• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

黒豆の準備

大掃除も無事に終了し、あとはおせち料理の準備です。 黒豆の係なので、早速下ごしらえを始めましょう。 黒豆は丹波の最高級品です(いただきもの) どうですか?大きいし、皮がむけたようなものもありません。 黒豆はまず水洗いして浮いてきたものを取り除く必要があるのですが、そんなものは皆無。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 10:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2012年12月29日 イイね!

大掃除

昨日29日は奇跡のような大掃除日和。 今年の年末は天気が悪いから適当に大掃除をやろうと思っていましたが、楽をさせてもらえません。 窓を磨くついでに、サッシのグレチャン(ガラスの外側のパッキン)を交換しました。 以前も別の窓のグレチャンを交換しましたが、大きな窓だけまだ交換できずにいました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 09:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年12月26日 イイね!

クリスマスのごちそう「ローストチキンの作り方」

クリスマスのごちそう。ローストチキンの作り方の紹介です。 うちでは毎年2キロぐらいの丸どりを買ってきますが、少人数なら1キロ程度の小さいものでもオッケーです。2キロあるとなかなか食べごたえがありますよ。 水で良く洗って水気をよくふき取ったら、塩コショーで下味をつけます。塩をしっかりこすり付 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2012年12月25日 イイね!

電話機交換

年末だというのに、電話機が壊れた。 電話機と言っても、コードレス留守電・FAX・スキャナー・カラーコピー・カラープリンター機能搭載の複合機「brother MyMio MFC-620CLN」です。 プリンターのヘッドクリーニングが出来なくなり、印刷ができなくなりました。 2005年に購 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 19:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2012年12月24日 イイね!

【駅弁紀行】とちぎ名物 霧降高原牛めし@宇都宮駅 松廼家(まつのや)

12月21日の出張で、帰りの駅弁は宇都宮駅で購入しました。 宇都宮駅の新幹線ホームで写真を撮ったけれども、新幹線の中でやらなければならない仕事があったので、家まで持ち帰って食べることにしました。 というのが、前回までのあらすじ。 いよいよお待ちかねの霧降高原牛めしです。 掛け ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 19:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2012年12月23日 イイね!

【駅弁紀行】予告篇 とちぎ名物 霧降高原牛めし@宇都宮駅 松廼家(まつのや)

今回は12月21日の出張の帰りに買った、とちぎ名物 霧降高原牛めし 松廼家(まつのや)の予告編です。 小出しにしてごめん。 宇都宮駅と言えば駅弁発祥の地だそうで、駅弁の聖地じゃありませんか!びっくり。知らなかった~ そんな宇都宮駅の駅弁って何があるの?全く知らないので、駅構内の駅弁売り場で ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 14:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2012年12月22日 イイね!

【駅弁紀行】ヒレカツサンドとBLTEサンドイッチ@新神戸駅

12月21日は出張でした。 さて、駅弁何にしようかな?と悩んだ結果、サンドイッチにしました。 まずはBLTEサンドイッチ。BLTEって何?Bはベーコン、Lはレタス、Tはトマト、Eは卵です。 アメリカではBLTが王道サンドイッチですが、それにEが追加された豪華版。 実はエビカツサンドと悩 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 18:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2012年12月21日 イイね!

今日は出張だけど、駅弁紀行は後日・・・・

今日は出張でした。 BELAIR x6-12のデビューでもあります。 ちなみに、今日の朝ごはんは「サンドイッチ」でした。 カツサンドとBLTEサンドです。 今回は急に決まった出張なのでグリーン車じゃないです。普通車指定で往復です。ま、たまにはいいか。 結局フィルムは2本使いま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 23:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年12月20日 イイね!

明日は撮影

明日、急に出張となりました。 せっかくなので、ロモグラフィのBELAIR X6-12を連れて行きます。 本革のストラップを装着し、やる気マンマンです。 フィルムは3本。久々のネガフィルムはコダックEKTAR。 横長の6x12フォーマットで撮影予定。これだとフィルム1本で6枚しか撮れま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年12月19日 イイね!

BELAIR X6-12

自分用のクリスマスプレゼントが届きました♪ しかし、品名が「箱類」って・・・・ 確かに、中には箱が入ってました。 箱を開けました! 気になる中身は・・・・ 黒いベールに包まれていますよ。 ということで、新しくカメラを買いました。レンズ2本付き。なんと中判ですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 14:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation