• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

工事風景

全く日記をアップできてなかったので、鉄道の工事風景でも貼っておきます。
一応、それなりに元気にやってます。
Posted at 2021/02/26 11:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2019年02月10日 イイね!

西鉄シリーズ

広島電鉄の旧西鉄車両です。

西鉄の3000形は3両編成の大型車両。
大勢乗れるので、ぎゅうぎゅうづめになることも無く、西鉄3000形が来るとうれしい。
3008号「カール広告車」 僕が大好きな車両の一つです。


現在はカールの広告が剥がされて、広告無し車になってしまいました。

3003号「CHINTAI広告車」


なかなか楽しい車両です。


反対側はなんと「エイブル」の広告。


3008号「カール広告車」


実はこの時、右折の軽自動車と接触して、広電が後ろに数珠つなぎ状態。
後続の車両に乗っていて、しばらく動かないというので、降りて駅まで歩きました。


広島で車を運転する時、右折の際は前だけじゃなく、後ろから来る広電にも注意が必要なので、最初は戸惑いましたねー。

そういえば、京都市電 1904と遭遇した時の写真。
これは西鉄3000形の車内からの撮影でした。















Posted at 2019/02/10 12:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2019年02月05日 イイね!

京都市電シリーズ

広島電鉄の旧京都市電シリーズです。

今朝、思いのほか早く1904号「かも川」に遭遇しました。
旧西鉄車両の車窓から、すれ違いざまの撮影です。


1901「東山」


1909「清水」


1901「東山」


1907「銀閣」


1904「ケムリクサ」


神戸市電シリーズも予定してます。

Posted at 2019/02/05 22:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2017年11月05日 イイね!

広島電鉄で活躍中の元神戸市電車両

広島電鉄は、日本全国各地の路面電車が廃止される際に車両を買い取り、それを大事に使っています。

神戸の路面電車が昭和46年に廃止された時に広島電鉄に移籍した車両が、現在も元気に走っています。
乗りたいなーと思っていましたが、やっと乗ることができました。
582形です。1924年製造!


選挙期間中は花電車になるそうで・・・・・


普段の姿はこんな感じ。


広島電鉄にはもう一台、現役で走る神戸市電があります。
これにはまだ乗れてませんが、いつか乗りたいなー。
1156形です。ハノーバー号として親しまれてます。


神戸市電じゃないけど、九州の西鉄から来た3000形が気に入ってます。
特にカールの広告帯がある3008形がお気に入り。


実はこの状況、右折の軽自動車と接触事故。
広島では右折の際、後方も注意しないといけません。
それにしても、カール号とぶつかるなんて・・・・
このあとしばらくカール号見なかったので心配してましたが、今は元気に走ってますよ。


とまあ、こんな感じで広島ライフを楽しんでます。ハイ。

Posted at 2017/11/05 14:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年11月23日 イイね!

神戸電鉄 鈴蘭台駅

ちょっと区役所に用事があったので、ジャイロでおでかけ。

そしたら、神戸電鉄 鈴蘭台駅名物。粟生線の単線・急坂・急カーブが見たくなったので、ついでに寄ってみた。
留置線に留置してある三両編成の手前のレールが粟生線です。


踏切が鳴ってないうちに単線・急坂・急カーブを正面から見てみましょう。
鉄道にしてみたら、かなりキツイ急坂ですよ。
17m級の車両3両分ちょっとで電車の高さを超えそうな勢いです。


そして駅の方を見ると、複雑なポイント群。
鈴蘭台駅は見どころが多くて、好きな駅の一つです。


ちょうど、粟生線の急行がやってきたので、動画を撮りました。


鈴蘭台駅のレイアウトを作って、走らせて遊びたいなぁ。

Posted at 2016/11/23 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation