• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

【動画】モンスターでプチツーリング

ドゥカティモンスターちゃんのボルト折れ修理が終わったので、オイル漏れなどが無いかプチツーリングへ行ってきました。 カバーの右下の新品ボルトが気持ちいいです。 オイル漏れも無さそうです。 昨日カメラの電池切れで写真が撮れてなかったので、撮り直し。 走行動画も撮りました。 今回はアクションカ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月16日 イイね!

エンジンのヘッドにヘリサート加工

4月15日 ドゥカティモンスターのバルブカバーのボルトが折れた件、ボルトを除去してヘリサート加工しようと思います。 作業するのはエンジンの前バンクです。 下側のカバーのボルトなので、寝転んで作業ですねー。 今日の道具類。 ドリル、ポンチ、ヘリサート工具。 特に大事なのがコレ。ポンチ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 11:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月13日 イイね!

満開の桜の下で寿司を食べる

桜が満開となり、天気がいい。 そんな日のランチは寿司に限る。 ホントは日本酒とかビールとか飲みたいところだけど、お茶でがまん。 ということで、桜の写真を撮ってきたのでご堪能ください。
続きを読む
Posted at 2017/04/13 18:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年04月11日 イイね!

ボルト折れ対策の準備

ドゥカティモンスターのバルブカバーのボルトが折れた件 溶接とかあの手この手で無理にボルトを取ろうとしても、ねじ山のあるヘッド側へダメージを与えてしまう可能性もあり、そういう意味ではドリルでボルトを掘っちゃって、ねじ山をヘリサート加工で作り直すのが一番作業が楽で確実かなー。 ということで、ヘリ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月10日 イイね!

「熱尻(ネッケツ)」走行動画。ジャイロで有馬街道を走る。

久々登場のジャイロUPです。 冬は寒くてあまり乗ってませんでしたが、春になってからジャイロで出かけることも多くなりました。 ちょっと用事があって有馬街道を走ったので、走行動画を撮りました。 今までと違い、ちゃんとカメラを固定できたので、それなりにちゃんと映ってます。 でも、デジカメじゃなくて安物 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 21:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月09日 イイね!

モンスターが不動車に逆戻り

4月9日 先週、ドゥカティモンスターのバルブクリアランスをチェックするため、バルブカバーを外したんだけど、実は排気側のバルブカバーのボルトが1本全く外れなかったので、その時はボルト3本を交換し、残りの1本は深追いせず保留になってました。 ところが、その後バルブカバーからオイルが漏れるようになっ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 15:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月03日 イイね!

タイミングベルト交換後の試走の様子をYouTubeにアップ

ドゥカティのタイミングベルト交換後、ちょこっと走ってきた様子をYouTubeにアップしました。 4分弱の動画です。 一応9000rpmぐらいまで回してますが、淀みなく吹け上がってません。やっぱりFCRキャブレターのセッティングが必要のようです。
続きを読む
Posted at 2017/04/03 14:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月02日 イイね!

週末メカニック動画をアップしました。ドゥカティのタイミングベルト交換です。

久々の週末メカニック動画シリーズ。 ドゥカティモンスターのタイミングベルト交換・調整の動画をYouTubeにアップしました。 約11分弱の動画です。 プレス機使ったり、エアーインパクトを使ったり、盛りだくさんの内容ですよー。
続きを読む
Posted at 2017/04/02 21:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月01日 イイね!

ドゥカティのタイミングベルト交換。その2

4月1日だけど、ウソ日記じゃないよ。 先週、ベルト違いとか、テンショナーが取れなかったとかで延期した、ドゥカティモンスターのタイミングベルト交換。 準備が整ったので、午前中からがんばってやっちゃいますよ。 慣れたもんで、エアクリーナーと電装系をササッと外して、邪魔なワイヤハーネスを避けます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 22:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月27日 イイね!

ドゥカティモンスター400路上復帰動画をアップしました。

3月25日にドゥカティモンスター400で試走した様子をYouTubeにアップしました。 このあと、タイミングベルトがユルユルだったことに気が付きました。 キャブ調整じゃなくてタイミングベルト交換で、調子良くなるんじゃないかと思います。 バイク乗ると、楽しいなー
続きを読む
Posted at 2017/03/27 17:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation