• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

【駅弁紀行】神戸焼すきやき弁当 @新神戸駅 淡路屋

お盆休み直前に泊りがけで出張に行ってきます。

新神戸駅で新幹線に乗り込みます。


うふふ。グリーン車1両貸切にしてみました。なんとも贅沢。


席はいつもの9号車9番D席


ということで、今日の駅弁は、淡路屋の新製品。
「神戸焼すきやき弁当」です。ます寿司も忘れずに!
しかし、新製品で定番化していないためかパッケージが汎用なのは興ざめ。


ところで「焼すきやき」って何?
どうもすき焼き風に味付けした焼肉のようです。
あとは、焼ビーフン、菜の花炒め、人参煮、とうがらし


パッケージをオープン。じゃーん!
ご飯の上に肉がたっぷり乗ってます。そして、赤いのはとうがらしの細切り。いいね~


角度を変えて、どうよ!肉がたくさん乗っているのが分かりますか?


どーんとアップにしてみました。なかなかおいしそうですよ。


さらにアップで!肉ととうがらしのハーモニー。


付け合せもアップで。ビーフンが意外と嬉しい感じ。菜の花炒めも、ごま油が効いていい味付けです。


肉の味付けも冷めた時のことを考えた駅弁らしい味付けで、どんどん箸が進みますよ。うん、美味い。付け合せも含めた味のバランスはなかなか良いです。850円と肉めし系の駅弁としては安価な部類ですが、味も量も満足度が高かったです。お買い得な駅弁だと思います。

定番化して、パッケージをちゃんと作り、駅弁っぽくして欲しいですね~
ブログ一覧 | 駅弁紀行 | 日記
Posted at 2013/08/07 20:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation