• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

豪快にトラブル発生(笑)

3月5日 土曜日に一応路上復帰したんだけど、2回目走りに行ったら、アイドリングが安定せず、信号待ちでエンストするようになってしまいました。 そして、2回目の走りの後、再度エンジンをかけようと思ったら、電装系も死亡。リレーかな? まあ、実際に走って問題が出てくることも想定してましたが、とりあえず状 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 21:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月04日 イイね!

ドゥカティモンスター、ついに路上復帰!

3月4日 モンスターちゃんのレストア。 先週の続きでキャブレターを調整して、試走するところまで行ってみようと思います。 そんなわけで、車載カメラも用意しました。 あと、キャブレターのパーツが届きました。エアクリアダプターです。 FCRでノーマルエアクリーナーを使うときのパーツです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 18:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月27日 イイね!

FCRキャブレターのオーバーホール

2月26日 先週は土曜日しか作業できず、昨日(土曜日)は子供と釣りに行ったので、久々に作業します。 レストア中のドゥカティモンスターですが、エンジンのかかりが悪いのです。 アイドリング回転数も低いし、とにかくキャブレターが気難しい。 結局、何度もセルを回すことになるし、バッテリーも寿命が近いのか ...
続きを読む
Posted at 2017/02/27 02:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月18日 イイね!

【ドゥカティ】 外れないサイドカウルを外す。

2月18日 今日はまとまった時間が取れなかったので、大がかりな作業はせずにサイドカウルが外れない問題を解決しちゃおうと思います。 サイドカウルのボルトが取れない問題ですが、キタコでも扱ってるいわゆる「ウエルナット」が仇となってます。絵を参照。クリックしたら大きくなるかも。 仕組みとしては、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月15日 イイね!

ブローバイガス

モンスターちゃんは、キャブレターがFCRに交換してあったんだけど、エアクリーナーがこんな感じになっちゃってます。 キャブレターに直接フィルターが付いてる感じで、エアクリーナーのケースはただの飾り。 最初は「あ、そうなんだ」程度の認識でしたが、整備を進めているうちに気が付いたのです。 やたらと、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/15 11:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月13日 イイね!

フォークオイル、ジャッキオイル

ドゥカティモンスターのフォークオイル、いろいろ悩んだ末に結局同じMOTOREXの5Wにしました。 他に検討したのは、ヤマルーブ サスペンションオイルM1でした。 倒立カートリッジタイプで、動粘度もドンピシャ。わかってれば、最初からこっちを買ったのにー。 まあ、これでいつでもフロントフォーク ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 17:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月13日 イイね!

タイヤ交換、日曜日編

2月12日 さて、昨日に引き続いて今日はリヤタイヤを交換します。 例によって、プレス機をビードブレーカー代わりにして・・・・・ こんな感じでビードを落とす。 やっぱり、ビードブレーカー欲しいなぁ。 作業前に買えばよかったんだけど、手動のチェンジャー買おうかどうか迷っていて、チェンジャ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 00:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月12日 イイね!

【ドゥカティ】 タイヤ交換(土曜日編)

2月11日 いよいよ、待ちに待った土曜日! さあ、タイヤ交換だ! と思ったけど、寒いです。 10時でも雪が残ってます。 でも、雪景色は嫌いじゃないです。 朝は、もっと白かったんですよ。 まあ、寒いけどボチボチ支度して、タイヤ交換頑張ろうと思います。 寒いけど作業開始です。やる気だけは ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 10:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月10日 イイね!

リヤタイヤとフロントフォーク

モンスターちゃんのリヤタイヤが、無事に週末の前に届きました。 これで準備オッケー。あとは、タイヤ交換するだけ! 気になるタイヤパターンは・・・・ こんなのです。 って、これは内側のパターン。 めったに見るチャンスがないので、記念に写真に収めてみた。 フロントは違うパターンなので、あとで写真 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/10 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月08日 イイね!

タイヤ交換の準備

タイヤを交換することに決めたので、準備を開始しました。 とりあえず、リムガードを買いましたよ。 そうです。もちろん自分で交換します。 次にバランスウェイト。 これを貼って、タイヤ交換後にホイールバランスを取りますよ。 猛スピードで走るつもりはありませんが、一応バランスはある程度取った方が乗って ...
続きを読む
Posted at 2017/02/08 15:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation