉️


私のわかる範囲でズラズラ〜〜と並べてみましたけど…⁉️


この車種抜けてるで‼️…とかありましたら是非とも教えて下さいませ〜〜‼️


よろしくお願いしま〜〜す♫






【P.S.】

先日、オートバックスに行った時に…

タイムリーに…⁉️

この2台も展示販売されてました‼️


「C-HR」





「CX-5」






やっぱり…


普通のドアハンドルのが使いやすいよなぁ〜〜(笑笑笑)




※おまけ‼️

隠しドアハンドルの例外⁉️変形⁉️観音開きバージョンを…

リヤドアハンドルはわかりません…見えません…フロントドア開けないとリヤ開かないもんね(笑)


【マツダ】

『RX-8』
(2003/05〜2012/06)



















【ホンダ】

『エレメント』
(2003〜2005)










【サターン】

『SC2』
(2000〜2003)















最後はチョイと方向性が変わっちゃいましたけど(笑)


みなさん、最後までご覧いただきありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2017/05/18 19:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation