• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

【男の料理】 イワシのフライ

釣ってきたイワシをフライにしますよ。

まずは開いて中骨を取り、塩コショーで下味を付けたら小麦粉をまぶします。


卵液にくぐらせパン粉を付けます。


油で揚げます。


おいしそうに揚がりました。なかなか立派なフライです。


イワシのフライ、美味しかったです。



Posted at 2015/05/07 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2015年05月06日 イイね!

【釣り】 兵庫突堤

5日こどもの日は、夕方から家族で淡路島へ釣りに行ってみた。
しかし、釣果はいまひとつで、帰りは大渋滞。3時間かかって明石海峡大橋を渡りました。
思わぬ形でGW気分を満喫。やっぱり渋滞の高速道路はGWに欠かせません。

エサのアミエビが余っていたので、6日は夕方から兵庫突堤へ。


連休最終日ですが、釣りを楽しむ人でにぎわってます。


さあ、頑張って釣るぞ~
あ、今回は一人での釣行です。
ウキサビキでアジ・イワシ・ママカリ・スズメダイなどを狙います。


今回は、近くを狙ったり、投げて遠くを狙ったり、タナをこまめに調整したり、いろいろとやってみました。
結局、近くの底狙いで仕掛けを上下に揺らす誘いをかけたら来ました。
20センチオーバーのマイワシです。


夕方6時半にエサが無くなり納竿。
2時間ほどでこんな感じの釣果でした。


急いで帰ったので、晩御飯のおかずに間に合いました。


とりあえず、刺身にして食べましたが、美味かった~
明日はどうしよう?開いてフライにしようかな~












Posted at 2015/05/06 23:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年05月04日 イイね!

【DIY】折れた釣竿の修理

先日の釣行で釣竿が折れました。

サビキ用の3.5mの安物竿なんですが、子供に投げ方を教えようとしたら穂先の根元が折れて飛んで行った・・・・
ちなみに以前、同じシリーズの4.5mの竿も同じように折れました。

そんなわけで、釣具屋さんで換え穂先を買ってきました。
いろんなサイズがあるので、店員さんに聞いて見てもらった方がいいですよ。


交換はホントに簡単。


先端ガイドを少量の接着剤で固定したらおしまい。


3000円以下の安物竿でしたが、換え穂先は1600円とかなりの高級品です。
竿がアップグレードしていい感じになりました。


Posted at 2015/05/04 16:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月03日 イイね!

キャデラックで釣行。神戸空港

連休だー!ってことで、子供を連れてキャデラックで釣りに行ってきました。


しかし、全くアタリが無い。周りで釣ってる人にもアタリはありません。
魚が回遊してくる時合を待ちましょう・・・・


日が暮れてきた・・・・・


普通ならこの時間帯はチャンスなんだけどね~
何でやろ・・・・


ということで、キャデラックでドライブを楽しんだ一日でした。


バッテリーが弱っているように感じたので、帰宅後にバッテリーを充電し、ついでにデスビも点検しました。
バッテリーの充電器。これは必需品。


充電が終わったバッテリー


デスビ。


デスビのローターは簡単なつくりだけど、超重要パーツなので、時々状態を目で見て確認した方がいいですね。
あと、下に隠れてるけどポイントもね!


デスビキャップも目視で確認します。


ウォーターポンプを交換する必要がありそうな気がしてきました。
どうしようかな~



2015年04月23日 イイね!

【グルメ紀行】 町田でハンバーグ@GRILL 1930 つばめグリル

4月21日は厚木に宿泊でした。

夜は「和幸」でとんかつ。ロースとヒレのセット。


22日は、町田で横浜線に乗り換え。


ルミネにつばめグリルを発見したので、迷わずGO!


来ました!定番の「つばめ風ハンブルグステーキ 」
他のも食べてみたいと思いつつ、やっぱりこれを頼んでしまいます。


あけました!いや~いいねぇ~
うまそうです。


近くに寄ってみましょう!


それではいただきます!


いや~、うまかった~。堪能しました。

そして、新横浜で「崎陽軒のシウマイ弁当」買いました!


何かあった時のための準備も抜かりなく・・・・・


今回の「ひょうちゃん」は還暦記念バージョン。


金めっきのバージョンもあるみたいで、気になる~






Posted at 2015/04/23 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation