• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

【駅弁紀行】 日本の朝食弁当 淡路屋@新神戸駅

昨日の出張で食べた「日本の朝食弁当」の紹介です。

ちなみにバックに写っているのは九州新幹線タイプのN700系「こだま」です。


購入した駅弁は「日本の朝食弁当」と「ヒレカツサンド」。淡路屋の隣の「旅弁当」で購入しました。ボックスタイプのサンドイッチは「旅弁当」でしか売ってないんです。日本の朝食弁当は両方の店で扱ってます。
いつものように「ます寿司」も添えてみました。


まずはヒレカツサンド。なかなか分厚い肉ですよ。


パンは軽くトーストしてあります。


ヒレカツサンドの王道、ひねりのない直球勝負という感じで好感が持てます。「旅弁当」ではいわゆる「コンビニサンドイッチ」ではないサンドイッチを豊富に扱っています。6種類ぐらいあったかなぁ?

それでは「日本の朝食弁当」の紹介です。
ふたを開けたら、いきなりごあいさつ!いいですね~
こういうの大好きです。


そして中身!これも直球勝負という感じ。朝食と言っても、旅館の朝食という感じで、普段の朝食より数倍豪華ですね。朝食の王道的なおかずがうれしい。


おかずのアップ。シャケ、ひじきの煮物、かまぼこ、たまご焼き、昆布巻き、鶏の照り焼き。
こういう朝食を毎日食べたいなぁってあこがれちゃいますね。


おにぎり2個と味付け海苔。


食べ終わったら、間違い探しが登場してびっくり。なかなか難しい。


今日もがんばろう!って前向きな気持ちになる駅弁でした。
日本の朝食弁当は500円なんですが、充分楽しめて満足度の高い駅弁でした。
おススメですよ。また食べようと思います。


出張の方は、東京駅で乗り換え!
え?これに乗るの?E5系「はやて」新青森行きです。


もちろんE5系は見送って、次の「やまびこ」に乗りますよ。E5系乗ってみたいなぁ・・・・


この時間はE5系だけでなくE1maxや丸目の200系が見られるので、なかなかお得感満載ですよ。


次回は、帰りに食べた駅弁を紹介しますよ!乞うご期待!
Posted at 2012/09/07 11:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation