• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんさろのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

気になる・・・

皆さん、こんにちわ!

今日は朝から冷え込んで、会社の中も寒いです。

今秋一番の冷え込みみたいですね。

そんな寒い中、数日前にさらに冷え込むようなニュースが。



以下は日経新聞より。

「鍛造ホイール製造のワシマイヤー(福井市)など小野グループの3社の経営が行き詰まった。過去10年近くにわたって繰り返された不正な経理処理が発覚。福井銀行が26日、東京地方裁判所に3社の会社更生法の適用申請に踏み切った。福井銀は貸出金178億円が回収不能となる恐れもあり、2012年4~9月期の最終損益は一転、赤字となる見通しだ。

小野グループはホームページで、保全管理人の弁護士が3社について営業を継続しながら経営再建に取り組むとの内容のコメントを出した。記者会見などは開いていない。

 福井銀行によると、3社の従業員数は300人程度。ワシマイヤーはアルミの高級鍛造ホイールで世界的にも有名だ。アサヒオプティカルも眼鏡用のプラスチックレンズの製造で高い技術を持つ。グループは富山県内にも工場を持っている。

  小野グループの3社の経営行き詰まりについて、地元の福井商工会議所は「コメントできることはない」としている。

 グループの工場がある富山県には連絡はないといい、今後の雇用面などの影響について注視している。」




何事かと言いますと、

ホイールメーカーの日本BBS、ワシマイヤーが小野グループの傘下。

あのBBSを製造、販売しているところです。

ニュース見たときは驚きの一言でした。

大手企業でもどうなるか分からないものですよね。

それと同時に、BBSブランドがどうなるんだろ??

ホイールの製造も終わり??

詳細は分かりませんが、BBSホイールは残してもらいたいですね。


自分自身、BBSホイールとは長い付き合いになるかと。

FC-3Sには純正BBSから始まり、MZ20ソアラ、JZZ30ソアラ、アイシスにはRS-GT。

今のエスティマはLM(アニバーサーリー)からのLM。(苦笑)








よくこれだけ履いて来たもんだと・・・。

あくまでも自己満足ですが・・・。


国内外のメーカーでは純正採用。

F1への供給。

たくさんの影響が出るのでしょうか??

いちユーザーとしては頑張って事業再生してもらいたいものです。



自分の使っているメーカーの

大変気になるニュースでした。





でわでわ。
Posted at 2012/10/30 18:01:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマ 冬眠期間メンテナンスからの・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1307076/car/2334336/5841642/note.aspx
何シテル?   05/27 17:30
若い頃は・・・2ドアクーペが車だと思ってました(笑) AE92(アルミ、マフラー、車高調、オーディオ・・・) FC3S(タービン改仕様、その他多数・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ エスティマ どっきりⅡ号 (トヨタ エスティマ)
2017.1.20 契約。 只今納車待ち。 2017.2.3 納車。 大型ムーンルーフ ...
トヨタ エスティマ どっきりⅠ号 (トヨタ エスティマ)
マイペースで弄りを楽しんでます。 2016.12.19 車検も迫る中・・・ いろいろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation