• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

【DIY】 トイレのリフォーム

日曜日は午前中関空へ。 国際線到着ロビーで出待ち。 迎えの人でいっぱいです。 何しに行ったかって、トイレを受け取りに・・・・って、そんなわけはない。 これは帰宅後にカンガルー便で配達されてきました。 いいね~新品。 こいつを外します。長い間ありがとう! 古いトイレの水タンク ...
続きを読む
Posted at 2015/06/15 10:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月11日 イイね!

【DIY】 トイレのリフォーム

2013年にトイレをDIYリフォームしました。 そのときの様子はこちら →1階のトイレ →2階のトイレ メインの1階のトイレのウォシュレットが不調となったので、当時の最新型に交換。自動でふたが開いたりする一番いいグレードにしたのですが、使ってみると快適で良かった。 2階のトイレは1階のトイレより ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 14:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月04日 イイね!

【DIY】折れた釣竿の修理

先日の釣行で釣竿が折れました。 サビキ用の3.5mの安物竿なんですが、子供に投げ方を教えようとしたら穂先の根元が折れて飛んで行った・・・・ ちなみに以前、同じシリーズの4.5mの竿も同じように折れました。 そんなわけで、釣具屋さんで換え穂先を買ってきました。 いろんなサイズがあるので、店員さん ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 16:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年01月26日 イイね!

【工作】 AMラジオの製作

うちの子が去年から電子工作したいと言いだしたので、正月にラジオを作ってみることにしました。 ラジオの基本と言えばゲルマニウムラジオとか、トランジスタを1個使った簡単なものなんですが、「子供の科学 2009年5月号」に載っていたICを2個使うラジオを作ります。ICを使うので簡単な回路で高性能のラジ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 18:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年10月27日 イイね!

ハロウィン

昨日は近所の人たちとハロウィンをやりました。 今年は60家族で子供が105人ぐらいの参加でした。 ということで、朝から準備。 畑に使うマルチを使います。 こんな感じで天井と壁を作っていきます。 真ん中にも仕切りを付けて・・・・ 中から見たらこんな感じ。風との戦いですが、枠組みはで ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 15:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月02日 イイね!

【DIY】折れた釣竿の修理

先日、初めて神戸空港へ釣りに行ったとき、いろんなトラブルがあったわけですが、 「お父さ~ん、竿折れた~」 なんてトラブルもありました orz.... 見てなかったけど、リールを巻きすぎて仕掛けまで巻いてバキッって感じ?とにかく、振出し竿の穂先の根元が折れました。 ちなみに、折れたのは3000 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 15:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月28日 イイね!

ハロウィン

日曜日にご近所さん(と言っても50家族)でハロウィンをやりました。 夕方4時に開始するのですが、朝から準備します。 2時間後・・・・ なにをやっているのでしょう? 農業用の黒ビニール(マルチ)を使ってかなり大がかりな作業となってます。風が強くて、想像以上に大変な作業。 内側の様子。ほ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 12:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月16日 イイね!

パソコンの不調(その2)

先週は火曜日から金曜日まで出張でした。 火曜日の夜に「パソコンがおかしい!」と連絡あり。どうも、マカフィーのリアルタイムスキャンが無効で「危険な状態」と警告が出て、有効にしようとしてもうまくできないらしい。 Windows Update関連の不具合か?それとも、悪意のあるソフトウェアが入り込ん ...
続きを読む
Posted at 2013/10/16 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月14日 イイね!

パソコンの不調(その1)

小学校の運動会の日に、知り合いから声をかけられた。 「ノートパソコンが壊れて新しいのを買うので、インターネットとかの設定を手伝って~」 「いいですよ。ところで、壊れたパソコンってどんな症状なんですか?」 「ウインドウズが起動しないし、メーカーのサポートに電話したら本体のメインのなんだっけ、と ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年09月01日 イイね!

【工作】うぐいす笛を作ろう!

昨日に引き続いて、竹で笛を作るお話です。 こんかいは「うぐいす笛」を作りますよ。うまく吹けば鳥の鳴き声のような音色が出ます。 さて、それでは早速作りましょう。 あ、これもナイフ(肥後の守)を使うので、怪我に注意してね。 ホント、勢い余ってザクッっていくと、血がドヴァ~って出るからね~。 用意 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation