• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

キャデラックでおでかけ。タケノコ掘り

5月4日 高校時代の友人の竹林でタケノコ掘り大会です。 キャデラックで出かけました。 竹林の中でタケノコを探して掘りまくります。 楽しい! とてもいい感じのタケノコ! 竹林の中で皮をむいて袋詰め。 たくさん採れました。これを3家族で分けます。 竹林の管理は大変で、タケノコを掘る ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 18:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年05月04日 イイね!

バイクも車もオイル交換

5月3日 さて、ドゥカティモンスターに入れているフラッシング代わりのモノタロウオイル。 10W-30と柔らかめだし30キロ以上走ったし、そろそろオイル交換しようかなー。 ということで、オイルを暖めるために走ってきたら、結局40キロ以上走ったことになった。 交換したばかりのフィルターは、一度外して中 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月01日 イイね!

【動画】 FCRキャブレターセッティング作業の動画をアップ

土曜日にやったドゥカティモンスターのFCRキャブレターセッティングの様子を、YouTubeにアップしました。 動画は4分22秒です。 時間があるときにどうぞ。
続きを読む
Posted at 2017/05/01 10:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月30日 イイね!

ビアフェスタ。電車でおでかけ。

4月30日 午前中から呑もうと友達に誘われて、電車ででかけることに。 神戸電鉄に乗りますよ!これは反対方向行き。 さて、やってきたのは6500系。うぉぉぉ、最新型に初乗車ですよ。 乗り換えます。 やってきました。甲子園。 そう。甲子園球場です! とりあえずビール。赤ビール好きな ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年04月29日 イイね!

FCRキャブレターのセッティング

以前から気になっていたドゥカティモンスターの、アクセル中開度での調子が悪い件、キャブレターを調整して改善してみようと思います。 アクセル中開度のセッティングは、ジェットニードルのクリップの段数を変えて行います。 クリップの段数を変えてもダメな場合はジェットニードルの番手を変えないといけません。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 14:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月24日 イイね!

【動画】 ジャイロのエンジン修理と駆動系メンテナンス

路上エンコした熱尻ジャイロ君の修理とメンテナンスの様子をYouTubeにアップしました。 写真はジャイロ君のフロントタイヤ。 端まで使えるのがジャイロの楽しさです。 ということで、9分半の動画です。 お暇な時にどうぞ。
続きを読む
Posted at 2017/04/24 10:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月23日 イイね!

【動画】 熱尻試走編。ジャイロ君、エンジントラブルから完全復活!

熱尻ジャイロ君の試走動画をYouTubeにアップしました。 原付にしたらなかなか熱い「は尻(はしり)」ですよー。 汚いツナギで見苦しいので、ごめんねー。 なにはともあれ、完全復活です。 ジャイロ楽しすぎる。
続きを読む
Posted at 2017/04/23 14:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月22日 イイね!

ジャイロの修理

エンジントラブルで不動になってしまったジャイロ君。 気合入れて修理します。 まずはジャッキアップ どんどんバラしていきます。 リヤホイールハブを外す。 外れた。 エアクリーナーを外そうとしたら、あれ?キャブレターが外れてる・・・・ マジか・・・・・・信じられないものを見た。二度 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 14:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月20日 イイね!

【動画】熱尻ジャイロ君、エンジン焼き付きの瞬間!

用事があって熱尻ジャイロ君でお出かけ。 例によって有馬街道に挑もうと思ったら、その前にエンジンが焼き付きました。 ガソリンスタンドまでジャイロを押して歩きました。 事情を話して、すぐに積車で取りに来るからということで、片隅に置かせてもらった。 大好きなジャイロ君、不動になんかしませんよ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/20 18:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月18日 イイね!

【動画】 折れたボルトのリカバリー。

土曜日に作業した、ドゥカティモンスターの折れたボルトのリカバリー作業。 ヘリサート加工の様子をYouTubeにアップしました。 と言っても、ヘリサート加工は最後にちょっとだけで、前半はドリルで掘って掘って掘ってます。 アクションカムじゃなくて、デジカメで動画を撮ったら、オートフォーカスが悪さ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 18:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation