• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

【駅弁紀行】 塩カツ弁当・カツレツサンド@新横浜駅 横濱たちばな亭

8月23日の出張は神奈川県が目的地だったので、新横浜駅を利用しました。
新横浜で買うお弁当は、大好きな崎陽軒か京樽のすしが多かったんですが、洋食屋さんの「横濱 たちばな亭」がお弁当を立ち売りしていたので買ってみました。崎陽軒は東京でも買えるしね~


ということで、厳密には駅弁じゃないかもしれませんが、駅で立ち売りしていたので駅弁ということにしておきます。京樽も駅弁じゃないしね~

購入したのはタイトルにもありますが2種類。塩カツ弁当とカツレツサンドです。パッケージがいいねぇ~


それでは、中身の紹介。まずは塩カツ弁当


シンプルな中身です。\550という値段を考えたらこんなものか?


でも、食べてみたら、なかなか旨い。\550だとものすごく得した気分になる満足感。
ごはんが酢飯で、シソの風味との相性もばっちり。ソースでなく岩塩で食べるカツもなかなか良いです。ゆでキャベツもうれしい。


次はカツレツサンド


こちらもシンプルな中身ですが、カツサンド好きにはこれでオッケー。


日本のサンドイッチもいいなぁ・・・と思う瞬間です。
味の方は、カツサンドの王道的な感じです。肉もやわらかいし食パンが分厚いのも好みでした。


ということで、今回は「横濱たちばな亭」の駅弁(駅売り弁当)を紹介しました。
崎陽軒もいいけど、たちばな亭もおススメです。ぜひ買ってみてください。
Posted at 2012/08/25 09:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 161718
19 2021 2223 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation