• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

【ドゥカティ】 ブレーキ・クラッチ

1月29日 今日はいよいよ、ブレーキとクラッチのホースを取付けようと思います。 フロントのキャリパーも取り付けます。新品のブレンボ。 とりあえずキャリパーとホースを仮組してみる。 スピードメーターケーブルのガイドが錆びているので、手直しします。 ハンドル周りも仮組。 変な感じにならない ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月28日 イイね!

【ドゥカティ】 キャブレター、ハンドル周り、スロットルケーブル

1月28日 鬼のように寒い日が続いてましたが、やっと暖かい週末がやってきました! そんなわけで外で作業します。バイクいじりです。 ハンドル周りが超スッキリ。この状態から作業開始。 まずは細かい作業です。 ヘッドライトのホルダーとブラケットなんですが・・・・ つば付カラー(左下のパーツ) ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 00:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月21日 イイね!

スロットルワイヤーのメンテナンス

1月21日 久々にバイクいじりです。 先週の土曜日は淡路島へ無理やり釣りに行って、強風で釣りにならず速攻で撤収したり、日曜日は積雪で寒かったとか、まあいろいろありました。 今週も寒いけど、出来ることをやっていきましょう。 というわけで、スロットルホルダーとワイヤーをバイクから外してきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 23:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月11日 イイね!

【ドゥカティ】 動画。ホイールベアリング交換

1月7日にやったフロントホイールのベアリング交換ですが、ホイールを外すところから、ベアリングを抜いて叩き入れるまでの様子を動画にしてみました。 一連の作業なので、37分と長い動画になりました。 素人感あふれる作業動画ですが、気になる人はどうぞ。 7日の日記にもひっそりと動画を貼り付けてあり ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 11:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月09日 イイね!

【ドゥカティ】 マスターシリンダーの整備

クラッチに引き続いて、ブレーキのマスターシリンダーも整備します。 フタのビスは簡単に取れました。 中の液体は、かなり劣化した状態です。もちろん想定内。 フタの内側とダイヤフラムもうへぇ・・・って感じ。 ちなみに、クラッチ側も似たような感じでした。 フタのような金属パーツは、いつもなら綺麗 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月08日 イイね!

【ドゥカティ】 クラッチマスターシリンダーの整備

今日は天気が悪いので、家の中で出来る作業です。 クラッチとブレーキのマスターシリンダーを整備しますよ。 マスターシリンダーのフタset(フタとダイヤフラムとビスのセット)は購入済みなので、整備してフタを交換しちゃえば見栄えもバッチリ! と思ったら、あっ! フタを止めるビスの片方が折れた! ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 21:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月08日 イイね!

【ドゥカティ】 ホイールベアリング交換。

1月7日。 朝、佐川急便がベアリングを持ってきたので、午前中から作業を開始しました。 14mmのヘキサゴンレンチも届いた。でかい! これが6204ベアリング。 じゃ、早速ベアリング交換するの? いやいや、ステム周辺がすっきりしているので、他にもいろいろやるチャンスです。 クラッチのホー ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 00:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月06日 イイね!

【ドゥカティ】 ステアリングステム

1月6日 今日も夕方3時頃から作業開始。 この時間からは寒くなるし暗くなるけど、とにかく進めないとねー。 まずは昨日のおさらい。 ブレーキディスクのボルトを交換したけど、写真が無かったので撮ります。 こうなると、ディスクが汚く見えますねー。綺麗にしなきゃ。 ベアリングを手配中なので、ステアリ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月05日 イイね!

【ドゥカティ】 フロントホイールのベアリング

年末年始モードでバイクいじりできませんでしたが、いよいよバイク初め。 そうは言うものの、午前中はいろいろ細かい用事とかあって作業開始が遅れたので、たくさんは出来ません。 さて、今年最初のバイクいじりは、リヤ側が殆ど終わったのでフロント側へ行ってみましょう。2時半過ぎに準備を開始。 まずは、フロン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 22:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月04日 イイね!

【釣行】 2017初釣行は淡路島

連日のご馳走が続き、あっさりした新鮮な魚が食べたくなったので、3日の午後に子供と淡路島へ釣りに行ってきました。 まずは、フィッシングMAXハーバー店でつりえさと仕掛けを購入。さすが正月休み。店の前は駐車待ちの車で大混雑。 明石大橋経由、北淡インターで降りて、とある漁港で釣ります。 釣り場には ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 16:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 67
8 910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation