• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

ワイドビューじゃない「しなの」

またまた出張ですよ。
新神戸から「のぞみ」に乗って


チータラ大好きなので、つい買っちゃう。


名古屋駅で「しなの」に乗り換え。


今回はワイドビューじゃない方の「しなの」でした。貫通扉付車両。うーむ・・・・


でも運転士は女の子でした。


塩尻まで運転士を観察しても良かったのですが、車窓を楽しむことにしました。といっても雨だから、あまり景色も楽しめないんですが・・・・・


明日の駅弁が楽しみだなぁ・・・・



Posted at 2014/03/26 20:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月14日 イイね!

ワイドビューしなの

12日の水曜日、「ワイドビューしなの」に乗ってきました。

まずは新神戸から新幹線で名古屋へ。


383系「ワイドビューしなの」


しなの19号です。長野方面の先頭車はパノラマ眺望のグリーン車「クロ383」
いいなぁ。乗ってみたいなぁ・・・・


午後4時発ですが、3時半過ぎには既にホームで乗車可能な状態でした。


さて時間もあることだし、駅そば食べようかな?えっ?いや違う。「駅きしめん」だよ。
さすが名古屋。結局食べなかったよ。いつか食べたいな~。


さて、乗り込みました。グリーン車乗ってみたいなぁ・・・・


ということで、乗ってみた。


座席はこんな感じ。


「ワイドビューしなの」のワイドビュー座席は実質4席。


さあ、いよいよ発車です。


こんな感じで、なかなか良い眺めです。


いわゆる振り子車両なので、車体左右に振りながら高速でカーブを駆け抜けていきます。


ということで、ワイドビューしなのを堪能してきました。


Posted at 2014/03/14 05:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年02月24日 イイね!

deja-vu(既視感)

2月24日
朝、神戸空港へ向かった。


とりあえずいつものうどん。


ボーイング737-800


こいつに乗って羽田へ。


乗り込んだ。


羽田空港からはバスで成田空港へ向かう。


そして寿司を食べた。


これが俺の仕事。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/198/66/N000/000/012/139321599790448938226_J20_0749.JPG

なあんちゃって・・・・


あれ?こんなことが前にもあった気がするんだけど・・・・
もしかしてこれが既視感?

Posted at 2014/02/24 13:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年02月22日 イイね!

東京日帰り出張

昨日は、急遽東京へ出張でした。
急な出張だとグリーン車に乗れないので、16号車。

新神戸駅のトンネル入り口。この景色、実は好きだったりします。


N700です。


Z2編成でした。


品川で降りた。


今回は、普段やらないような派手目の仕上げにしてみました。

Posted at 2014/02/22 12:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年02月18日 イイね!

【グルメ紀行】MEZBAN(インド料理専門店)@神戸ハーバーランド

ちょいと用事があり神戸ハーバーランドへ行ってきました。


平日にもかかわらず、観光客・カップル・子連れなど、それなりに人は多かった。(写真は少な目を狙って撮った)


モザイクの3階にはほとんど行ったことが無かったのですが、インド料理専門店が気になったので行ってみた。


ランチメニューは松(\2,000)・竹(\1,500)・梅(\1,200)みたいな感じで選べます。ナン食べ放題だし!いいねぇ!


店内はインドの音楽が流れて異国の雰囲気満点。ガラスの向こうはオープンキッチンで、ナンとかタンドリーチキンを作ってます。ナンが大好きなので興味津々。自宅でナンを焼きたいけど、無理だよね~


そんなわけで、1500円のセットをチョイス。まずはサラダ。


そしてタンドリーチキンとシークカバブ。(写真は2人前)
1200円のセットだとこれがサモサになります。2000円のセットはサモサとこれの両方ですよ。


お皿に取り分けて食べます。上品に盛り付けるのはなかなか難しい。
しかし、タンドリーチキンがやわらかくてウマー。シークカバブもいいよ~。
ひらすらタンドリーチキンとシークカバブをツマミにビールなんてのもアリですね~。
緑色のはカレーソース。酸味があって辛いけど、これがうまいんだよ。
そして、この時点で既に満足モード全開です。


そしていよいよメインのカレー。チキンカレー・キーマカレー・豆カレーから選べます。
2000円のセットだとカレーが2種類選べ、デザートも付きます。
しかし、ナンが大きいよ。少量のごはんが面白い。


カレーのアップ。ちなみにこれはチキンカレー。


ということで、焼きたてのナンはやわらかくて、そのまま食べてもウマー。
カレーと一緒に食べてもウマー。緑色のカレーソースと食べてもウマー。
そして、カレーそのまま食べてもウマー。カレーとご飯を食べてもウマー。
とまあ、なんとも幸せ気分を味わえたランチでした。
そして、ナン食べ放題と言われても、おかわりは無理でした。1500円のセットで良かった。

また行こうとおもいます。



Posted at 2014/02/18 18:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation