• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

道の駅 潮彩市場防府

11月19日
仕事で山口県の防府に行きました。
いつものラーメン屋さん「大島」が臨時休業だったので、道の駅でお昼ご飯を食べることに。

ということで、「潮彩市場防府」にやってきました。漁港に隣接した施設です。
道の駅だけど、街道沿いじゃない場所にあります。


中に入ると、水産市場って感じ。さすが漁港に隣接してるだけあります。
「ああ、魚買って帰りたい!」という気持ちを必死に抑えたよ。


団体客も入れるレストランがあったけど、市場の中にある「味処 りばてぃ」で食べることに。店内のカウンターか、休憩スペースみたいなところで食べる感じ。

あなご大好きなので、あなご天丼定食を食べました。


穴子が1本天ぷらになってます。マイタケと大葉の天ぷらも乗ってます。
みそ汁は、あさりが入ってました。白みそが美味しかった。この味噌を買って帰りたい。

あなごの天ぷらが大好きなんですが、パリッと揚がった天ぷらですが、穴子はふわっとした感じで、なかなか美味しかったです。


ちなみに、臨時休業だったいつものラーメン屋「大島」のラーメン
11月14日に食べに行ってます。


いりこラーメンとチャーハンのセットです。
いりこだしのスープが美味。また食べたくなる味なんです。
炒飯も美味しいですよ。



















Posted at 2018/11/23 10:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年09月09日 イイね!

関西国際空港

9月9日
出張で関空便を予約してたんだけど、台風21号で関空が大ダメージ。マジですか?
なんとか飛ぶと信じつつ、別ルートも検討したり・・・

結局、欠航にならず飛ぶことに。良かった―。
リムジンバスもどうなるか?と思ったら再開です。
最初の選択肢は神戸ー関空のベイシャトルだけだったから、ホントに助かった。
乗客は5人。そのうち空港の従業員が1人。駐車場のクルマを取りに来た人が1人。飛行機に乗る人は3人。少ないねー。バス大赤字だよ。


関空連絡橋は、タンカーがぶつかったところの横を通るんだけど、すごい状態。
まじかー。


鉄道の橋も被害を受けていて、完全復旧は時間がかかりそう。


ピーチに乗ります。外を歩いて乗り込むタイプ。いいねー。


隣には、普段第2ターミナルを使わないANAの飛行機。
どうも珍しい光景らしい。


ピーチは6割ぐらいの搭乗率。空いてて快適だけど、予想よりも多かった。


さて、仁川(インチョン)からは高速バスです。


通常3時間以上かかるってことだけど、バス爆走で2時間ちょっとで到着。
ガンガン走るバス。恐るべし。


その後タクシーでホテルへ。タクシーも爆走。 すげーな。

というわけで、初の韓国訪問です。字が読めない。






Posted at 2018/09/09 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年04月01日 イイね!

ジャイロで花見

3月31日

近所のお花見スポットの桜がいい感じに咲いたので、お花見ランチに行ってきました。
車で行くと駐車料金かかるし、それ以前に満車に近い状態で駐車場難民になる可能性も・・・・
ということで、荷物はジャイロで運びます。


先乗りで場所取り。
いい場所も確保できました。


お弁当はタケノコの炊き込みご飯。


あとはのんびり桜を鑑賞して帰りました。








いい具合に、週末に満開になって、しかもいい天気!
おだやかな休日を堪能しました。




Posted at 2018/04/01 18:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼△ 山梨県へ行ってきた。

3月24日

法事で静岡(清水)方面へ行くことになったので、ついでに聖地巡礼に行くことに。
朝4時半に家を出て、浜名湖SAで途中休憩。
さて、何の聖地かわかるかな?


昔、浜松とか浜名湖近辺に住んでたことがあるので、馴染みの場所と言えばそうなんですが、当時は浜松餃子なんて無かったです。


おお、これがうわさの桔梗信玄餅か!
「もみもみもみ」


中身はこんな感じ。「もみもみもみ」
実は信玄餅は食べたことが無い気がする。
結局、今回も見ただけで買わなかった。
「もみもみ」系では、上越の直江津駅前の三野屋さんの「越後道中餅」が大好物で、時々食べてます。


ということで、浜名湖SAを出発!


いきなり身延駅に到着。山梨県だよ。
身延駅を目指して、はるばる神戸からやってきました。


さすがに聖地だけあって、聖地の宿までありますよ。
ちょっと衝撃的。でも「違う、これじゃない!」


ここです。いいねー。うん。


そして、ここが一番の目的地。「栄昇堂」さんです。


「みのぶまんじゅう」を買いに来ました。
地元の人が次々やってきては、山のように買っていきますよ。


箱買いしたけど、その場で食べるために、バラでも買いました。


暖かいお茶もサービスしてくれます。
うれしいねー。


川沿いで、みのぶまんしゅうを堪能しました。
おいしかったー。ホントにおいしいよ。
ここまで来たかいがありました。


せっかく来たので、身延駅周辺も散策。


駅そば!身延駅構内。
それにしても、営業時間が短いよー。
食べてみたかった。


おみやげで20個入りを買いました。
というわけで、冬アニメの「ゆるキャン△」に出てきた「みのぶまんじゅう」を食べに行ってきました!


ちなみに聖地の宿の次の写真で紹介したベンチなんだけど、「ゆるキャン△」の登場人物がそのベンチに座って「みのぶまんじゅう」を食べるのです。
そんなわけで、こんな感じで次々と(笑)


みのぶまんじゅう、おいしかったし、ホントに行ってよかったです。






Posted at 2018/03/31 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年10月19日 イイね!

電車でおでかけ。

10月15日
雨だけど、電車でおでかけです。
昼から呑もうと誘われました。


雨なのに、外で立ち飲みです!


そして、阪神タイガースの応援!
クライマックスシリーズ・ファーストステージ。
内野席で屋根があると思ったら、屋根よりもグランドに近い、ホントならとてもいい席。
皆、カッパ着て応援です。


このあと、雨が止むとの予報でしたが・・・・
ひたすら雨が降り続き・・・・


そりゃもう、ひどい試合でした。


結局、普通ならアウトの内野ゴロがヒットになりまくり、ボロ負け。

まあ、昼間から楽しく飲めたし、面白かったけどね。
Posted at 2017/10/19 22:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation