• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

クリスマスのローストチキン

今日はクリスマス。
毎年恒例のチキンを焼きます。

とりあえず、スーパーで一番大きなチキンを買ってきました。2キロちょっと。
塩コショーで下味を付けて、しばらく置いておきます。


ベークドポテト用のジャガイモも準備。


天板に香味野菜を敷いて・・・・


チキンを乗せます。チキンの中には香味野菜のみじん切りを入れておきます。


チキンはカッコよく形を整えて、足はタコ糸でしばっておきます。


オーブンに入れました。溶かしバターを時々かけながらじっくり焼きます。


あ~、早く食べたいなぁ・・・・
そうなんです。まだ焼けてません。

Posted at 2014/12/25 18:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2014年11月28日 イイね!

【男の料理】 メバル・ガシラ

男の料理シリーズです。

大漁のメバル・ガシラですが、そのままでは食べられません。まずはウロコを取ってハラワタを出します。
あれ?よく見たら右の方に変な魚がいますよ。


アジ?確かにアジもいますが、真ん中の大きいの。


タケノコメバルです。


三枚におろした。そして、皮を引いて刺身で食べました。うまー。


頭は片栗粉をまぶして・・・・


から揚げに。


三枚におろした身と骨もから揚げになってしまった。


もちろん、メバル・ガシラと言えば、これこれ。


煮付です。うまそー。(煮付はうちの奥さんに作ってもらった。)


そして、鯵はミニ押し寿司に・・・・


三枚におろしてない身も片栗粉をまぶして


油で揚げて・・・・


から揚げに・・・・


食べきれない頭のから揚げは


だし、日本酒、しょうゆ、さとうで、落し蓋をして煮る。


すると、「あんかけ」になります。


盛り付け!うまそー


と、こんな感じで食べました。
あ、一日でこんなに食べたわけじゃないですよ。



Posted at 2014/11/28 17:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2014年11月02日 イイね!

キャデラックで釣行。淡路島

昨日の夜、メバル・ガシラ釣り名人のYさんに誘われたので、淡路島へ釣行。
しかし、あいにくの雨。どうなることやら・・・・


結局、釣り場に着いたら雨も上がり、あとは釣るだけ。
しかし、釣れない。場所を移動しながら、タナもこまめに変えて探っていくが反応が無い。うーむ・・・・

名人のYさんも「魚がおらん!」と、苦戦。

結局、ハオコゼが1匹釣れただけ。毒魚だよ。orz...
振り落とそうとして振ったら刺された。イタタタ・・・・
1時間ぐらい痛かった。

で、名人のYさんと息子さんはそんな苦しい状況でも丁寧に探って、メバル1匹、ガシラ3匹という釣果。さすがですね。


そして、釣った魚もいただいちゃって、本当に重ね重ねありがとうございます。

貴重な釣果を無駄には出来ないので、


三枚におろした中骨は、小麦粉をまぶして揚げて骨せんべいに・・・・


頭はカブト焼、カマは塩焼きにして食べました。
うまかった~


身は刺身で食べる予定です。






Posted at 2014/11/02 18:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2014年06月18日 イイね!

【男の料理】スズメダイの押し寿司

押し寿司ファンの皆様、お待たせしました!

日曜日に釣ってきたスズメダイを押し寿司にしてみました。

とにかく、三枚におろして骨を取って酢で〆て、寿司めしの上に並べて押しました。


ご飯を炊いている間に必死に魚をさばいて骨を取って、ものすごく手間がかかってます。


カステラを見たらバッテラが食べたくなるぐらいの押し寿司大好きなので、自作の押し寿司も堪能させていただきました。美味かった~

前日は、同じようにさばいて骨を取った状態から竜田揚げにしましたが、これもめっちゃ美味かった。

スズメダイが美味いっていうのはよくわかりました。でも釣り人にはほんと嫌われてるね~
Posted at 2014/06/18 09:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2014年05月26日 イイね!

【男の料理】チヌ(クロダイ)の昆布〆とアラ汁

土曜の夜に釣ったチヌ。


釣ったその場でチヌの眉間に千枚通しをぶすっ!と活け締め。
家に帰っても硬くなってなかったので活け締め成功かな?

包丁の背でうろこを取って、三枚におろして、さらに切り分けて刺身のサクに。

冬のチヌは脂も乗って臭みもなく絶品だそうですが、春先からは臭みが出てくるようです。
どうせ日曜の晩御飯なんだし、一晩置くんだから昆布で〆てみました。


アラはアラ汁にしてみました。具は大根とニンジン。みそ仕立て。


チヌは厚めに切って盛り付けました。


チヌの昆布〆とアラ汁、うまかったよ~
ビールが格別でした。


海釣りに行きたくなったきっかけは、GWに須磨の海釣り公園へ行ったからなんですが、その時の日記を書いたつもりで書いてないことが判明 orz...


Posted at 2014/05/26 10:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation