• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

東京上野ライン

秋葉原で買い物を済ませたけど、乗る予定の新幹線にはまだまだ余裕があります。


ちょっと寄り道をして上野駅にやってきました。


上野駅に東海道線色の車両。ということで、今話題の「東京上野ライン」に乗ってみよう!


前面展望は人だかりが・・・・(笑)


行先表示を撮影する鉄ちゃん。


東京駅に到着。
ちょうど今話題の北陸新幹線E7系が発車しました(回送だったけど・・・)


代わりに入ってきたのもE7系。これは金沢行きのはくたか。
グランクラス乗ってみたいなぁ・・・・


先頭車両を撮るには金網が邪魔!そんなわけで
「邪魔な金網に悩みながらいつまでも撮影している鉄ちゃん」を撮ってみた。


E7系はともかくとして、このホームにいた理由は「ひたち」です。
常磐線特急のひたちが東京駅に!
今までは「鹿島臨海鉄道」や「ひたちなか海浜鉄道」に乗ろうと思ったら、東京駅から在来線で上野まで移動し、常磐線特急に乗る必要があったのが、東京・品川から乗れるようになりました。


北陸新幹線と常磐線特急が並んでます。


東京駅に停車中のひたちを見たので、あとはお弁当買って帰るだけです。


次回は駅弁紀行です。












Posted at 2015/03/20 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年03月19日 イイね!

【駅弁紀行】 シウマイ弁当@崎陽軒 と秋葉原探訪

駅弁紀行です。

18日の夜、仕事が終わってホテルに戻ってきたのが10時過ぎ。
天気が良ければ富士山が見える部屋なんですが、あいにくの天気・・・・
まあでも、夜景はいい感じ。


では、崎陽軒のシウマイ弁当。いただきます。


何回食べても飽きないシウマイ弁当。やっぱりうまそうだ!


シウマイが5個!ビールが進む。


反対側から。塩昆布と紅ショウガがいいんですよ。あんずも無くてはならないです。


そして、ごはん。シウマイ弁当はごはんがうまい。経木の弁当箱ならではの味わい。


さて、19日は帰る前に寄り道。またまた秋葉原です。


ラジオデパート。前回内部に潜入してみましたが、今回はスルーで・・・・


今回向かう先は・・・・


千石電商でした。ロジックICの定番品を何個か購入。秋月はスルーで・・・・


根強いファンがいる「オヤイデ電気」


秋葉原高架下のパーツ街。ここも専門店ばかりで面白いけどスルーで・・・・


ということで、秋葉原は千石に直行しただけで、探訪してなかったね。

このあと、もうちょっと寄り道して帰るんだけど、それは次の日記で・・・・







Posted at 2015/03/19 22:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年03月18日 イイね!

【駅弁紀行】 桜月@新神戸駅 淡路屋

駅弁紀行です。

今回は淡路屋の「月」シリーズ。春らしい「桜月」です。


駅に早く着いてしまったので、新幹線の写真でも撮ってみよう。

まずは九州新幹線「さくら」


新大阪より東へ行く人は、新神戸で乗り換える人が多い。


鹿児島中央行の「さくら」。一度は行ってみたい鹿児島中央。


そんなわけで数本やりすごして・・・・


例によってひかり号で東京へ・・・・


準備は完璧。


祝!売店に「ます寿司」復活!


改めて「桜月」


中身は春満載です。どれから食べるか悩みます。


角度を変えて・・・・


反対側からも・・・・


正面から


イカナゴは瀬戸内の春の風物詩。


さくらもち。これはうれしい!


魚は鰆です。上品な味付けの西京味噌との相性はばっちりです。


いや~、うまかった。春を堪能しました。
この駅弁を持って花見に行きたいですね~




Posted at 2015/03/18 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年03月06日 イイね!

【ウイスキー】 ジョニーウォーカー 黒ラベル

酒屋さんにスコッチウイスキーのマッカランを買いに行ったら、あいにく品切れ。
どうしようかな~と思いつつ「あっ」と思ったのが、グラス付のジョニーウォーカー黒ラベル。
グラスが欲しくて買っちゃいました。


立派なグラスでバランタインのグラスより一回り大きい感じ。

ジョニ黒のボトルは背が高くて扱いにくいので、小さい赤ラベルのボトルに移し替えて飲んでます。

昔、サラリーマンの月収が5000円だったころに1万円もしたジョニ黒ですが、今では2000円ちょいで買えちゃうんですね~
でも大事に少しずつ飲む予定です。


Posted at 2015/03/06 11:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

ウイスキー

近所のスーパーでバランタイン(グラス付)が安かったので買ってみた。
なかなかいいグラスでした。


いつかはバランタイン17年を飲んでみたいと思いつつ、まずはスタンダードから・・・・



Posted at 2015/03/05 16:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation