• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!



ちょっと⁉️かなり⁉️記念日からは10日ほど過ぎちゃいましたが…(^.^)


『10月12日でみんカラを始めて10年が経ちます(ました😀)!』



◎みなさま、こん○○は〜(^^)🎵


毎度、このブログの季節⁉️になりました〜。


中々投稿間隔が延びる私ですがコレだけわね〜(笑)


それでは参ります‼️


世間一般では年度と言えば4月〜3月‼️…ですが⁉️


ロンサム(家❣️)の場合は10月〜9月がひとつの区切りになっとりますな(^^)🎵


☆9月24日の私の誕生日を皮切りに〜⁉️



☆コレからの1年は、この数字で突っ走って⁉️行きますかね〜( ^ω^ )



●10月9日〜10日の地域の秋祭りは昨年に引き続いて今年も中止となり…来年度には布団太鼓(屋台)の新調予定なので神社での最後の練り担ぎや地元巡行も出来なかったのはホントに残念でしたね(^.^)







☆10月10日は26回目の結婚記念日でもありまして…もう空気の様な存在⁉️とは言いませんがずっと隣に居てくれるのはありがたい限りですかね〜(^^)🎵





このご時世だから⁉️普段通りの夕食⁉️…少し手のこんだ料理を自宅で美味しくいただきました❣️


㊗️ケーキは地元でお馴染みのをホールではなく毎度の家族分+1個のショートで購入🎵


夫婦だけでなく家族もみんな変わらず健康で仲良くしていきたいですねぇ🎵



☆10月11日は愛車デリカD:2の納車記念日‼️


〜そして〜


☆10月12日はみんカラ登録記念日‼️と続きます❣️




<この1年《10年❣️》のみんカラでの思い出を振り返ろう>


◎この一年だとホント動きは無いかなぁ⁉️…県内日帰りドライブくらいですかねぇ⁉️


近所のみん友さんとの恒例プチオフが続いてるのは嬉しい限りですがね〜(^^)


あとは細かい維持りでしょうか⁉️


譲っていただいたり購入はしたものの暫く倉庫で熟成しっ放しの大小パーツ群も涼しくなって来た事だし何とかしないといけませんねぇ〜(^。^)💦


◎それにしても、もう10年経ちましたかぁ(^.^)⁉️



この10年はデリカD:2での10年‼️


始まりは当然、ソリオ含めて同車種乗りの方々からお友達になってもらい…更に他車種へと拡がり楽しませてもらいました(もらってます❣️)


みん友さん方も…去られた方、休まれてる方、戻って来られる方、様々❣️


私は一応毎日覗くのは日課にしておりますが(^^)🎵


我が家のD:2君は2世代前のモデルですが乗り換える方も当然増えて来てますよね⁉️


同じ新型へチェンジされる方、他車種へ移られる方、こちらも様々ですよね〜👀❣️


クルマが変わっても繋がりは変わらないんですけど(笑)


我が家はいつまで乗り続けられるのかなぁ⁉️


10周年記念日当日の走行距離は…91235km…10万キロ行ってない👀⁉️


以前にも書いたかな⁉️…2年前に純正から社外アルミホイールに履き替えてからアップデート⁉️バージョンアップ⁉️された感じで思い入れが強くなっちゃって❣️


大きな不具合が出なければまだまだ行けるって感じなんですよね〜( ̄∇ ̄)🎵


昨日たまたま近所のホムセンの広い🅿️のちょい離れたとこに偶然にもほぼ同じ年式同じグレードで純正キープされてるっぽいのが止まってたので嬉しくなり勝手に画像だけ並べてみました(^^)🎵






我が家には約3年前には息子の初愛車のアルト ワークスが加わり更に楽しくなりましたね〜❣️…乗り心地は楽しくないですが( ̄▽ ̄)💦


我が家の表🅿️と…



裏🅿️での勇姿🎵



色々事情がありまして〜(笑)


みんカラ。



コチラの隠れ⁉️ステッカーはほぼ9年頑張っておりますが〜( ^ω^ )🎵


基本、今と変わらず緩〜い感じで楽しんて行けたらな〜と思うので…


みなさま、これからも変わらず宜しくお願いします〜(^^)🎵




◉おまけ◉

久々にCMを見てみた( ^ω^ )🎵









Posted at 2021/10/22 00:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

◎東(E)と西(W)の境界線のお話‼️

◎東(E)と西(W)の境界線のお話‼️みなさま、こん○○は〜(^^)🎵


いきなりですが〜チョイとお堅いお話を〜⁉️


日本列島を地理的構造的に⁉️『東日本』と『西日本』に分けるとすると…


よく知られてるのが…⁉️







いわゆる、





…の西縁のラインなんですよね⁉️





『東北日本』と『西南日本』の境界線って言われてたりもしますが‼️


コレを頭に置いといて…本題でございます( ^ω^ )🎵





さてさて、お盆の長雨からの〜暑さ復活で〜


比較的気持ちよく眠れてたのが〜


再び汗まみれでの起床となったのが〜


また涼しくなりかけたりと〜


中々アップダウン激しい今日この頃なんですがね〜


そのおかげか⁉️…朝食時の〆に摂るヨーグルトもチョイ甘フルーツ絡み系⁉️…例えば‼️





だったりとか、もうチョイサッパリ爽やか柑橘系だったり⁉️





が、定番になってたのですね…サイズ、量的にもこの4分割のが程々で…


あっ‼️…レモン系だとアレもあったなぁ❣️…と、思ってソコのHPを見て見たらば⁉️


おや…👀⁉️





東と西で容器の形と言うか…パッケージングが違ってるのに今更ながら気付きましてね⁉️




…さんの本社は広島県の廿日市市で収乳地域は広島、島根、九州と西日本発信なんですね⁉️


全国発売されてる食品メーカーさんでは西日本と東日本エリアでは商品自体や味を変えてる事がよくありますが⁉️


このパターンは知りませんでしたわ…👀💦


私には当たり前の『西』仕様は…カップ4個をフィルムでラッピングして、ソレを剥がすと個別のカップに。




対して『東』はコチラの方が一般的⁉️…パキパキと割分けるタイプ‼️




内容量は同じで成分表示も同じ、まぁ配合割合は違うかもですがパッケージが違うと別モノに見えたりも⁉️


このレモン味だけでなく、レギュラー商品他も同様みたいですね‼️




この『東西の違い』は何なんでしょう⁉️…由来とかどーなんだろう⁉️


で、更に調査してみますと⁉️


日本で一番最初にヨーグルトを発売した『チチヤス』さんは、現在は…





…さんの完全子会社になってて、関東エリアの販促の流れからか⁉️


製造も埼玉の…





…さんで、



…受託製造されてるとの事、


ココら辺の事情もパッケージングの違いに影響してるんですかねぇ👀⁉️


ま、パッケージングもですが…それと同様に気になったのが『東西の境界』です‼️


『チチヤス』さんでは…『福井、岐阜、三重以東』が『東日本』エリアとされてます。


て、事は『滋賀、奈良、和歌山以西』が『西日本』エリアと分類される訳ですよね⁉️


そこで思い出しました‼️


『ケンミンショー』他でご存知の方も多いのではないでしょうか⁉️




…さんのこのメジャーな『うどん・そば』のスープ、出汁も東西で違う事を‼️


(東)



(西)



パッケージだけ見ると分かりにくいですが…フタや側面とかをよ〜く見ればね( ^ω^ )🎵








年式によってこまかな場所の違いはあるでしょうけども。


更に細かく見ると…





あっ⁉️そーだ‼️『北の大地』版も別枠になってましたね❣️


『北のどん兵衛』…コレは一目瞭然ですな( ^ω^ )🎵




ココら辺の『東西』の事情も当時の関係者によると⁉️…『どん兵衛』新発売の前の段階で、関西発祥のメーカーだけに関東のうどん出汁では関西人は納得せんと⁉️


で、それまでは一般的には『静岡あたり』が東西の味の境界と言われてたのが⁉️…社員さんが地道に食べ歩いて比較して…結論、東西の味の境界は『滋賀と岐阜の間付近』…岐阜県の『関ヶ原』であったと⁉️





正に『味』の…





…なんですかね(笑)


つまり、物理的な⁉️境界線からは…『味の境界線』はかなり西側にズレてるって事ですよね⁉️


ま、『東西日本』ではなく『関東』『関西』に『名古屋』まで加えて考えるともうてんやわんやですがね(笑)


とか色々と思ってたらば…も一つ有名なコチラさんでは更に細かく4つに分類されてましたね⁉️













コチラは『関西』も別枠としてました‼️


ココまで見て来てふと思いました‼️


『福井、石川、富山』のいわゆる『北陸3県』…『チチヤス』さんでは『東日本』に分類されてますが『日清食品』&『東洋水産』のカップ麺界ツートップに関しては『西日本』になってますね⁉️


それこそ微妙な『境界県』なんでしょうか⁉️


この辺りの事情等を見て行くと…既に『ケンミンショー』他で紹介済みなネタも多いですが〜( ^ω^ )


…気になって眠れなくなっちゃいますので、一応はココら辺で一旦〆としときますね‼️


また、色んなジャンル含めて追々検索して楽しく調べて行こうかな〜と思ったりしてるのでその際はまた適当に眺めてやって下さいまし( ^ω^ )



【おまけ】

もう30年ほど前でしょうか⁉️



…の空港線、現在の11号池田線沿いに『チチヤス』さんの巨大な立体看板が有り…



そのフタの上面はどーなってるのかを調査する…



…の、神回⁉️があったり〜( ^ω^ )🎵








NHKの朝ドラ『ふたりっ子』でブレイクする前の『三倉茉奈・佳奈』ちゃんがCMに出てたりと…



懐かしい話も多々ありましたね〜‼️

最初は大阪の会社かと思ってましたし〜(^^)




えーと、それではほんとにまたまた長々とお付き合い下さりありがとうございました〜😊🎵




Posted at 2021/09/03 22:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

『台風』が…⁉️

みなさま、こんばんは〜(^^)


大した話では無いのですが…旬かなと⁉️


『ニーダ』が東に遠ざかり…


トリプルタイフーンからダブルタイフーンに変身した状況の中⁉️





『ミリネ』は当地には影響は無いよーだけど『ルピート』は明朝あたりに最も近距離に到達しそうな気配👀💦


で、そんな中…明日の朝食用のパンを物色しに近所のマックスバリュに出撃してきたのですが…


最近のマイブームは今頃⁉️と言われそうだが『マリトッツォ』なのである…( ^ω^ )🎵








神戸に出かけりゃ有名処のが沢山有るんだろうけど…





私にはリーズナブルな価格ので充分❣️


プレーンなタイプは勿論、先日はチョコやぶどうのver.も楽しんだのでリピートを目論んだんだけど⁉️





お店に入ると違う商品が目に入り…





 ん⁉️


『韓国屋台風マヌルパン』⁉️


初見です、知らなんだ👀💦





頭がダブルタイフーンでクルクルしてる私は普通にこう読みましたよ🎵


韓国屋『台風』マヌルパン⁉️


そう、全く普通にです👀


『韓国屋』って有名処が有るんですか⁉️


『台風』って銘柄ですか⁉️と。



その『台風』パンを購入し、自宅に戻ってあらためて検索してようやく理解しましたよ(笑)







マヌル、にんにく⁉️


ほーほー‼️そーなんですか⁉️


妻は勿論、リアル友に喋るのも恥ずかしい⁉️ので、ココのみんカラ友さん方だけにこっそりと告白しときますわ( ^ω^ )





明朝、かなり近距離に来てるであろう『台風』に合わせて⁉️『台風パン』を食す事にします(笑)


しょーもない話にお付き合い下さりありがとうございました‼️


ではまた〜(^^)🎵









Posted at 2021/08/08 22:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

『レビン』と『トレノ』…今更ながらの👀💦

『レビン』と『トレノ』…今更ながらの👀💦































◎みなさま、こん◯◯は〜(^^)🎵





当地も梅雨末期で本日もカミナリ様も大暴れされてるからって訳じゃあ無いんですけど…『レビン』&『トレノ』のお話です〜( ^ω^ )🎵





えっと…年がら年中、ネットを検索しまくっているロンサムでございます(笑)





その検索中に見つけた記事、もう16ヶ月以上前のモノみたいですがオモロイ❣️と思ってしまったので…以前にもネタにした様な気もしますが( ^ω^ )…あらためてご紹介‼️





とっくに読まれた方、またオーナー&ファンの方なら知ってて当然の内容なのかもですが…色々と派生して(笑)チョイと長めなんで…まぁお暇つぶしにでもお付き合い下さいませ〜( ^ω^ )🎵





(1/5)






(2/5)







(3/5)






(4/5)






(5/5)






◎つまり、この様な流れで1972年〜2000年迄28年間続いた魅力的な(サブ)ネームが決定されたんだと🎵





🆖『カローラ 鷲(ワシ)』







🆖『カローラ トレノ』







🆗『カローラ レビン』❣️







🆖『スプリンター 鷹(タカ)』







🆖『スプリンター レビン』







🆗『スプリンター トレノ』❣️







ちなみに『Levin』&『Trueno』の後ろに『J』バッヂ‼️が付いてるこのモデルは…MC後に追加された後期型パワーダウンver.⁉️でしたっけね👀💦





と、此処で『TE27型』の…


☆前期型…[約6ヶ月]
(1972/3〜1972/8)


☆後期型…[約21ヶ月]
(1972/8〜1974/4)


…の『顔』と『お尻』の違いをサラッとおさらいでも〜(^^)🎵





『レビン』



☆前期型。




☆後期型。






『トレノ』



☆前期型。




☆後期型。






さてさて、仮に『…鷲』&『…鷹』に本当に車名が決まっていたならば⁉️





◉『カローラ 鷲』







◉『スプリンター 鷹』







チョト難しくて漢字で書けないオーナーが居たりとか⁉️…いや、やはり堂々と書いてただろうな〜🎵





漢字は漢字として、やっぱ通称はカタカナで行きましょうよ‼️…となれば⁉️





◉『カローラ ワシ』
◉『スプリンター タカ』





わしの愛車は『ワシ』やねん❣️…



って、某虎OB会長氏っぽい親父ギャグ⁉️が炸裂した可能性は定かではありませんが( ^ω^ )





『タカ』と聞くと『ダンディ鷹山』しか浮かばんのやけど(笑)







ま、漢字でもカナでも和名はチョト野暮ったいかなぁ⁉️





ならば、王道の⁉️英語(カタカナ)で行きますか(^^)⁉️





国内外で他社で既に採用されてたり、後に設定されたり⁉️…難しい事は置いといて(笑)





◉『カローラ イーグル』
◉『スプリンター ホーク』





『イーグル』か⁉️





『AMC』&『クライスラー』に有りましたね⁉️



etc.etc.






『ホーク』は⁉️





『ホンダ』の2輪群でしょうなぁ〜(^^)🎵



『○○○ホーク』に『ホーク○』に〜etc.etc.





入れ替えてみても⁉️





◉『カローラ ホーク』
◉『スプリンター イーグ(ル)』





コチラは『イーグル』の『ル』を外した方が語呂が良いかな⁉️





『ジープ』系統なんか『○○○イーグル』&『○○○○ホーク』とか欲張りに⁉️両方ラインアップされてるし( ^ω^ )











もし『鷲』&『鷹』系統に拘り続けていたならば⁉️





初代『ハリアー』や…







『MR-S』は勿論の事…







初代『MR2』の登場よりも遡ること12年前に『鷲』や『鷹』のエンブレムが付いてた可能性もあったんやね⁉️







じゃあ、他に強いイメージの『猛禽類』で探してみると⁉️





『コンドル』⇄『禿鷲』👀💦
『ファルコン』⇄『隼』‼️





◉『カローラ ファルコン』
◉『スプリンター コンドル』





『ファルコン』⁉️





『フォード』ですか⁉️


『米国』から〜




『豪州』へと〜



etc.etc.





『コンドル』⁉️





こりゃもう『日産ディーゼル』からの〜『UD トラックス』か〜⁉️







◉『カローラ 禿鷲』
◉『スプリンター 隼』





『禿鷲(ハゲワシ』⁉️





『禿』…この字は拒否する男性陣が多かろう⁉️…勿論、開発陣もだと思うが👀💦





『隼(ハヤブサ)』⁉️





勿論『スズキ』のスーパースポーツバイクやわね(^^)




最新版はコチラか👀‼️







『猛禽類』は強さ、速さのイメージからか『戦闘機』等にも採用されてたり‼️…私的には何と言っても『ウルトラ』シリーズや『スーパー戦隊』モノの方に行っちゃうけどソッチはまたいつか別枠で〜( ̄∇ ̄)






『レビン』は英語でも古語由来⁉️って事で、現代語で『稲妻』を当てはめてみると⁉️





◉『カローラ ライトニング』





当時では斬新過ぎたか( ̄∇ ̄)⁉️





『Apple』モノしか思い浮かばんが(笑)





と、思ってたら…有りました(^^)





『フォート』⁉️





ピックアップトラック『F-150』にEV ver.の『ライトニング』が来年登場とか⁉️







『ビューエル』⁉️





2輪にも有りました‼️


etc.





『トレノ』も実際の⁉️スペイン語読みをカタカナで表したら⁉️





◉『スプリンター トゥルエノ』


もしくは、


◉『スプリンター トルエノ』





やっぱ『トレノ』の方がスッキリするわなぁ🎵





さーて…『レビン』&『トレノ』





初代のTE27型から始まり… 7代目のAE111型で2000年をもって日本国内では絶版となってしまったのですが…⁉️





なぜか、14年後の2014年に…中国市場で《セダン》の『カローラ』の姉妹車として⁉️『レビン』が復活しとるし⁉️





中国『カローラ』と初代⁉️『レビン』





2代目⁉️中国『レビン』と『カローラ』









ま、当然ながら本流⁉️の『レビン』とは全くの別モノやわね👀💦





百歩譲って⁉️『カローラ スポーツ』を『レビン』と名付けてたならと思ったけど…?








いわゆる《2BOX》っぽいスタイルは、やっぱり『レビン』ってよりも『FX』かなぁ〜⁉️





『カローラ FX』







歴代の『レビン』&『トレノ』…《クーペ》であれ《ハッチバック》その他のスタイルであれ、典型的な《2BOX》モデルは存在して無いもんねぇ⁉️





それと…《2ドア》であれ《3ドア》であれサイドビューにはドア1枚ってのもネーミング上の外せない拘りなのかな⁉️





『カローラ』&『スプリンター』系列の《セダン》や《ワゴン》以外のサブネーム付きのモデル…
『FX』以降の実質的な⁉️後継モデルの…⁉️





『カローラ ランクス』
『アレックス』…







『オーリス』
『ブレイド』








…等のそれっぽいスポーティグレード⁉️…に『レビン』『トレノ』の名称が与えられなかった大きな理由のひとつなのかな(^.^)





『シャア専用オーリス』…コチラは別格かぁ〜( ^ω^ )


















ま、1500〜1800ccやソレ以上のクラス含めて2ドア&3ドアモデルなんてスッポリ抜けてたもんねぇ⁉️…だからこそ⁉️…超特別なモデルの『86』が登場したんだろうけど⁉️







 
でも『レビン』や『トレノ』じゃ無くて『86(ハチロク)』だったよな〜( ̄∇ ̄)💦





とは言え、初代『86』に関しては…AE86型『トレノ』の最終限定モデル⁉️の『ブラックリミテッド』が有り…











…ソレを、オマージュ⁉️した…





初代⁉️『86』に『ブラックリミテッド』が登場したり…。









関係性は継続されてるわけで〜(^.^)





近日中に登場予定の新型『GR86』ですが…⁉️







早くも『トムス』から初代TE27型をオマージュしたエアロキットが登場してたり(笑)









どーなんでしょうねぇ⁉️





今更ですか、旧型からも含めて…⁉️







新型❣️







『GR86』&『BRZ』が現代の『レビン』&『トレノ』って言っても🆗かなぁ〜( ^ω^ )🎵





と、まぁ『レビン』と『トレノ』の話はナンボでもナンボでも広がって行くんで(笑)ソロソロこの辺で〜‼️





あ‼️、もひとつだけ❣️





☆セブンの真弓の娘の真由美の…
『ニイナナレビン』( ^ω^ )🎵







ではでは〜‼️




相変わらず長々と纏まり無いのにお付き合い下さりありがとうございました〜(⌒▽⌒)🎵





Posted at 2021/07/14 16:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月30日 イイね!

『ワゴンR』 の『スマイル』が登場するってか👀‼️

『ワゴンR』 の『スマイル』が登場するってか👀‼️


 




◎みなさま、こん○○は〜(^^)🎵





我ながら、毎度の事ながら、ブログでは大変お久しぶりでございます〜( ・∇・)





さてさて〜風の噂では⁉️スズキから『ワゴンRスマイル』なる軽自動車が発売予定らしいですね⁉️





マイナーチェンジに合わせた追加設定なんでしょうか⁉️





それとも『ワゴンR』ベースの派生車種ですかね⁉️





当初は6月中に⁉️…いや、もっと以前に発売予定だったのが自動車業界にも半導体部品等の供給不足⁉️の影響で発表が先送りされてるとか⁉️…8月発売とも言われてますが👀💦





さて、現行『ワゴンR』は(も)標準タイプとスティングレーに分かれ、更に標準車には2種類の顔…計3種類のフロントマスクが設定されてますが『スマイル』はどんな仕様になるんでしょうか⁉️



《HYBRID FX/FA》




《HYBRID FZ》




《スティングレー》






一番の違いはリヤのヒンジドアがスライドドアに変更される事とか⁉️





あと、可愛らしさを醸し出す意図から⁉️丸目ヘッドライトを採用するとか⁉️





って事はダイハツの背高過ぎないスライドドア車『ムーヴ キャンバス』の対抗って事で良いのかな⁉️











『キャンバス』は『ムーヴ』の名称が付いてるけどベースはスーパーバイトワゴンの先代『タント』らしいし、カラーリング等からも『ムーヴ』とは別系統のイメージですけど⁉️…ボディパネルとかも別物っぽく見えますが⁉️





丸目ライトに関しては、スズキも多種多様な車種が既にラインナップされてますよね‼️





『ハスラー』








『スペーシア ギア』









『ジムニー』








『クロスビー』








『ジムニー シエラ』








一昔前には『ワゴンR コラム』なんてのもありましたよね⁉️









『ラパン』








それから、こちらは奥丸目とか言えますかね(^^)⁉️



『アルト』









『イグニス』








あと、特殊なので言えば『エブリィワゴン』をベースにしたワーゲンバス仕様のカスタムとかね🎵











さてさて、新登場の『ワゴンR スマイル』はどの様な造りで登場するのかな⁉️





『スペーシア』をベースにして『ワゴンR』系列とは実質的に別系統になるのか⁉️





それとも『ワゴンR』ベースのままでヒンジドアを上手くスライドドアに置き換えて、丸目ヘッドも現行ヘッドライトユニット部分のみを丸ごと交換する程度でフェンダーやグリル、バンパー等はあまり弄らずに済ますのか⁉️…あ⁉️、フロントバンパーは『スマイル』の名の通りアンダーグリルを笑った様に造形してくるのか⁉️





ネット探したら…『ハスラー』のヘッドライト流用したそれっぽい画像が有りましたけどね(笑)









うーむ💦





余談ですが…世の中には『スマイルバンパー』なるモノが存在してるんですね⁉️





『スズキ』の『ツイン』だったり‼️






『ダイハツ』の『コペン』がベースだったり⁉️






『ムーヴ ラテ』だったり‼️






正にリアル『カーズ』‼️






ま、コチラ辺は…可愛い❣️ってよりはチョイ気持ち悪い👀💦と感じてしまいますけども(笑)





さーて実際、数ヶ月後に⁉️…どんなにか可愛い❣️のが現れるのか⁉️





あ‼️…更に可愛さ増し増しするならば、以前にもネタにしましたけど『クルマ用つけまつげ』装着はいかがでしょうかぁ⁉️





やっぱ、ヤリ過ぎか(笑)





ぁあ‼️『顔』ばっかり注目して来ましたけど『お尻』もめっちゃ大事ですよねぇ( ^ω^ )⁉️





現行モデルの『お尻』はこんな感じですが…『スマイル』は果たして⁉️








ちょっとワクドキっ( ̄∇ ̄)🎵





ま、売れるのか⁉️ってのが一番大事なんでしょうけど⁉️





さぁ『スマイル』期待し過ぎない程度の気持ちで待ちましょうかね〜( ^ω^ )🎵








ではでは〜(^^)
Posted at 2021/06/30 17:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おゆじ さん🎵…こんばんは😃
先日来と言うか常々(笑)中々ソソるのを楽しんでおられますな(^^)
私はガリガリ君とか爽とかシャリ系に走りがちですがチョイ濃厚系も良さそうです❣️
またコンビニ巡りでもしますかな( ^ω^ )🎵」
何シテル?   08/27 21:42
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:41:28
Butterfly System 黒死蝶 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:48
SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation