• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

バイクのオーバーホール

みなさん、ご無沙汰しております。 今日は、バイクのオーバーホールのお話です。 バイクと言ってもエアロバイクなんだけど、基本的に平日の仕事終わりに、エアロバイクを漕いでます。最近はだいたい50分ぐらい。 ある日ペダルに違和感を感じたんだけど、そのまま漕ぎ続けたら、「あっ!」 ペダルがスカスカに。そ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月23日 イイね!

[iPhone] 圏外になって使えなくなった。困った

土曜日だったので、5月9日の朝の出来事だな。 メイン携帯のiPhone7に 「モバイル通信をアップデートできませんでした」 というメッセージが出て使えなくなった。 いろいろ調べて、itunesからiOSを強制アップデートすればよいということがわかり、やってみたら復活した。よかったー。 しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 23:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年04月24日 イイね!

ベアリングが破損!

愛用のバイクのベアリングが破損した!うぉぉぉぉ バイクといってもエアロバイク。 2月末からコロナでテレワーク。 通勤時間が無くなり時間ができたので、サッサと仕事を終わらせてエクササイズ三昧。 昨日 「あれ、ペダルが重いぞ。」 「あ、元に戻った。」 「あ、なんかガラガラ音がして、ペダルもゴツゴ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/24 21:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年02月27日 イイね!

【DIY】iPhone 6Sのバッテリー交換

うちの会社、電車バス通勤者はテレワーク推奨となりました。 鉄道乗り継いで片道通勤時間2時間半なので、「お前は来るな」と言われて、火曜日から自宅でお仕事となってます。 さて前回のiPhone7に引き続いて、今度はiPhone 6Sのバッテリーを交換します。 通勤が無いと、平日の夜でもいろいろできま ...
続きを読む
Posted at 2020/02/27 21:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年02月23日 イイね!

【DIY】バッテリー交換

今回はバッテリー交換のお話です。 写真でなんとなく予想できると思うけど、バイクのバッテリーの話じゃないです。 ということで、僕のiPhone 左がiPhone 7 右がiPhone 6S iPhoneのバッテリー交換というお話です。 iPhoneのバッテリー交換には特殊工具が必要です。 特殊な ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 16:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年02月16日 イイね!

PCの延命計画

気が付いたら日記を全く書いてなかった。一応まだ生きてます。Still alive. さて、久々の日記はPCのお話。 今使ってるPCはWindows7機なんだけど、いつ買ったんだろう?10年前? Win10へのアップグレードも、まともに動かないだろうという理由で拒否。 2年前にHDDを交換してW ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 22:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2018年09月23日 イイね!

【ジャイロ君】【ノア】オイル交換

9月23日 まずはジャイロ君のオイル交換です。前回の交換から1460km走行しました。 確か買ってあったドレンパッキンを探して、「あったあった!」 早速作業開始。 ジャイロ君は2ストなので、エンジンオイルと言っても、ギヤボックスのオイルです。 下の穴がオイルドレン。上の穴からオイルを入れます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 18:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年08月18日 イイね!

【DIY】夏の工作 その6

8月18日 夏の工作もいよいよ大詰め。塗装作業に入ります。 使用するのは、水性ウレタンニス。 食品を乗せて運ぶので「食品衛生法適合」品です。 ウレタン塗装なので、丈夫で長持ちするはず。 塗装1回目終了。乾燥させます。 乾燥したら、ザラザラの表面を紙やすりで平らにします。 2回目の ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 20:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年08月17日 イイね!

DIY】夏の工作 その5

8月15~17日 夏の工作の続きです。 表面処理の段階で2日連続の雨。 しかも木曜日は病院で、肩骨折のリハビリと診察で午前中何も出来なかったり。 そんなわけであまり進んでませんが、塗装前に形だけは完成させないといけません、 まず、キャスターを取付けます。 段差乗り越え用のバンパーを取付けた ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年08月14日 イイね!

【DIY】夏の工作 その4

8月14日 今日は朝から暑い!汗が噴き出すよー。でも、夏の工作の続きです。 木材って買ってきた状態だと表面がザラザラしてるので、サンダーで表面を均していきます。 触った感じが全く変わってくるので、サンダーはホントに大事ですよ。 木の板登場。って、まだ切るのかよー。 そうなのよー。まだパーツが ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation