• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

【ドゥカティ】 ブレンボのリヤブレーキマスターシリンダOH

手配していたブレンボのリヤブレーキ用マスターシリンダーが届きました。 早速バラバラにしてオーバーホールします。 中古品なので、そのまま使うようなことはしません。 とても良いコンディションだったし、これでリヤブレーキは安心です。 簡単なので、今度フロントブレーキとクラッチのマスターシリンダも、念の ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月28日 イイね!

【69キャデ】 パワステフルード交換

バイクのトランポ状態の1969年式キャデラックですが、パワステベルトが滑ってギャーギャーうるさいのです。雨の日なんて最悪。 そんなわけで、しばらく交換してなかったパワステフルードを交換しようと思います。 まずはジャッキアップ。 クルマを持ち上げるときは、安全のためにウマを使おう! ジャッキで ...
続きを読む
2016年11月27日 イイね!

【ドゥカティ】 今日は雨だけどレストア作業するよ

さて、日曜日ですが雨です。 雨だけど、ピット内でドゥカティのレストア作業しますよ。 そうは言っても、今日は重整備はしない方向で、クラッチケース側のボルトを交換しながら、今後の方針を考えようかな? こういう所も抜かりなく綺麗にしないと、カッコわるいのです。 それじゃ、作業するか!がんばるぞ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月26日 イイね!

【ドゥカティ】 リヤブレーキとチェーン交換

さて、土曜日です。 今日は頑張って作業しようと意気込んでますが、さてどうなることやら。 やっと純正パーツ第一弾が届きました。 フロントのスプロケとオイルドレンガスケットです。 納期3週間は長かったけど、イタリアから来ると思えば待つしかない。 そして、今日はエンジンの力を借りてキャデラックに載 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 22:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月25日 イイね!

【ドゥカティ】 錆びたボルトとの戦いに備えて

さて、明日は土曜日。 モンスターちゃんと楽しく過ごしたいものです。 そんなわけで、まずは一服。今日はコアラに挑戦してみた。 錆びた六角穴付きボルト。 前回ラストブリザードを吹いておいたので、もう一度作業前に吹くとして、ガツンと喝も入れてやらねば。 そして、まっすぐしっかり力がかかるように工具 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 16:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月24日 イイね!

【ドゥカティ】 整備開始と思ったが・・・

さて、今日は祝日だ。 午前中からモンスターちゃんの整備を開始するぞー って、意気込んでみた。 しかし今日は冷え込むなぁ。 訳あって、モンスターちゃんはキャデラック置き場に置いてあるので、まずは自宅のガレージへ運んでこなければいけません。 そんなわけでキャデラックに搭載して・・・・ って、や ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 09:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月23日 イイね!

神戸電鉄 鈴蘭台駅

ちょっと区役所に用事があったので、ジャイロでおでかけ。 そしたら、神戸電鉄 鈴蘭台駅名物。粟生線の単線・急坂・急カーブが見たくなったので、ついでに寄ってみた。 留置線に留置してある三両編成の手前のレールが粟生線です。 踏切が鳴ってないうちに単線・急坂・急カーブを正面から見てみましょう。 鉄道 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年11月22日 イイね!

ステンレスボルトの怖いお話し

今回はボルトのお話しです。 まず写真のボルトですが、これはブレンボ旧カニキャリパーのキャリパーブリッジボルトです。 いわゆるクロモリボルトです。 8.8と刻印があるのがわかりますか? これはボルトの強度区分(つまりボルトの強さ)を表してます。 フロントで使う4POTキャリパー(P4 30/3 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月21日 イイね!

【動画を追加】 ジャイロでおでかけ

日曜日は、ちょっと用事があって「JR住吉駅」へ。 駐輪場があるので、ジャイロで行きました。 駐輪料金は1回160円。 でも、50cc以下の原付しか駐輪できません。 原付だと、こうやって駐輪場があるからいいけど、中型や大型のバイクはどうしたらいいの?バイク乗りの皆さん、どうしてますか? 帰 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 14:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月19日 イイね!

【ドゥカティ】 パーツ手配(その3)

待ちに待った土曜日、さあモンスターちゃんを整備だーと意気込んだものの、わかっていたけど天気悪い。 しかも、午前中はお風呂のカビ取りとかやっていて出遅れてしまい、作業は断念。 そんなわけで、買い集めたパーツでも紹介して行こうと思います。 まずは、純正リヤショックの中古品。 モンスターちゃんのスプ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 15:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789 1011 12
13 14 15161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation