• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素人パパの"アルちゃん" [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

Bluetoothレシーバー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日前から考えていたアルファードのオーディオ関係の工作を実行してみた。


①電源の類いは、以前幾つか準備してナビ裏に隠してある物を使用。

②センターコンソール裏に来ているRCA端子の白と赤にRCAをミニプラグに変換するケーブルを接続。
放置していたRCA端子を使う事が出来て1つ目の満足。

③ナビ裏からの電源にUSB充電ケーブルを接続して、フロアマット下を通しセンターコンソール下から中へ配線。

④Bluetoothレシーバーに、ミニプラグと充電ケーブルを接続して、Androidタブレットとペアリング♪
暫く使っていなかったレシーバーを活用出来て2つ目の満足。


無事に、タブレットからの音を車のスピーカーから流す事が出来ました。
今回の工作で、購入したのは長さが足りなかった充電ケーブルのみだったので、800円の出費だけで済みました。
ほぼ手持ちのアイテムだけで、お金を掛けずに、なかなか良い物が作れました。
これが、3つ目の満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

フロントバンパー

難易度: ★★★

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

リアバンパー

難易度: ★★★

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人パパです。よろしくお願いします。 DIYに興味があり登録しましたが、知識は殆どありません。 みなさんの記事を参考に勉強したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パネルの外し方簡単ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 19:08:09
トランクにもLEDをその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:16:47
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 20:29:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV アルちゃん (トヨタ アルファードV)
ダイハツ タントからトヨタ アルファードVに乗り換えました。 時間を見つけて少しずつ弄っ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
こちらは通勤用です。 D.I.Yする事は、まず無いと思いますがフットランプ位は、気が向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation