• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

【駅弁紀行】 信州 和風 牛肉弁当@松本駅 カワカミ

先週、名古屋駅から「特急しなの」に乗って松本へ。

居酒屋に入って「山賊焼き」でもよかったのですが、雨降ってたし駅弁を買って部屋で食べることにしました。
今回の駅弁は「信州 和風 牛肉弁当」です。


松本駅で購入しましたが塩尻駅が拠点の「カワカミ」の駅弁です。
松本駅には「イイダヤ軒」という駅弁屋があり、「カワカミ」と合わせて種類も豊富。選ぶのが悩ましいです。


中身の方はこんな感じ。生野菜が入ってます。ちょっとびっくりですね。


肉は、定番のすき焼き味。肉系の弁当ですが、肉とご飯が別というのがうれしい。
ワインゼリーは信州の駅弁の定番?もちろん最後に食べます。


ごはんは日の丸。シンプルだけど、米が美味いんだ。


ビールは大手地ビールの「銀河高原ビール」


無ろ過なので濁ってます。エール系のビールが好きな人にはおススメです。
いいビールでした。


ということで、美味しくいただきました。
パッケージもなかなか良いですね。


次回は、帰りに食べた駅弁を紹介します。
お楽しみに。




Posted at 2014/10/21 10:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2014年10月20日 イイね!

【空弁紀行】 ヒレかつサンド@まい泉

さて、10月のアメリカ出張もいよいよ最終回となります。

ミネアポリスで成田空港行きに搭乗。最近はなるべく窓側の席を確保するようにしてます。
やっぱり外を見ると楽しいしね。トイレ行くのは不便だけど、1回か2回のことだし。


いろんな飛行機が通るので、面白い。


地上の機材も大好きです。どれもいい味出してます。


MD90も乗ってみたいなぁ・・・・


機内食その1
タイ風グリーンカレー。これはなかなか美味かった。


機内食その2
オムレツ


成田空港に着陸。


羽田空港に向かう。


バス来た!


で、羽田空港で空弁買ってお持ち帰り。
まい泉のヒレかつサンドです。


空港限定パッケージが、なかなか良いですね。


中身はこんな感じ。美味そうだ。


サンドイッチ好きにはたまらん光景です。うん、美味そうだ。


このサンドイッチは、またリピートしなければなりませんね。
美味しかったよ~


ということで、10月のアメリカ出張編も終了です。

次回は松本編の続きかな~




Posted at 2014/10/20 11:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2014年06月10日 イイね!

【駅弁紀行】神戸牛ビーフカツサンド@新神戸駅

久々の駅弁紀行です。
今回は中身の紹介もありますよ~

さて、いつものように「駅弁どれにしようかな~」と淡路屋前で悩みつつ、売店の方もチェック。
あっ!まさかの「ビーフカツサンド」
しかも千円オーバー!

買っちゃいました。


乗りました!。チビAです。
宴会は無しのパターンです。


ビーフカツサンドは4切れ入ってます。


こんな感じです。一切れで250円以上という、浮世離れしたサンドイッチですよ。


角度を変えて!
ちょっと値段は高いけど、サンドイッチ好きとしては見て見ぬふりはできないのです。


カツの衣はサクサクだし、ケチャッピーなソースとの相性もGood。なかなかおいしいサンドイッチでしたが、いかんせん値段が高い。マニア向けサンドイッチという感じ。素直にとんかつサンドを買った方が満足度は高いと思います。

今日の最終目的地は汐留なんだけど、ちょっと寄り道しようかな~と企んでます。



Posted at 2014/06/10 08:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2014年05月22日 イイね!

帰途

出張も無事に終わり、東京駅から新幹線で帰ります。


駅弁はニコイチタイプをチョイス。


もちろん、国技館やきとりも忘れずに!


乗りました。完璧な組み合わせ。


国技館やきとり、うま~


他の駅弁の中身は、別途記事にしますのでお楽しみに!


Posted at 2014/05/22 17:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2014年05月21日 イイね!

今日は出張

今日は東京方面へ出張でござる。

駅弁は大阪~神戸間開業 140周年記念弁当を買いました。


抜かりなくチータラと手巻き寿司も追加で購入。


飲み物もあらゆるケースを想定して、万全の態勢!って、意味不明。


まるで一人で宴会でもするような雰囲気ですが、ちゃんと新幹線の中でも仕事をするし、夜も10時過ぎまで会議の予定だったりします。

それよりも、紹介してない駅弁が溜まってきたのがプレッシャーだ。
そのうちまとめてアップします。



Posted at 2014/05/21 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation