• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

激安ホイールカバー

週末にノアの整備をしたとき、純正ホイールカバーの爪がポロポロッと折れてしまい、ホイールに付かなくなってしまいました。そのままだと、黒いテッチンホイールなのである意味カッコイイんだけど、カバーあった方がいいかな~ってことで探してみました。

純正っぽいけど激安のホイールカバーを見つけたので試しに買ってみました。なんと4枚1600円


袋から出してみたけど、なかなかいい感じです。とても4枚で1600円とは思えません。


安い代わりに、このリングを自分で取り付けなければなりません。


さらに、リングのこの曲がった部分を・・・・・


この絵にのように、ホイールのサイズに合うよう自分で調節する必要があるのです。


一番上は調整前。下の2個が調整した後。そのままだときつかったので、ゆるくなる方向に調整しました。
v

取りつけたらこんな感じ。


どうですか?純正っぽくて違和感がありません。


純正ホイールカバーです。近いうちに捨てるつもりですが、だれか要りませんか?着払いで送りますよ。


この製品を買うときにレビューを見たのですが、悪い評価の人が何人かいました。
「取りつけるとき爪が折れた」「グラグラで付かない」「品質が悪い」「走行中振動する」なんて感じで・・・・
そんなわけで、だめでもいいやって買ったわけです。

実際に取り付けてみると、悪い評価の内容ってリングの調整次第なんですよね~
何度か調整する必要がありましたが、丁寧に調整して丁寧に取り付けたら何の問題もありませんでした。
ということで、この製品は当たりでした。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation