• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

バイクのオーバーホール

みなさん、ご無沙汰しております。 今日は、バイクのオーバーホールのお話です。 バイクと言ってもエアロバイクなんだけど、基本的に平日の仕事終わりに、エアロバイクを漕いでます。最近はだいたい50分ぐらい。 ある日ペダルに違和感を感じたんだけど、そのまま漕ぎ続けたら、「あっ!」 ペダルがスカスカに。そ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年09月25日 イイね!

【モンスター】メーターのプチ修理

皆様ご無沙汰しております。 今日は久々にバイクいじりネタです。 モンスターちゃんのタコメーターのレンズにヒビが入ってしまいました。 もともと小さいヒビだったんだけど、急に広がった感じ。はわわー ということで先週なんだけど、メーターを外してレンズの交換方法を検討してみました。 ベゼルが接着されて ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 18:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年07月06日 イイね!

【ノア】ブレーキ整備

普段使いの1999年式タウンエースノアですが、ブレーキペダルを踏んだ時の様子がおかしくなりました。やだなー。 キャリパーを整備したりしてみましたが改善せず。まずいぞ・・・ 結論としては、ブレーキブースターに問題が発生していました。 ダイヤフラムに問題があり、負圧が効いたり効かなかったりしてる ...
続きを読む
2021年05月05日 イイね!

【今日子ちゃん】新プロジェクト開始です。

新プロジェクト、【今日子ちゃん】です。 3月半ばに原付をもらいました。 キャデラックで引き取りに。 ホンダToday(AF61)です。2006年モデル。 ついに21世紀の乗り物がうちにやってきた! 4スト原付! サイドビュー シンプルなメーター。 オイル交換はされてる感じ。でも、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 12:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月04日 イイね!

【ジャイロ君】後輪スローパンク。ホイール修正、ブレーキ整備。

【ジャイロ君】後輪スローパンク。ホイール修正、ブレーキ整備。
ジャイロ君に問題発生。左リヤタイヤがパンクしちゃってる。 なんかコーナーで曲がりにくいと思ったんだよ。 気が付いたのは1か月ほど前なんだけど、空気を入れたら数時間は走れる状態なので、だましだまし乗ってました。 GW中に修理しちゃいましょう。ついでに、ブレーキ整備もやります。ブレーキ整備ずっとやりた ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | バイク | 日記
2021年02月26日 イイね!

工事風景

全く日記をアップできてなかったので、鉄道の工事風景でも貼っておきます。 一応、それなりに元気にやってます。
続きを読む
Posted at 2021/02/26 11:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2020年09月26日 イイね!

【DIY】車検にGO!

9月24日木曜日、休みを取って車検に行ってきました! 問題なく合格したらいいんだけどねー。 最近、車検のたびにトラブル発生しているので、今回は大丈夫かなー。 車検の予約は木曜日の午後のラウンド。 前日に予約しようとしたら、午前中はたいてい予約がいっぱいで取れません。 受付を午前中に済ませて、並 ...
続きを読む
2020年09月23日 イイね!

【DIY】車検整備(1999ノア)その3

1999年式タウンエースノアの車検整備編。その3です。 今回は、ブレーキフルード交換です。 長年愛用しているワンマンブリーダーのおかげで、簡単に交換できちゃいます。 リザーバーの液量を常に注意して、MIN近くに減ったら足す感じ。 足すのを忘れたら、エアーが入ってめんどくさいことになります ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 09:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

【DIY】車検整備(1999ノア)その2

1999年式タウンエースノアの車検整備編。その2です。 19日はパンを焼いてて作業できなかったので、20日から作業再開です。 しかし、超寝坊してなんだか出遅れた。 気を取り直してまずは買い物。 ワイパーゴム、ウォッシャー液とか車検に必要なものを買ってきました。 毎回発煙筒を買ってましたが、今回 ...
続きを読む
2020年09月14日 イイね!

【DIY】車検整備(1999ノア)

【DIY】車検整備(1999ノア)
皆様、大変ご無沙汰しておりました。 家からほとんど出ずに、パンを焼くか、エアロバイクをひたすら漕ぐ生活をしています。 さて、車検の季節がやってきました。今回は1999年式のタウンエースノア。 うちの家では一番年式が新しい乗り物ですよ。 久々に家の外に出て、車検整備を楽しみましょう! ということ ...
続きを読む

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation